最新更新日:2024/06/27
本日:count up1
昨日:155
総数:1271443
「 ようこそ! 藤里小学校ホームページへ 」  児童の活動やお知らせを豊富な写真で紹介しています。 ぜひ、ご覧ください。   

中学校生活についてわかりやすく教えていただきました!    【6年生】

画像1 画像1
 宮田中学校から、早川先生と柴田先生にお越しいただき、中学校の学習、行事、生活、部活動等について、大変わかりやすく教えていただきました。心配だったことがらも尋ねられて、安心して中学校へ進学できます。ありがとうございました!

3学期もあいさつ運動展開中 【宮田中学校との小中連携】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は3学期初めての宮田中学校との小中連携です。宮中2年生が藤里小の西門へ集まってくれました。門では、「おはようございます!」という元気な声がたくさん聞こえてきます。とても、寒い朝なのに、積極的に参加してくれて、ありがとうございます。
 藤里小のあいさつも、さらに大きな輪になるようにがんばっていきます。

宮中女子バレーボール部 練習中! 練習は裏切りません!

画像1 画像1
 午後、本校体育館では宮田中女子バレーボール部が練習をしています。昨年夏からずっと練習を見ていますが、ずいぶん力強さが加わったなあと感じました。ガンバレよ!

宮中女子バレーボール部 今日も体育館で練習です! 【小中連携】

画像1 画像1
 仕事納めの最後の日も宮中女子バレーボール部は体育館で練習をしています。
 本当によく頑張ります。この努力はきっと、春、大きな花を咲かせてくれるでしょう。がんばれ!宮中!応援しています。

宮田中 女子バレーボール部 厳しい練習を乗り越えてがんばっています!

画像1 画像1
 とても、さわやかな女子バレーボール部チームです。「体育館のライトをつけましょうか」と話したら、「自分たちでやらせてください」と言って、すかさず動いてくれました。夏休みにも本校体育館での練習のため、来てくれましたので何か懐かしい気持ちさえします。
 練習や試合を通じて、かなり強くなったと聞いています。がんばってください。いつも応援しています。

宮田中サンタクロースさんが クリスマスメッセージと鉢花を届けてくれました。ありがとう!

画像1 画像1
 サンタクロースの衣装を着た宮田中学校の生徒7名がつく・わかの教室を訪れ、クリスマスメッセージとシクラメンの鉢花を届けてくれました。ありがとうございました。

 つく・わかの子どもたちが育てた大根やふかしたさつましいもをいっしょに食べ、楽しい時間を過ごしました。

小中連携のあいさつ運動展開中 【宮田中・藤里小連携】

画像1 画像1
画像2 画像2
 今朝は今年一番の寒さです。本校卒業の宮田中学校1年生の皆さんが朝、西門であいさつ運動に参加してくれました。いつも以上に元気なあいさつの声が飛び交いました。とても、ありがたいことです。
 今後も小中連携を大切にして、行事や運動を中学校区全体で盛り上げていきたいと思います。ありがとうございました。

三校合同研修会 宮田中 全学級公開 参観させていただきました!  【小中連携】

画像1 画像1
 昨年度から、宮田中学校・宮田小学校・藤里小学校の三校合同研修会が定期的に行われています。このことにより、これまで以上に子どもたちの小中のギャップが埋められています。藤里小学校を卒業した子どもたちがとてもいい表情で学習に取り組んでいて安心しました。また、中学校職員の指導法について小学校職員の目から見たアドバイスをさせていただきました。今後も、小中連携をしながら、子どもたちを育てていきたいと思います。

陸上記録会の指導に宮田中学校陸上部の皆さんが来てくれました。【小中連携】

画像1 画像1
画像2 画像2
 運動会の練習と同時に陸上記録会の練習は、ほとんど毎日下校後に行われています。6年生の選手の皆さんにとっては、とても大変ですが、大きく自分の記録を向上させるチャンスです。苦しいかもしれませんが、あと少しがんばってください。

 今日は、宮田中学校から9名の陸上競技部のみなさんが指導にきてくれました。50m、ボール投げ、幅跳び、高跳びに分かれてアドバイスや手本を示してくれました。
リレーでは、走りの違いを見せつけられ、中学生のすごさに驚きました。良い機会を与えていただき、ありがとうございました。

宮田中学校 ふれあい種目「ボール運びリレー」 に参加しました! 【6年生有志】

画像1 画像1
 真っ青な青空の下、宮田中学校の体育大会が開かれています。中学生のみなぎるパワーが会場から伝わってきました。13:30からふれあい種目「ボール運びリレー」が始まりました。中学生と小学生2人1組でチームを組み、ボールを運びます。みんな、楽しく参加しています。参加した6年生のみなさん、お疲れ様でした。

明日 宮田中学校体育大会に6年生が参加します!  【小中連携】

画像1 画像1
 宮田中学校の運動会は明日21日(土)に開催されます。
 天気も安定しています。本校からは6年生希望者がふれあい種目に参加します。13:30より予定しています。小中連携種目です。お楽しみに!

 宮田中体育大会プログラムはここをクリックしてください。

宮田中と藤里小の小中連携 「あいさつ運動」展開中!

画像1 画像1
画像2 画像2
 毎月、10日を中心に、宮田中学校と本校であいさつ運動を展開しています。今日は、朝8時前から、宮中3年生の生徒が本校の西門に立ち、生活委員の子どもたちといっしょに「あいさつ運動」を展開してくれました。とても、さわやかな気持ちになりました。
 夏休みが終わり、ややあいさつの声が小さかったので、この機会を通して1学期のように明るくあいさつができればと思います。良い手本を示していただき、ありがとうございました。
 

宮田中バレーボール部女子のみなさん 体育館を使ったお礼にトイレや下駄箱、そして、フロアーの掃除をしてくれました。ありがとう!

画像1 画像1
 宮田中学校バレーボール部女子のみなさん、ありがとうございました。技術面だけではなく、心の面も鍛えていますね。きっといいチームとなり、すばらしい成果をあげてくれると思います。藤里小、全員で応援しています。
 いつでも遠慮せず、また練習にきてください。

宮田中学校区三校合同現職教育を通して 小中連携を図りました!

画像1 画像1
 宮田中、宮田小、藤里小の三校合同現職教育を午後1時30分より、江南市民体育会館大会議室で、各学校ともほとんど全職員参加のもと、開催しました。
 小学校と中学校の連携をこれまで以上に図る中で、子どもたちの学びがよりスムーズになります。教科を中心に6分科会に分かれ、東長良中学校、長良東小学校の先生方6名の助言をいただきながら進めました。授業の様子について互いに話し合う中でこれまで以上に小中学校の学習の壁がなくなり、子どもたちの学力の定着につながっていくはずです。

宮田中 女子バレーボール部 昨日もよくがんばりました!

画像1 画像1
 昨日の練習の様子です。本当によく頑張ります。基本練習に黙々と取り組んでいます。蒸し暑い体育館の中ですから、いっそうそのことが伝わってきます。

 今日は、県大会を見学するため、岡崎市まで出かけるそうです。強いチームから学ぶことはたくさんあります。気をつけて出かけてくださいね。

宮田中 女子バレーボール部 今日は高校生に教えてもらっています

画像1 画像1
 屋外に比べると体育館内は大変蒸しています。カーテンを引き、風が通りません。そのため、扇風機を使って外気を取り入れています。
 今日は古知野高校 女子バレーボール部の皆さんからたくさん教えてもらっています。今日までの練習はきっと彼女たちを強くするはずです。がんばってください。
 高校生のみなさん、ありがとうございました!

宮中 女子バレーボール部 今日も黙々と基礎練習! がんばれ 宮中

画像1 画像1
 パスやレシーブの練習の前に一人一人が声をかけながら、基礎練習に取り組んでいます。とても感動しました。体育館も蒸し暑いですが、水分補給をしながら、進めてください。練習は裏切りませんよ。きっといつか大きな花が開くでしょう。

 がんばってください。一番下の写真は昨日の昼食の様子です。みんな、和気あいあいと楽しそうに食べています。

宮中 女子バレーボール部の皆さんが練習をしています!

画像1 画像1
画像2 画像2
 本校の体育館を使って、宮田中女子バレーボール部の皆さんが今日も練習をしています。
 さすがに、中学生の練習には無駄がありません。みんなが集中しています。1球1球声をかけながらボールを追いかけています。
 基礎・基本のパス・レシーブを中心にした練習でした。みんな、水分補給しながら、がんばってくださいね。応援しています。 
 藤里ホームページ「愛のワンクリック運動」もよろしくお願いします。

研修会に積極的に参加しています! 【江南市教師力向上セミナー】

画像1 画像1
 昨日は、午後から、江南市民文化会館で市内教職員の研修会がありました。本校からもたくさんの職員が参加しました。特に、若手教職員の教師力向上、ベテラン職員の技の伝承などを目的に、宮田中学校区の小中連携の取組を模擬授業の中に取り入れながら、わかりやすく、紹介されていました。とても中身の濃い研修であったと思います。

宮田中女子バレーボール部 新チーム練習試合 「拾いまくるぞ!」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館では、朝早くから宮田中学校女子バレーボール部が体育館で練習をしています。
 今日は、新チームでの練習試合です。相手は一宮市の丹陽中学校です。宮田中学校の生徒より背は高く、大きくみえました。しかし、1セット目は見事取りました。2セット目は取られ、いよいよ3セット目です。どんなボールでも拾えるチームになるといいですね。がんばれ、宮田中女子バレー部。
 (本日は相手校に礼を尽くして写真にまとめました)
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
1/18 器楽クラブ交流会
1/21 クラブ
1/22 なわとび集会

学年通信

学校からのお知らせ

北部給食センター

江南市立藤里小学校
〒483-8317
愛知県江南市村久野町藤里1
TEL:0587-58-8751
FAX:0587-58-8742