最新更新日:2024/06/26
本日:count up61
昨日:419
総数:2053972
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

4連休 2日目

5月4日(金)
 さわやかな青空のみどりの日を迎えました。
でも今日の予報は曇り。この後どうなっていくでしょうか。

 おはようございます。
 今日も学校内は静かです。

 
 先日行われた健診待機中の読み聞かせの様子です。
 低学年も高学年も、本校の子どもたちは集中して聞くことができます。
画像1 画像1

4連休 初日

5月3日(木)
 憲法記念日の朝を迎えました。

 おはようございます。
 予想された雨もそれほどでもなく、今朝は曇っています。
 大型連休も後半が始まりました。
 有意義な毎日をお過ごし下さい。

 ウサギ小屋の運動場部分のフェンスが整備されました。

 
画像1 画像1

雨の一日

5月2日(水)
 細かい雨が降っています。

 おはようございます。
 今日は雨に注意が必要との予報です。
 たいしたことがないといいのですが…。

 家庭訪問2日目。13:30一斉下校です。
画像1 画像1

5月がスタートしました

画像1 画像1
5月1日(火)
 さわやかな5月スタートの朝を迎えました。

 おはようございます。
 三連休開け、子どもたちの元気な姿が見られるのが楽しみです。

 今日は家庭訪問1日目。13:30一斉下校です。

連休3日目

4月30日(月)
 振替休日です。曇り空の朝を迎えました。

 おはようございます。
 連休前半の最終日です。
 明日はまた、子どもたちの元気な声が響き渡ることでしょう。

 うさぎさんやうこっけいさんたちは、連休中でもとっても元気です。
画像1 画像1

連休中日

4月29日(日)
 今日もすばらしい快晴の日です。

 おはようございます。
 連休中日、昭和の日です。

 
 先週の雨の日、職員室前の廊下を一生懸命磨く6年生の姿です。


画像1 画像1

連休初日

画像1 画像1
4月28日(土)
 GW幕開け。すばらしい天気です。

 おはようございます。
 今日は暑くなりそうです。
 体調管理には十分お気をつけください。

 古北小の玄関でお客様を迎えるかわいい置物と、校長室に飾ってあるパンジーの寄せ植えです。
 

4月 最終授業日

画像1 画像1
4月27日(金)
 4月最後の授業日を迎えました。

 おはようございます。
 曇っていますが、天気は回復する予報です。

 子どもたちは、4月を元気に過ごすことができました。
 連休明けの5月、さらなる成長が見られるのを楽しみにしています!

雨の朝

画像1 画像1
4月26日(木)
 雨の朝を迎えました。

 おはようございます。
 天気は周期的に変化しているようです。

 今日は遠足の予備日となっておりましたので、1〜3年生はお弁当が必要です。
 4月の授業日もあと2日。
 落ち着いて学習に取り組み、気持ちよく連休を迎えたいものです。

さわやかな朝

画像1 画像1
4月25日(水)
 今日もさわやかな朝を迎えました。

 おはようございます。
 今日もよい天気になりそうです。
 黄砂の影響か、ややかすんで見えます。

 今日は、わんぱく団のみなさんが長放課にやってきてくださいます。
 また、3年生は安全教室を開催します。

1〜3年 遠足です

画像1 画像1
4月24日(火)
 すがすがしい朝を迎えました。

 おはようございます。
 快晴です。遠足日和です。

 気温が高くなりそうですので、学校で勉強する4〜6年生も、お茶を多めに持ってきてくださいね!

ご来校をお待ちしております

画像1 画像1
4月23日(月)
 今日も朝から雨が降っています。

 おはようございます。
 今日は、午後から授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われます。
天気が回復するといいのですが…。

 足下が悪いですが、保護者の皆様、地域の皆様、多数ご来校ください。

冷たい雨の朝

画像1 画像1
4月22日(日)
 天気予報通り、雨の朝を迎えました。

 おはようございます。
 明日も雨の予報が出ています。

 授業参観、PTA総会、学年懇談会が行われる午後は何とか雨が上がってほしいと思います。

定点観測 〜最終日〜

画像1 画像1
4月21日(土)
 雨上がりの朝を迎えました。

 おはようございます。
 明日も雨の予報です。
 23日の授業参観、PTA総会、学級懇談会は晴れてほしいですね!

 3週間にわたって報告してきました「玄関前の桜の木」の様子ですが、本日をもって終了させていただきます。ご覧いただきましてありがとうございました。

どんよりとした曇り空

画像1 画像1
4月20日(金)
 今にも雨が降り出しそうな天気です。

 おはようございます。
 昨日と比較すると、ずいぶん気温が下がる予報です。
 体調には十分お気をつけください。

 23日(月)は、授業参観、PTA総会、学年懇談会があります。
 多数の保護者の皆様のご来校をお待ちしております。

新入生歓迎会が行われます

画像1 画像1
4月19日(木)
 今日も快適な朝を迎えることができました。

 おはようございます。
 今日は、1時間目に児童会主催の新入生歓迎会が体育館で行われます。
 児童会の関係の子どもたちは、しっかりと準備をしてきました。
 新入生の笑顔が楽しみですね!

 桜は、緑色が主役になってきました。

今日も穏やかな朝を迎えました

画像1 画像1
4月18日(水)
 よいお天気です。

 おはようございます。
 今日も暖かくなりそうです。

 うさぎさんたちも、うこっけいさんたちも、朝から元気です。

 桜の木は、ずいぶん葉っぱが多くなりました。

はじめてのクラブ活動

画像1 画像1
4月17日(火)
 風のない穏やかな朝を迎えました。

 おはようございます。
 4〜6年生は、今年度はじめてのクラブ活動があります。
 楽しみですね。

 
 桜の枝の先には、鮮やかな緑色の葉が目立つようになってきました。

4月第3週の朝を迎えました

画像1 画像1
4月16日(月)
 4月も、もう第3週を迎えました。

 おはようございます。
 曇り空の朝です。今日は「認証式」が行われます。
 今日から通常日課、通常授業で進んでいきます。

 校庭のあちこちに、桜の木の下を中心に、桜色のじゅうたんが見られます。
 

運動場には元気な声が響いています

画像1 画像1
4月15日(日)
 穏やかな朝を迎えました。

 おはようございます。
 昨日は雨で使えなかった運動場も、今日はばっちり。

 スポ少のみなさんの元気な姿が見られます。がんばってくださいね。

 玄関前の桜は、小枝の先に緑色の葉が少し見られるようになりました。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/4 みどりの日
5/5 こどもの日
5/7 家庭訪問
5/9 聴力検査6年
5/10 あいさつの日
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924