最新更新日:2024/06/28
本日:count up112
昨日:115
総数:363407
小鈴谷小スローガン「小さな学校の大きな人づくり」

4年生食育

平成30年9月20日(木)
4年生の食育の授業の様子です。
栄養教諭に栄養の三要素について教えてもらいました。
朝食で食べたものを、エネルギーのもとになる、体をつくる、体の調子を整える食品に仲間分けをしました。
画像1 画像1

常滑市小中学校音楽会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 14日(金)常滑市民文化会館で常滑市小中学校音楽会が行われました。
 小鈴谷小学校は3・4年生が出演しました。歌った曲は「あんたがたどこさ」「我ら鈴渓の子」の2曲でした。
 「あんたがたどこさ」はたくさん練習した甲斐があり、子どもたちの気持ちがいっぱい出た歌になりました。最後の♪熊本せんばさ〜♪の部分がきれいに二部になり、3・4年そろった歌声で終わることができました。
 「我ら鈴渓の子」は元気のいい声で小鈴谷のことを歌うことができました。
 1学期から練習した成果が十分発揮できた音楽会でした。子どもももちろん音楽会に携わった私たちも大満足で、とてもうれしいです。
 あと一回、TSIEのウエルカムパーティーで歌う予定です。そのときも楽しみです。

道徳の授業

画像1 画像1
平成30年9月11日(火)
4年生は、高橋尚子さんを題材に目標をもって努力することの大切さを勉強しました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
 
10/9 4年校外学習「常滑消防署」
秋の読書週間〜10/26
10/10 5年校外学習「トヨタ自動車」
10/11 ボランティア読み聞かせ
10/12 委員会・1年ブックトーク

配布文書

学校だより

学年だより

常滑市立小鈴谷小学校
Kosugaya E.S
〒479-0810
常滑市大谷朝陽ケ丘1-94
1-94 Asahigaoka Otani Tokoname city
TEL:0569-37-0021
FAX:0569-37-0492