宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

夕方の駅伝練習

 トワイライトの中、駅伝練習が本格的に始まりました。今日はインターバルトレーニングに取り組みました。また、卒業生で、昨年愛知県の代表として全国大会で活躍した野津さんが応援に来てくれ全体の場でもアドバイスをしてくれました。
 本日は、一部のご家庭で連絡ができていない状況の中、駅伝練習に参加させてしまい、たいへんご心配をおかけし申し訳ございませんでした。今後このようなことがないようにいたします。
画像1 画像1
画像2 画像2

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、尾北地区の秋季ソフトテニス大会個人戦が、蘇南公園テニスコートで行われました。
横井・柳瀬組、米原・カロリーナ組、阿部・石井組、竹本・筧組の4ペアが出場しました。夏休み中に予定されていた市の大会が、雨天で中止となったため、新チームでの初めての大会となりました。
後衛がコースを攻めてつくったチャンスボールを前衛が決める、よい形のテニスができているものの、硬さが目立ち、ラケットが振り切れず、単純なミスが多く、攻め切れずに敗れてしまい、上位入賞はなりませんでした。特にサーブ・レシーブの不安定さが、大事なところで出てしまい、競ったゲームを落としてしまいました。10月の団体戦では、サーブ・レシーブの確実性を高め、自分たちのテニスの良さが結果につながるようにしていきたいです。
今回は、校区の蘇南公園テニスコートが会場になったため、会場の準備や片付けのお手伝いを宮中テニス部で行いました。役員の先生方から、よく動いてくれてとても助かったと褒めていただきました。プレー以外の面でもさらに成長していけるようにしていきたいです。
大変暑い中、応援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

尾北支所ソフトテニス大会個人戦

画像1 画像1
勝ち残っていた、米原・カロリーナ組も敗れてしまいました。
ダブルフォルトやアウトが多く、ミスで相手にポイントを与えてしまいました。サーブ・レシーブを特訓です。
応援にお越しいただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。

尾北支所ソフトテニス大会個人戦

画像1 画像1
4ペアとも、初戦を終えました。
米原・カロリーナ組が勝ち残りましたが、他のペアは、緊張で硬くなり、ミスが目立ち、敗れてしまいました。

尾北支所ソフトテニス大会個人戦

画像1 画像1
今日は、尾北地区のソフトテニスの個人戦が、蘇南公園テニスコートで行われています。
宮中から4ペアが出場します。

9月3日(日)の部活動予定

○バスケ男子
 8:30〜12:30 江南練習

○テニス
 終日 秋季大会個人戦
 於:蘇南グランドテニスコート

○卓球男子
 8:30〜12:00 校内練習

○野球
 9:00〜 野球教室
 於:草井グランド

本日の水泳部☆ 秋季大会結果

画像1 画像1
本日行われた秋季大会の結果をご報告します。
6位までの入賞者は以下のとおりです。

【男子結果】

総合 準優勝

 50M自由形  第4位 井口 武琉
100M自由形  第3位 井口 武琉
200M自由形  第3位 日下部 玲央
         第6位 山森 駿矢
400M自由形  第3位 日下部 玲央
100M背泳ぎ  第1位 栗本 雅斗
200M背泳ぎ  第1位 栗本 雅斗
100Mバタフライ 第3位 山口 太一
          第6位 長谷部 陽映
200Mバタフライ 第4位 長谷部 陽映
100M平泳ぎ  第2位 國島 輝生
         第3位 杉原 ユウト
         第4位 西中 諒輔
200M平泳ぎ  第2位 國島 輝生
200M個人メドレー 第2位 山口 太一
           第3位 杉原 ユウト
400M個人メドレー 第2位 小澤 大貴
400Mリレー 第1位


【女子結果】

 50M自由形  第5位 柴山 はる
100M自由形  第4位 柴山 はる


以上です。

夏休み中の練習の成果を発揮して、すばらしい成績を収めました。
同じ種目で複数名入賞するなど、全員の力を合わせて得られた結果ですね。
また、入賞こそ逃したものの、ベストタイムを更新するなど、出場者みんなが、本当に目覚ましい成長を遂げました。

また、今日は運営補助をしてくれたり、応援をしてくれたり、出場しなかったメンバーも活躍してくれました。本当にありがとう!

これから大きな大会はしばらくありませんが、みんなで冬の間のトレーニングに耐えたことも、この結果につながっていると思います。目標を常に持ち続け、チーム一丸となってがんばりましょう!明日はオフなので、ゆっくり休んで、月曜日に備えましょう。

保護者の皆様には、暑い中応援に来てくださったり、朝早くにお弁当などをご用意したり、送り出してくださったり、本当にありがとうございます。心より感謝申し上げます。

今日の女子バスケ部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日は江南北部中さんにお邪魔して練習試合をしていただきました。

夏休みに頑張ってきたことを出そうと臨んだ練習試合。
試合のスタート時はやってやろうという気持ちでどんどん攻めて、良い戦いができていたのに、自分たちのミスで流れを崩してから失速し、またしても大敗。

試合中の表情が暗くなり、声が小さくなっていくとプレーもダメになっていく。お互いに声をかけあってチームの雰囲気を良くしていきましょう。

バスケットは急に強くなることはない。地道な努力を積み重ねて行きましょう。

本日も保護者のみなさま、応援ありがとうございました。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、明日の管内個人戦に向けて、多くのメニューで練習を行いました。

まだまだ暑い中ですが、集中して練習に取り組めていました。最後の試合形式の練習でも、サーブ・レシーブが安定していました。

夏休み中の練習の成果を発揮し、明日の大会で上位に入賞できるように頑張りたいです。

本日の水泳部☆ 尾北支所秋季水泳合同練習会

画像1 画像1
本日、犬山中学校さんにて、尾北支所秋季水泳合同練習会が行われています。
プログラムは掲載のとおりです。
とてもいい天気に恵まれました。全力でがんばりましょう!

陸上部 夏休みまとめ

画像1 画像1
夏休みの練習が終わりました。お盆明けからの強化練習では、みなさんの心と体がどんどん強くなっていくのを感じました。
最後のメニュー、2時間のエンドレスリレーでは、誰も脱落することなくやりきることができました。そして、2時間の間、応援の声が止むことがありませんでした。
苦しさの先に達成感や感動があることを学べたと思います。陸上部員として、スポーツをやる者として、とても必要なことです。
この秋にも、大事な試合が待っています。夏の成果を本当に発揮しなければならないのは、「秋」です。
その日まで、また鍛練を続けていき、みんなで喜び合える結果を生んでいきましょう。

9月2日(土)の部活動予定

○陸上部
 13:00〜 競技場練習
 於:各務原競技場

○バレー女子
 PM 練習試合 対 大口中
 於:大口中

○バスケ女子
 AM〜 練習試合 対 江北中
 於:江北中

○テニス
 8:00〜12:00 校内練習

○卓球女子
 8:30〜12:00 校内練習

○野球
 AM 練習試合 対 江北中
 於:本校

○ソフトボール
 7:00〜 練習試合 対 城東中
 於:本校

○サッカー
 7:30〜 練習試合 対 布袋
 於:滝中

○水泳
 6:00〜 秋季大会
 於:犬山中

○剣道
 8:30〜12:00 校内練習

○吹奏楽
 8:30〜12:00 校内練習

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は明日の大会に向けて、最後の調整を行いました。メリハリをつけて、集中して練習できましたね!
今日の表彰伝達式では、名前が呼ばれたときに、しっかりと返事ができ、素晴らしい姿を見ることができました。明日は、競技も応援も、チーム一丸となって全力を尽くしましょう!
今日はまず明日ベストパフォーマンスができるよう、体をしっかり休めて準備をしましょうね。

今日の女子バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は小牧パークアリーナのメインアリーナ3面を使っての練習試合の予定でしたが、小牧市の学校が中心となり「小牧サマーカップ」として急遽カップ戦形式での試合となりました。

今日は1セットも落とすことなく全勝で優勝することができました!夏休み最終日に練習の成果を実感できる結果がでてよかったです。確実に力はついてきています。この優勝を機に自信をもち、もっともっと力をつけて尾北地区で勝ち上がれるようになりましょう!

小牧中、岩崎中の先生方にはすばらしい体育館でカップ戦形式にしていただいたおかげで、本番の大会のように最後まで集中して試合に取り組むことができました。また、スムーズな運営のおかげで短時間に大会を終えることができ、時間的制限のある本校にとって大変助かりました。ありがとうございました。

保護者の皆様、平日にもかかわらず車出しや応援をしていただき、ありがとうございました。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日も快晴のプール日和でした。
夏休み最終日ということで、集中して練習できました。
いつもの写真は泳いでいる姿が中心ですが、今日は練習の合間のリラックスした表情の写真も掲載します。
水泳部は、新チームも、先輩・後輩の隔てなく、みんな仲が良く、目標に向かってがんばっており、とてもいい雰囲気で練習ができています。2日後に迫った秋の大会も、チーム力でがんばっていきましょう!

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、夏休みの最終日ですが、犬山中学校ソフトテニス部のみなさんにお越しいただき、練習試合を行いました。

犬山中学校のみなさんの、しっかり振り抜いた速く長いボールに苦戦しましたが、ていねいにコースを攻めたり、積極的にボレーに出るなど、良いプレーも多く見られました。
まだまだ、つまらないミスが多く、ミスでゲームを落としてしまうことが少なくなかったので、今後ミスの少ない確実なプレーをすることを意識して練習していきたいです。

遠いところをお越しいただいた犬山中学校テニス部のみなさん、ありがとうございました。

今日の卓球部男子

画像1 画像1
本日、夏休み最後の練習を行っています。長い時間でも集中力が途切れることなく取り組んでいます。

細かいところで気を抜かないように2学期の練習もがんばっていきましょう。


男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、夏休み最終日の練習の様子です。
駅伝練習にも毎日ほぼ全員が参加しました。
きついDFの練習も頑張ることができた夏になりましたね。

まだまだ、伸びしろの多い男子バスケ部ですので
どんどん挑戦していきましょう。

昨日は江南北部中学校さんにお世話になり
2年生のメンバーにたくさんの練習を
教えていただきました。
江南北部中学校さん、ありがとうございました。

本日は、横山先生、堀口先生、3年生の先輩方が
紅白戦に参戦してくれました。
ありがとうございました。

たくさんの方々にお世話になっている男子バスケ部ですので
2学期も一生懸命にレベルアップを目指して頑張っていきます!

お疲れ様でした!

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、昨日教えていただいたことをもとに、フットワークを使った練習やサーブ・レシーブの練習を中心に行いました。

以前よりも、声を出すことを意識している人が増えましたが、まだまだ十分ではありません。全員で大きな声を出し、状況を考えてテキパキ行動することができるようにしていきたいです。

卓球部男子

画像1 画像1
昨日は大口中学校との練習試合でした。団体戦は1勝2敗と悔しい結果でしたが、初めて試合をする1年生にもいい経験になりました。
大口中学校卓球部男子のみなさん、ありがとうございました。

今日は部長に続いて副部長も決まり、いよいよ新チーム始動という感じがします。練習試合で見つかったそれぞれの課題を意識しながらの練習です。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/28 西尾張駅伝予備日
10/31 2年職場体験
11/1 2年職場体験
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399