最新更新日:2024/06/28
本日:count up49
昨日:186
総数:934222

2年生・白鳥あじさい 読み聞かせ

 6月30日(火) 朝の時間に、どんぶりこのお母さん方が読み聞かせをしてくださいました。2年生も白鳥・あじさい学級の子どもたちも、集中してお話を聴いていました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク集計活動

 6月24日(水) ベルマーク集計活動を行いました。今日は給食試食会と学校保健安全委員会があり、厚生委員さんに出席していただいたので、2つの会の合間に活動をしていただきました。
画像1 画像1

5年生 読み聞かせ

画像1 画像1
 6月23日(火) 朝の時間にどんぶりこのお母さんが読み聞かせをしてくださいました。子どもたちの反応を見ながら、読み進めてくださいました。子どもたちはよく聴くことができていました。ありがとうございました。
画像2 画像2

ベルマークの集計

画像1 画像1
 6月17日(水) ベルマークボランティアの方やPTA厚生委員の方が、活動してくださいました。ベルマークを貼り付けるために、きれいにベルマークの周りを切り取る作業など、細かな作業が中心でした。ありがとうございました。
画像2 画像2

1年生読み聞かせ

 6月16日(火) 業前の時間にどんぶりこのお母さんの読み聞かせがありました。子どもたちは、楽しんでお話を聞いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ベルマーク集計活動

 遅くなりましたが、写真は10日(水)のベルマーク集計作業の様子です。ベルマークボランティアの方とPTA厚生委員が協力して集計してくださいました。テトラパック2箱を協会に送付できました。ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生読み聞かせ

 6月9日(火) 朝の時間に4年生も読み聞かせがありました。お母さんたちのお話を子どもたちはよく聴いていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

読み聞かせ 2年生 白鳥あじさい

 6月9日(火) 朝の時間に2年生と白鳥・あじさい教室で読み聞かせがありました。どんぶりこのお母さんたちのお話に子どもたちは集中していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 読み聞かせ

 6月2日(火) 朝の時間に3年生の教室で、どんぶりこのお母さんが読み聞かせをしてくださいました。子どもたちは、お話の内容によく反応して、楽しんで本の世界に入りこんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生 読み聞かせ  読書週間です

画像1 画像1
画像2 画像2
 6月2日(火) 業前の時間にどんぶりこのお母さんに、読み聞かせをしていただきました。子どもたちは、しっかりと話を聴いていました。
 今週から来週にかけて、読書週間になっています。学校ではいろいろな催しを図書委員会を中心に進めていきます。読書は心も頭も豊かにします。ぜひ、この機会にご家庭でもテレビを消して、親子で読書をする時間をとられてはいかがでしょうか。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
1/25 朝礼 クラブ(3年見学)
1/28 児集(縄跳び)
1/29 中学入学説明会
1/31 PTA役員・委員会・広報委員会
江南市立草井小学校
〒483-8409
愛知県江南市小杁町長者毛西1
TEL:0587-57-8333
FAX:0587-57-6922