最新更新日:2024/06/28
本日:count up17
昨日:415
総数:5196646
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

男子バスケットボール部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、夏休み最終日の練習の様子です。
駅伝練習にも毎日ほぼ全員が参加しました。
きついDFの練習も頑張ることができた夏になりましたね。

まだまだ、伸びしろの多い男子バスケ部ですので
どんどん挑戦していきましょう。

昨日は江南北部中学校さんにお世話になり
2年生のメンバーにたくさんの練習を
教えていただきました。
江南北部中学校さん、ありがとうございました。

本日は、横山先生、堀口先生、3年生の先輩方が
紅白戦に参戦してくれました。
ありがとうございました。

たくさんの方々にお世話になっている男子バスケ部ですので
2学期も一生懸命にレベルアップを目指して頑張っていきます!

お疲れ様でした!

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、昨日教えていただいたことをもとに、フットワークを使った練習やサーブ・レシーブの練習を中心に行いました。

以前よりも、声を出すことを意識している人が増えましたが、まだまだ十分ではありません。全員で大きな声を出し、状況を考えてテキパキ行動することができるようにしていきたいです。

卓球部男子

画像1 画像1
昨日は大口中学校との練習試合でした。団体戦は1勝2敗と悔しい結果でしたが、初めて試合をする1年生にもいい経験になりました。
大口中学校卓球部男子のみなさん、ありがとうございました。

今日は部長に続いて副部長も決まり、いよいよ新チーム始動という感じがします。練習試合で見つかったそれぞれの課題を意識しながらの練習です。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は距離は大会に向けて、実践的な練習や、個人で練習する時間を設けました。
少しでもベストタイムを更新できるよう、それぞれにがんばりましたね。
当日に実力が発揮できるよう、体調にも気をつけましょう!

男子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は大口中学校の皆さんにお越しいただき、練習試合を行いました。

新チームとして初めての練習試合を行い、多くの気付きがあったと思います。

9月に行われる一万人卓球大会に向け、今日見つけた課題を克服していきましょう。



今日の女子卓球部

画像1 画像1
午前中に大口中学校さん、犬山中学校さんと3校で練習試合を行いました。1年生も2年生も多くの相手と試合をさせてもらいました。試合の中で工夫をしながら進めていける選手が増えてきたのがとてもよかったのですが、団体戦では勝つことができませんでした。同じ管内のチームということで、これからも対戦する機会があると思います。今日の試合内容をよく覚えておきましょう!

2校の卓球部のみなさん、今日は一緒に練習試合をしていただきありがとうございました。特に大口中学校のみなさん、準備から片付けまでしていただき、本当にありがとうございました。

明日は夏休み最後の練習日です。校内ランキング戦も大詰めなので、この夏に練習したことが出せるようにがんばっていきましょう!

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は、YONEXからコーチをお招きし、布袋中・江南西部中・宮田中の3校合同で指導をしていただきました。

フットワークやフォアハンド・バックハンドの基本からボレー練習まで、半日をかけてしっかり教えていただきました。基本の構えや足さばき、フォームなど、普段の顧問の先生から言われていても、徹底できていなかったところをわかりやすく、時に厳しく教えていただきました。特に、技術だけでなく、返事や声出しなど練習に対する心構えについて大切なことを教えていただきました。本当にありがとうございました。

今日学んだことをもとに、今後の練習への取り組み方を変えていきたいです。

男子バスケットボール部

 男子バスケ部2年生のカマクラダイゴ君が、尾北地区選抜メンバーとして、先週の土曜日(8月26日)に、西尾張地区の選考会に参加しました。選ばれた各学校の代表選手達との初めての交流チームです。宮田中学校の代表としても頑張っていました。これからの伸びしろに期待できるダイゴ君です。
結果はまだですが、選ばれても、選ばれなくても、この良い経験をこれからのバスケット生活で存分に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の女子バレー部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は江南北部中学校で開催された夏季江南市バレーボール大会に参加させていただきました。

江南市内6校でリーグ戦2セットマッチを行い、4勝2敗の3位となりました。夏休みに入り市大会優勝を目標にやってきましたが、優勝した古知野中学校や準優勝した北部中学校を最後まで苦しめるような試合ができなかったことがとても残念です。しっかりとした形で攻撃すればこの2校にも十分通用していました。自分たちの課題をもっと真剣に克服し、掲げた目標を絶対に達成するんだという強い気持ちをもって練習に取り組みましょう。

保護者の皆様、平日にもかかわらずたくさん応援に来てくださり、ありがとうございました。

今日のソフトテニス部

画像1 画像1
画像2 画像2
今日は、2年生の2名が他校との合同練習に参加したため、残ったメンバーで校内練習を行いました。
先週の練習での課題をもとに、バックハンドのフォーム修正やサーブ練習などの基本練習を中心に練習を行いました。
後半、3年生の先輩2人が来てくれて、ボール出しなどを手伝ってくれました。

昨日の女子卓球部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
全日本卓球選手権大会尾張地区予選に参加しました。学年別のリーグ戦で、1位通過すると9月に行われる県予選に出場できます。1年生は公式戦初出場の選手もたくさんいましたが、練習を生かしてプレーすることができました。2年生も試合運びが少しずつ良くなってきているように思います。ひとりひとりが勝負にこだわって戦うことができました。弱点こそしっかり磨いて、さらに力を伸ばしていきましょう。今回も朝早くからご家庭でサポートしていただき、また会場まで応援にも来ていただき、どうもありがとうございました。

試合結果
【1位通過】…2年 河合さん(県大会出場です!)
【2位通過】…2年 大村さん、福地さん
       1年 右京さん、佃さん、舘村さん、大森さん

今日の陸上部

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、陸上部は江南市民陸上競技大会に参加しています。
市内の大会ということもあり、地域の方の協力で大会が成り立っていることが、とてもよくわかる大会です。選手のみなさんも、いつも以上に支え合いの気持ちをもって取り組めた大会となりました。
また、多くの入賞者を生むこともでき、夏の練習の成果を肌で感じることができました。
夏の強化練習もあと少しとなりました。秋の新人大会に向け、日々精進していきましょう。

結果に関しては、後日お知らせいたします。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
ときどき雲が広がりましたが、プール日和の天気でした。
今日はスピードを意識した練習を中心に行いました。金曜日ということもあってか、一週間の疲れが表情も泳ぎにも現れていましたが、最後までしっかりとやり切ることができました。がんばりましたね!!
疲れたときにこそ声を出したり、ユーモアで仲間に元気をあげたり、てきぱきと自分から準備や片付けができたりと、みんなのいいところがたくさん見られました。

土日しっかりと体を休めて、また来週がんばりましょう!

今日の女子卓球部

大治町スポーツセンターで行われた中学校団体選手権地区予選に参加してきました。今日が新チーム初めての公式戦で、2チーム出場しました。惜しくも県大会への出場権は逃してしまいました。競り合う試合が多く、少し前まで考えられなかったような良いプレーもあり、今のベストは尽くすことができたと思います。そして、地区の中に強いチームがたくさんいることも改めて実感できました。日曜日には個人戦も控えています。また、ここから地道にがんばっていきましょう。保護者の方々、お弁当や駅への送迎などご協力いただき、どうもありがとうございました。

予選リーグ
宮田A 3−1 蟹江北
    3−0 藤浪B
    0−3 美和A

宮田B 0−3 七宝
    0−3 佐屋

決勝トーナメント
宮田A 1−3 甚目寺
宮田B 0−3 蟹江
画像1 画像1
画像2 画像2

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はとても暑い日で、プール日和でした。
今週前半はタイムを縮める練習を中心に行ったので、今日は距離をたっぷり泳ぎました。人数が少し少なめでしたが、みんなで声を出して、最後まで泳ぎ切りましたね!リレーの練習では、いいタイムが出ているメンバーもいました。日々成長していますね。
明日もこの調子でがんばりましょう!

今日の女子バレー部

画像1 画像1
今日は卒業生の森さん、畔柳さん、伊藤さん、森島さんが練習に来てくれました。卒業生のおかげで速いサーブに対するレセプションや普段できない6対6ができ、市大会を前にとても良い実践練習ができました。

卒業生のような力強く速いサーブやスパイクが打てるようになったり、そんな攻撃をしっかり守れるようになったりして、卒業生と同じように県大会に出場できるよう頑張りましょう!

森さん、畔柳さん、伊藤さん、森島さん、ありがとうございました。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
今日はタイムを縮めるための練習を集中的に行いました。
終わったときにはかなり疲労がたまっていたようです。
負荷の高い練習にもめげずに果敢に取り組むことができましたね!タイムが伸びてきているメンバーもいました。この調子です!

秋の大会までのカウントダウンが始まっています。
毎日の練習を大切にして、目標に向かってがんばりましょう!

本日の水泳部☆

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日は布袋中学校水泳部の皆さんにお越しいただき、合同練習会を行いました。

夏休み後半は、秋の大会に向けて、スピードを上げていく練習を中心に行うため、ハードなメニューとなりましたが、布袋中学校さんと一緒に練習したおかげで、よい刺激を受け、最後までがんばりきることができました。布袋中学校さんはあいさつの声も大きく、ふるまいもさわやかで、いろいろと学ばせていただくことができました。
そして、同じ尾北地区でこうして顔や名前がわかる仲間が増えるのは心強いです。地区内で切磋琢磨して、地区全体を盛り上げていきたいですね。

布袋中学校の皆さん、暑い中お越しいただき、ありがとうございました!

管内駅伝練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お盆が明け、今日から管内駅伝に向けた駅伝練習がスタートしました。
初日で休日明けにも関わらず80名ほどが参加してくれました。
特にサッカー部と男子バスケ部は部員全員が参加してくれ、強くなろうとする意欲が感じられます。
これから長い挑戦になりますが、みんなで高めあっていきましょう。

今日の陸上部

画像1 画像1
本日も陸上部は尾張記録会に出場しています。

男子棒高跳では、2年生の長尾優汰くんが、3m20をクリアし、県ジュニアオリンピックを決めました。

井石先輩の応援に東海大会まで、足を運んだ意欲はこういった形で表れていると思います。

3m20は今年度でいえば、東海大会出場ラインになった高さです。このまま、一年間しっかり練習し、棒高跳の伝統を繋いでいきましょう。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
10/16 中間テスト
10/17 中間テスト 学校保健委員会
10/18 2年職場体験事前訪問
10/19 通学班集会
10/21 西尾張駅伝大会 尾北支所駅伝予備日
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399