最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:34
総数:442237
新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内  新規「授業力アップわくわくクラブ」サロン会員のご案内 

5月の教材研究 第1学年「いくつといくつ」 限定配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
今年度に限り2021年、2022年度に配信した動画もいっしょにつけさせていただきます。
併せてどうぞご覧ください。
5月の教材研究 第1学年「いくつといくつ」


2021年「いくつといくつ」

2022年「なんばんめ」

  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子


5月の教材研究 第2学年「長さ」 限定配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
今年度に限り2021年、2022年度に配信した動画もいっしょにつけさせていただきます。
併せてどうぞご覧ください。
5月の教材研究 第2学年「長さ」


2021年「長さ」

2022年「たし算とひき算の筆算(1)」


  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

5月の教材研究 第3学年「たし算とひき算の筆算」限定配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
今年度に限り2021年、2022年度に配信した動画もいっしょにつけさせていただきます。
併せてどうぞご覧ください。
5月の教材研究 第3学年「たし算とひき算の筆算」


2021年「たし算とひき算の筆算」

2022年「わり算 : 答えが10をこえるわり算」


5月の教材研究 第4学年「1けたでわるわり算の筆算」限定配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
今年度に限り2021年、2022年度に配信した動画もいっしょにつけさせていただきます。
併せてどうぞご覧ください。
5月の教材研究 第4学年「1けたでわるわり算の筆算」


2021年「1けたでわるわり算の筆算」

2022年「一億をこえる数」

「授業力アップのための道」を配信します。 わくわくクラブ限定配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
第5回 子どもの心を引きつける学級・学年経営動画
「授業力アップのための道」を配信します。
どうぞご覧ください。


  授業力アップわくわくクラブ 近藤

5月の教材研究 第5学年「比例」限定配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
今年度に限り2021年、2022年度に配信した動画もいっしょにつけさせていただきます。
併せてどうぞご覧ください。
5月の教材研究 第5学年「比例」


2021年「小数のかけ算」

2022年「小数のかけ算」

  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子


5月の教材研究 第6学年「分数×分数」限定配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
今年度に限り2021年、2022年度に配信した動画もいっしょにつけさせていただきます。
併せてどうぞご覧ください。
5月の教材研究 第6学年「分数×分数」


2021年「逆数」

2022年「分数×分数」


  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子


昨日の4月の談話会をダイジェスト版

授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
わくわくクラブの特典の一つにオンライン談話会があります。
毎月1回、夜7時30分から開催しています。

昨日の4月の談話会をダイジェスト版として音声You Tubeに編集してみました。
ダイジェスト版なので10分間ですがどうぞお聞きください。
「なりたい自分になる・・・」を配信します。


次回の談話会は、5月27日(土)午後7時30分〜
5月の談話会の案内は改めてメールでお知らせします。

  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

「新学期を乗り切る校内サークル」を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
第4回 子どもの心を引きつける学級・学年経営動画

「新学期を乗り切る校内サークル」を配信します。
どうぞご覧ください。


  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

算数 授業づくり オンライン 道場 終わる

画像1 画像1
和田裕枝先生には、4月5月の学級づくりについてお話いだきました。とても実践的ですぐに役立つお話でした。

徳重知子先生には、個別最適化について具体的な教材研究の在り方を教えていただきました。

お二人に重ねて感謝申し上げます。
ありがとうございました。


-----------------------------------------------------------------
算数授業づくり オンライン道場開催案内


https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/237000...


日 時:令和5年4月22日(土)13:30〜15:30

  日 程・内 容 13:15〜Zoom入室 13:30〜開講

塾長講話 13:30〜13:50
 塾長:愛知教育大学名誉教授 志水 廣 先生

第1部13:50〜14:35(45分)
「4月・5月の学級づくり・授業づくり」
講師:授業と学び研究所フェロー ・元豊田市立小清水小学校長
                      和田 裕枝 先生
 4月・5月の教室でこれだけはやっておきたい!
 大切にしたい年度初めの支援具体策

第2部14:40〜15:20(40分)
 「個別最適化を具現する机間指導(2)」
   講師:広島県豊松小学校長 徳重 知子 先生
     机間指導でできる個別最適化!
 子どものノートへの○付けと声がけ

塾長講評 15:20〜15:30

授業力アップわくわくクラブ会員は無料
会員以外は3,000円





第4回 4月第5週「ほめて自己存在感を上げる」

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
「ユニバーサルデザインに基づく学級経営」動画を配信します。

第4回 4月第5週「ほめて自己存在感を上げる」

    授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

「なぜ? 私が学年主任」を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
第3回 子どもの心を引きつける学級・学年経営動画

「なぜ? 私が学年主任」を配信します。

どうぞご覧ください。


  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

第2回 横田式 中学校学級経営のコツ「席替え」動画を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
第2回 横田式 中学校学級経営のコツ「席替え」動画を配信します。

わくわくクラブ限定動画です。どうぞご覧ください。


  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

動画限定配信 第3回 4月第4週「4月に見たい「見所」ポイント」

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
「ユニバーサルデザインに基づく学級経営」動画を配信します。

第3回 4月第4週「4月に見たい「見所」ポイント」

    授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

「若手の教師力アップへの道」を配信します。

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
第2回 子どもの心を引きつける学級・学年経営動画

「若手の教師力アップへの道」を配信します。

どうぞご覧ください。

  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

第2回 4月第3週「信頼関係づくり」動画限定配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
「ユニバーサルデザインに基づく学級経営」動画を配信します。

第2回 4月第3週「信頼関係づくり」

    授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

第1回目の4月のメッセージ 「Well-being」限定配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
今年度、新たな特典として志水先生からのビデオメッセージを毎月1回、配信させていただきます。

第1回目の4月のメッセージ 「Well-being」
どうぞご覧ください。


  授業力アップわくわくクラブ 近藤雅子

4月の教材研究 第1学年「かずとすうじ」 動画限定配信

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
新年度がスタートしました。
引き続きみなさまと共に学べることに感謝いたします。
今年度に限り2021年、2022年度に配信した動画もいっしょにつけさせていただきます。
併せてどうぞご覧ください。

4月の教材研究 第1学年「かずとすうじ」

4月の教材研究 第2学年「時間と時こく」

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
新年度がスタートしました。
引き続きみなさまと共に学べることに感謝いたします。
今年度に限り2021年、2022年度に配信した動画もいっしょにつけさせていただきます。
併せてどうぞご覧ください。

4月の教材研究 第2学年「時間と時こく」

4月の教材研究 第3学年「わり算」

画像1 画像1
授業力アップわくわくクラブサロン会員のみなさま

こんにちは。
新年度がスタートしました。
引き続きみなさまと共に学べることに感謝いたします。
今年度に限り2021年、2022年度に配信した動画もいっしょにつけさせていただきます。
併せてどうぞご覧ください。

4月の教材研究 第3学年「わり算」


  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31