最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:177
総数:669654
光陵中学校の校訓は、「アンビシャス(夢)」「プライド(誇り)」「フレンドシップ(友愛)」

学校のお宝展 〜瀬戸蔵ミュージアム〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
瀬戸蔵ミュージアムで「学校のお宝展」が始まりました。焼き物、絵画、学校の記録など、市内各校の選りすぐりのお宝が展示されています。
著名な某鑑定番組に出しても通用しそうな「お宝」から、思いでいっぱいの「宝物」など、「一見の価値あり」の企画展です。

光陵中が出品したお宝は、「第1回全国中学校駅伝大会」のたすきやポスターなど、もちろん光陵中が愛知県代表として出場したときのものです。(当時の陸上部の顧問は、菱野団地のあの小学校のあの先生です。)ほかに、県大会で優勝し全国大会へ出場したサッカー部の賞状など・・・(当時のサッカー部顧問は、光陵中生なら誰でも知っているあの先生です)。

瀬戸蔵では、「まるっと せとっ子 フェスタ 2014」の陶芸展、美術展、書写展も開催されていますので、ぜひ足をお運びください。

まるっと せとっ子 フェスタ 2014 〜音楽会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
吹奏楽部が「まるっと せとっ子 フェスタ 2014 音楽会」に出演しました。
サックスソロが終わると、会場から自然にわき起こった手拍子・・・。会場と一体になったすてきな演奏を披露してくれました。
3年生が引退後、1・2年生だけでの初ステージを、立派につとめあげました。

まるっと せとっ子 フェスタ 2014 〜音楽会〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
まるっと せとっ子 フェスタ 2014「まるっと音楽会」に、3年生が出場し,学年合唱を披露しました。
学校代表として3年生が市の音楽会に臨む・・・、昨年度の3年生が拓いてくれた道を、確かな足取りで踏み進めることができました。

職場体験の発表 2年 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
13日に引き続き、職場体験の発表を行いました。
生徒相互の審査結果で全体発表を行う代表を選出する予定です。

まるっと せとっ子 フェスタ 2014 〜科学展〜

画像1 画像1
画像2 画像2
11月16日(日)まで、文化センター・瀬戸蔵両会場で、「まるっと せとっ子 フェスタ 2014」が開催されています。
写真は、文化センターで行われている「科学展」の様子です。本校代表生徒の力作も展示中です。ぜひ、会場へ足をお運びください。

英語スピーチコンテスト

画像1 画像1
まるっと せとっこフェスタは、英語スピーチからスタートします。
今年度も、光陵中代表が堂々とした素晴らしいスピーチを披露しました。
これまでの練習の成果をしっかりと発揮できました。

職場体験の発表 2年 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体験した職業の概要、働く人々のやりがいや想い、自分たちの感想などを発表しました。まだ未発表のグループは、14日に発表を行います。

職場体験の発表 2年 その1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験についての発表会を行いました。
互いの発表を聞きあって、生徒同士で相互に評価し合います。

合同ユートピアプラン事前説明会 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
八幡小において、合同ユートピア活動の事前説明会を行いました。これで、すべての小学校と特別支援学校での説明会が完了です。
11月27日の本番に向けて、着々と準備が進みます。

職場体験発表の準備・練習 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験のまとめが完成し、発表の練習に取り組んでいました。
体験した職場の概要や、体験した内容、感想などを発表します。

体育の授業 〜1年 ティーボール 〜

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
体育の授業でティーボールに取り組んでいました。
学習開始当初に比べると、守備・打撃ともに着実な進歩の跡が見られました。

職場体験のまとめ 2年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験のまとめに取り組んでいました。記録写真を見せ合いながら、それぞれの経験をに語り合う姿は、とても楽しそうでした。貴重な経験をさせていただいた職場の方々のためにも、しっかりとまとめを仕上げて、発表へとつなげていきます。

理科の実験 1年

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生が理科の実験に取り組んでいました。赤ワインからエタノールを抽出する実験です。ガスバーナーでフラスコに入った赤ワインを熱しながら、状態変化や温度変化の様子を熱心に観察し記録していました。

職場体験 3日間の思い出 その4

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
貴重な体験を今後の自分たちに活かしていきます。

職場体験 3日間の思い出 その3

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
「はたらく」ということの大変さと尊さを実感できました。

職場体験 3日間の思い出 その2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
立ち振る舞いが様になっています。

職場体験 3日間の思い出

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
様々な職場で、様々な体験をさせていただきました。
月曜日には、活動のまとめを行います。

職場体験 3日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験も最終日。ボーリング場にホームセンター、そして幼稚園。本当にいろいろな体験をさせていただきました。「はたらく」ということの意味に、確かにふれることのできた3日間でした。

生き方講座 3年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
私立高校・専修学校の先生方をお招きして、各学校の校風や学習、部活の様子などの話をうかがいました。各学校のイメージをより具体的なものとして、目前に迫った進路選択の材料とすることができました。

職場体験 2日目

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
職場体験2日目です。本屋にバーガーショップ、病院など、様々な職場で貴重な経験を積ませていただいています。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/18 ・大掃除ワックスがけ

学校だより

1年学年通信

2年学年通信

3年学年通信

瀬戸市立光陵中学校
〒489-0886
住所:愛知県瀬戸市萩山台9丁目244
TEL:0561-21-4660
FAX:0561-21-3844