最新更新日:2024/06/25
本日:count up23
昨日:374
総数:5195832
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

今朝の部活動の様子

 バレー部女子、顧問の先生の手作りブロック板が効果を発揮しています。これから強いチームと試合をすると、きっと練習の成果が発揮されてくると思います。
 吹奏楽部、次は文化に親しむ会での演奏披露が楽しみです。意識を高くもち取り組む姿勢がすてきです。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動の様子

 ソフトボール部2年生、バントが上手になってきました。1年生にもぜひこつを伝授してあげましょう。
 野球部、生徒自身がノックが上手になり練習効率を上げようという作戦でしょうか?
 生徒のノックが徐々に上手になってきています。
 テニス部、シャトルランで体力作りを頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
任命式後、表彰伝達を行いました。以下のみなさんが表彰されました。

女子バレーボール部
 尾北支所中学校秋季バレーボール大会 準優勝
 平成30年度秋季ジュニアバレーボール大会 優勝

男子バレーボール部
 尾北支所中学校秋季バレーボール大会 第3位

駅伝部
 尾北支所中学校駅伝大会 男子の部 優勝
 尾北支所中学校駅伝大会 女子の部 優勝
 区間賞男子:2区:藤井良成
       4区:山森駿矢
       5区:尾関勘太郎
 区間賞女子:4区:平手綾華
       5区:森 優果

剣道部
 第37回江南ライオンズクラブ旗争奪剣道大会
  及び第64回江南地区少年剣道大会
   中学男子1年生の部 準優勝:國藤快成

今朝の部活動の様子

 今にも雨が降りそうな中、外の部活動もがんばっています。
 陸上部、トラックを4分割しバトンパスの練習をがんばっています。
 バレー部男子、サーブが上手になってきました。今回3位に入賞できた、この勢いを大切にし、更なる高みを目指して行きましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2

剣道部 秋の尾北支所大会(女子)

 本校で、秋の管内の大会が開催されました。
 女子、なかなか勝ち進むことは難しいようです。
 負けていても2年生は、差は僅差です。これから冬場の練習をしっかり積んで、来年の春、夏には決勝トーナメントに進めるようにがんばりましょう。
 岡地さん、今日も鮮やかな一本勝ちが見られました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2

10月14日(日)の部活動予定

◯剣道
 秋季合同練習会
 於:本校

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、午前中、学校で練習し、2年生は午後から、卒業した先輩が所属している一宮南高校ソフトテニス部の練習に参加させていいただいています。
午前中は、先日の大会の反省を元に、前半サーブ練習をたっぷり行い、後半は前衛・後衛それぞれの練習を行いました。1年生は、先輩が出かけた後、自主練習を行いました。

剣道部 江南ライオンズクラブ主催 剣道大会(女子)

 女子の団体戦は、いきなり優勝候補の布袋中学校との対戦となりました。
 2年生はよく検討しましたが、団体としての勝利には届きませんでした。岡地さんの勝利など光るものがありましたので、明日につなげてほしいものです。
 また、岡地さんは、個人戦でもベスト8まで勝ち進むことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

剣道部 江南ライオンズクラブ主催 剣道大会(男子)

 今日はKTXアリーナで、江南ライオンズクラブ主催の剣道大会がありました。江南・扶桑の各中学校が参加をしています。
 団体戦は、1回戦で扶桑北中学校に敗れてしまいました。これまで飾ってあった優勝旗を返還しなければならない悔しさを明日の大会に生かして行きましょう。
 個人戦では、1年生の國籐君が2位、後藤君がベスト8に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は寒い朝となりました。だんだんプールに入るのが辛い時期になりますが、泳ぐ感覚を維持するため、陸上トレーニングで体を温めながら、スイムトレーニングも行いました。
途中、オフシーズン恒例のぞうきんがけをしました。サイクルを決めて、まとまった本数行ったので、かなりきつそうな表情も見られましたが、ほとんどのメンバーがやりきることができました。
がんばりましたね!努力してやり遂げたことは、これからの自信になりますよ!

家でしっかりと体を休めて、また月曜日からがんばりましょう!

10月13日(土)の部活動予定

◯陸上
 12:00〜 競技場練習
 於:各務原競技場

◯バレー男子
 AM 校内練習

◯バレー女子
 AM 藤里小練習
 於:藤里小

◯バスケ女子
 AM 秋季合同練習会オフィシャル
 於:扶桑中

◯卓球男子
 12:30〜16:00 校内練習

◯卓球女子
 8:30〜12:00 校内練習

◯野球
 AM 校内練習

◯ソフト
 8:00〜12:00 校内練習

◯サッカー
 8:00〜12:00 校内練習

◯水泳
 8:00〜 校内練習

◯剣道
 ライオンズ旗争奪剣道大会
 於:江南市民体育館

◯吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

今朝の部活動の様子

 季節は巡り、はっと気がつくと北風が吹いていました。体を動かすには好季節ではあります。
 剣道部、明日、明後日は秋の大会です。2年生が1年生に試合に必要な礼儀・作法を教えてくれています。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今朝の部活動の様子

 台風で飛び散ってしまったテニスコート横のキンモクセイの花が、再びきれいな花を付け優しい香りを運んでくれています。テニス部サーブが確実に入るように特訓中です。
 野球部の皆さんには、雨の後グランドの水はけが悪いため苦労をかけています。
 今日は午後の部活動がありません。午後の分までがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は夏に戻ったかのような暑い日になりました。
とはいえ、朝はまだ涼しいので、ランニングで体を温めてから、練習を始めました。
土曜日と同じく、しっかり距離を泳ぐメニューでした。先輩たちは、ひたすら泳ぐことで力をつけ、記録を伸ばしてきました。大きな大会がない今のうちに、しっかり泳ぎこんでおきたいですね。また、筋力をつけるのも大事です。見学者も、プールサイドで筋力トレーニングや体幹を行いました。

練習後に、途中使わせてもらったバスケットコートで整備が不十分だったところを、2年生が率先して整備してくれました。使わせてもらったことに感謝しながら片付けるその姿、後輩たちにも受け継いでいきたいですね。最後までトンボがけをしてくれたみなさん、ありがとう!

ソフトテニス秋季尾北支所大会(新人戦)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
昨日、大口中学校テニスコートにて、秋季尾北支所大会・団体戦(新人戦)が行われました。西尾張大会の予選も兼ねており、上位入賞を目指して大会に臨みました。
シードのため、初戦は、1回戦を勝ち抜いた布袋中との対戦となりました。1番手として、先日の個人戦で3位に入賞した、丹羽・宮地組が出場しましたが、緊張から本来のプレーができぬまま、敗れてしまいました。2番手に出場した吉田・高橋組は、向かっていくプレーで勝利しました。3番手として出場した永田・原組も、いつものボールが打てず破れ、1×2で敗退となりました。
その後、西尾張出場決定戦に臨み、江南北部中と対戦しました。この試合も硬さががとれず、後衛がコースを攻め、前衛がボレーで決めるよい形のプレーが出るものの、ダブルフォルトやネットなど、イージーミスが非常に多く、1×2で破れ、西尾張出場はなりませんでした。
とにかく、メンタルの弱さが出てしまい、本来の自分たちのプレーがほとんどできませんでした。学校に戻り、普段の練習中の一本一本を大切にすることを確認し、練習を行いました。毎日の練習で、今まで以上に緊張感を持って練習に取り組み、大会で実力を出し切れるようにしていきたいです。
応援にお越しいただいたり、お弁当を準備していただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

10月8日(祝月)の部活動予定

◯陸上
 8:00〜 校内練習

◯水泳
 8:00〜 校内練習

◯剣道
 8:00〜10:00

尾北支所秋季合同練習会(女子バレー部)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は江南市立北部中学校で開催された尾北支所秋季合同練習会に参加させていただきました。

一回戦は犬山中学校と対戦し2−0、準決勝は犬山南部中と対戦し2−0で勝たせていただき、西尾張出場を決めました。

決勝戦は江南北部中と対戦し、1セット目は北部中のサーブが全く上げられずあっさりと取られてしまいました。2セット目はデュースまで持ち込みましたが26対28で力及ばず0−2で負け、準優勝となりました。宮田中の準優勝は楯のペナントを見ると平成22年を最後に書かれておらず、8年振りの快挙となります。

本日もたくさんの保護者の皆様に応援に来ていただき、ありがとうございました。

秋の合同練習会 男子バスケットボール部

 今日は扶桑中との試合でした。惜しくも負けてしまいましたが、少なくとも走り負けはしていませんでした。
 しかし、結果は技能以上の差がついてしまっていました。一人一人が、どう動くとチームとして機能するのか、皆でぜひ考えてみましょう。伸びしろは無限大にあると思います。
画像1 画像1
画像2 画像2

男子バスケットボール部

 本日は、秋期合同練習会が行われ、1回戦の相手は扶桑中でした。悔しい敗戦となりましたが、今日できなかったプレー、できたプレーをしっかり振り返り、次に繋げていきましょう。
 応援に来てくださった保護者の皆様ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

女子バレー部 準優勝 おめでとう

 江南北部中学校との決勝戦第2セットは、勝てると思ったチャンスが何度もあり、デュースを繰り返し、結果として涙をのむことになりました。
 あと一歩のところで、優勝が・・・・
 これまでの、練習でどんどん上手になり、多くの課題も克服してた結果の準優勝です。西尾張大会、県大会での更なる飛躍を目指しがんばりましょう。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
10/17 2年職場体験事前訪問 3年薬物乱用防止教室
10/18 通学班集会
10/20 西尾張駅伝大会
10/21 横田賞作文発表会 西尾張駅伝予備日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399