令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

愛知県知事からのメッセージ

 9月1日から新学期が始まることを踏まえ、愛知県知事から県内全ての学校の児童生徒等及び県民に向けて、メッセージが発信されましたので紹介します。

こちらからご覧いただけます → 児童生徒の自殺予防に向けた「知事メッセージ」
画像1 画像1

8月26日(金)

画像1 画像1
 おはようございます。
 昨日の雨とは変わって、本日の天気は晴れ時々くもり。
 最高気温は35度。蒸し暑い1日になりそうです。

 今年の夏休みは雨の日が続いたり、今日のように蒸し暑い日となったりの繰り返しの影響からか、草の伸びが例年に比べて早いような気がします。朝の涼しい時間から作業を始めても、すぐに額には大粒の汗が滝のように流れてきます。そのような中ですが、本日も朝早くからボランティアの方が草刈りに来てくれました。また、朝早くは来られないけど昼頃にかけてボランティアに来てくれた方もいました。

 本日の写真は、これまでボランティアに作業をしていただいた様子の一部を掲載しました。作業前の頃を思うと、随分変化が見られました。感謝の思いでいっぱいです。

 しかしながら、まだまだ草刈りをしていただきたい場所が多くございますので、お時間の許す限りボランティアとしてご協力をお願いいたします。

8月23日(火)草刈りボランティア 中止

画像1 画像1
おはようございます。
昨夜からの雨が続いています。
晴一時雨 のため、昼過ぎには天気が回復する予定です。

さて、本日の草刈りボランティア活動は雨天のため中止としました。
明日も実施します。
ご都合がつきましたら、ご協力いただけるとありがたいです。

8月18日(木)

画像1 画像1
画像2 画像2
おはようございます。
昨夜からの雨が続いています。昼頃には、天気が回復する予想です。

昨日(17日)は、電気点検のため午前中電話がつながらない状態となりました。大変ご迷惑をおかけしました。

現在、古北山の改修工事(第2期)が行われています。令和5年度に向けて、計画的に進んでいます。また、使えなくなっていた鉄棒が新しくなりましたので、楽しみにしていてください。

明日(19日)は、出校日です。
10時50分一斉下校の予定です。
暑い日となることが予想されますので、水筒を持たせてください。
元気な姿を心待ちにしています。

8月9日(火)

画像1 画像1
 こんにちは。

 今日、運動場にある鉄棒の取り替え工事が行われました。
新品になりました。
 また、古北山の改修工事も始まりました。
次回は、8月17日に行われます。
1日も早く使えるようになるといいですね。

8月8日(月)工事のお知らせ

 こんにちは。

 明日(8月9日)、運動場の鉄棒を取り替える工事が行われます。
工事が早く終わった場合、古北山の工事に取りかかる予定です。
ご迷惑をおかけしますが、ご理解とご協力をお願いします。
画像1 画像1

8月2日(火)

 こんにちは。

 今日も最高気温が35度以上の猛暑日となりました。

 日頃から、本校のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
明日(8月3日)から3日間(8月5日まで)、学校のパソコン関係の作業に伴い、ホームページの更新と緊急配信メールの送信ができないことが考えられます。
 誠に申し訳ございませんが、ご理解の程、よろしくお願いします。
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
9/1 2学期始業式 大掃除 給食あり 13:50下校
9/2 避難訓練週間(〜16)
9/5 古北っ子集会
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924