最新更新日:2024/07/02
本日:count up46
昨日:99
総数:517960
【しなやかに育つ 西小の子】 し「真剣(夢中)になって取り組む」 な「仲間を大切にする」 や「やりきる」 か「感謝の気持ちを表せる」
TOP

ハンドベース

 最高の仲間と、最高の卒業式を目指す6年生。一日一日が大切で、今日のこの時間も思い出になっていくのでしょうね。
画像1 画像1
画像2 画像2

ハンドベース

 校庭では、6年生がハンドベースを楽しんでいました。
 投げても打っても、何をやっても楽しくて、笑い声の絶えないゲームです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会

 生活指導担当からは、冬休みの暮らしについて注意すべきことが説明されました。子どもたちは、問いかけに答えたり返事をしたりしながら、注意事項を確認していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬休み前集会

 いよいよ明日から冬休み。今朝は、全校児童が体育館に集まり、冬休み前集会を開きました。きっと、子どもたちは冬休みが楽しみで、落ち着かないだろうと思っていましたが、いつもどおり整然と入場し、けじめある態度で集会に臨みました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

手形

 2年生が紙版画の印刷で汚れついで? 手形を押していました。こんなにきれいに手形が取れたので、「見て見て」って自慢したくなったんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

好き嫌いしないよ

 赤帽は、何も減らさず、全部の料理を食べている子なんだそうです。1年生にとって、好き嫌いを言わないで全部食べられるということは、とても誇らしいことなんですね。また、励みにもなっているようです。
 大事なデザートは、慎重に慎重に、ゆっくり丁寧に開けるのです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ラッキー

 スープの中には、星型・花型で繰り抜いた、ラッキーニンジンとラッキー大根が入っていました。全体量の内の一部分なので、入っていた子はラッキー! 味は同じでも、なんだかうれしいサービスでした。
 お隣同士でラッキーニンジンとラッキー大根を引き当てました。ダブルラッキー!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生も大喜び

 1年生は、初めてのクリスマス献立。お休みした友達のデザートとおまけのチキン、どちらをおかわりしようか決めかねていました。先生が差し出したデザートを目の前に、首を傾げて悩む悩む。チキンにも、行列ができました。デザートもチキンも、お家でいくらでも食べられるでしょうが、みんなで食べる給食は、格別なんです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

おいしくて幸せ

 御馳走メニューに、テンションも上がります。みんなで楽しく、残さず食べてくださいね。給食室の皆さんも、空っぽの食缶を見て、喜んでくれるでしょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

12月20日(木) 今日の給食

 今日は、クリスマス献立。子どもたちに人気のメニューで、彩りも鮮やかです。リンゴチップパン、フライドチキン、ミネストローネスープ、コーンキャベツドレッシング添えに、クリスマスデザートも付いています。
 4年生のこのクラスでは、時間までに全部きちんと食べ終わらないと、デザート争奪ジャンケンに加われません。時計を横目でにらみながら、せっせと食べます。希望者多数のジャンケンを勝ち残ったのですから、満面の笑みですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもを守るために

 御家庭の皆様、地域の皆様には、いつも、子どもたちの登下校を見守っていただき、ありがとうございます。皆様が通学路に立って下さることは、交通事故だけでなく不審者被害からも子どもたちを守る大変ありがたい活動であると感謝しております。
 さて、このたび、PTA役員の皆様の提案により、PTA会費の中から支出して「西小PTA見守り隊」のたすきを作り、各御家庭に配付することになりました。これで、いつでも思い立った時に立っていただく際、見守り中であることをアピールできるようになります。本日、説明文書と共に、1家庭1本のたすきをお分けしますので、朝夕の見守りに御活用ください。詳細は配付文書を御覧ください。
画像1 画像1
画像2 画像2

手作り

 いずみ学級から、手作りのおやつが届きました。みんなで作ったホットケーキです。粉や牛乳を混ぜたり、ホットプレートで焼いたりするのは、いずみの子どもたちにとって楽しい作業学習だったことでしょう。ふんわり柔らかなできたてホットケーキを、ありがたくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

どれにしようかな

 3年生が図書室に来ていました。冬休み用の本を借りるためです。一人2冊借りられるので、どの本にしようかなと、迷いながら本を選んでいました。中には、昨日の理科で学習した内容を見つけて、さっそく先生に報告している子もいました。
 冬休みも、たくさん読書ができるといいなぁ。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

切れ味鋭く

 2年生の音楽です。お囃子に、カスタネットのリズム打ちをつけていました。班で相談してリズムを組み合わせ、1曲に仕上げます。相談がすんだら、みんなで練習します。
 意見を出し合い曲にする様子からも、声を掛け合って練習する姿からも、みんなで学ぶことの楽しさがあふれていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

鍵盤ハーモニカ

 1年生の音楽です。鍵盤ハーモニカで、「きらきらぼし」を吹いていました。みんなの音がきれいにそろっていて、感心しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

すぐに働きます

 2年生は、明日の予定を書いていました。集中して書いていたのですが、掃除用具入れの戸が開いているのに気付いたわたしが一声かけると、すぐに駆けつけてくれました。ちり取が邪魔をして閉まらないことに気付いた二人は、向きを直ししっかり戸を閉めて、予定を書きに戻っていきました。「おれ、関係ないし…。」なんて言わないで、さっと働くすてきな2年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

記念撮影

 こちらの1年生は、中庭で記念撮影。先生と支援員さんで並ばせようとするのですが、3階の窓からペアがかわいくて仕方のない6年生が「お〜い!」なんて声をかけるので、集中できません。やっと並べて、「1+1=にーっ!」で、はいパチリ!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月19日(水) 今日の給食

 今日は19日、「食育の日」です。ふるさと給食ということで、静岡県の産物や清水町産の野菜がたくさん使われています。献立は、セルフのちらしずし(酢飯・さくらえびご飯の具・卵そぼろ)、味噌すいとん汁、みかんです。ほどよい酸味の酢飯に甘辛く味付けした具とふんわり柔らかい卵そぼろをのせて、静岡の味をおいしくいただきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

学校評議員会

 今日は、本年度2回目の学校評議員会が開かれました。地域で活躍される3人の方に評議員さんとして学校の様子を知っていただき、本校の教育活動について御意見を頂戴しました。今日は給食の試食もしていただきました。
画像1 画像1

思い出

 1年生が、年明け早々に転校してしまうお友達と、記念写真を撮っていました。みんなで集合写真を撮った後には、一人一人と2ショット写真を撮りました。外国に帰るお友達なので遠く離れることになりますが、思い出の写真を見れば、いつでも日本の友達を思い出せますね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
清水町立西小学校
〒411-0905
静岡県駿東郡清水町長沢220番地
TEL:055-972-6673
FAX:055-972-6674