最新更新日:2024/06/28
本日:count up19
昨日:81
総数:764455
『ありがとうと笑顔』を大切に、南っ子らしく『明るく楽しく元気』にすごしていきましょう

7月29日 プール開放中止について

7月29日のプール開放は,天候不順のため中止にします。ご了承ください。

終業式2

画像1 画像1 画像2 画像2
校長先生のお話の後,みんなで校歌を歌い,「1学期にがんばったこと」の発表を,代表の子に発表してもらいました。

終業式1 3つのお願い

画像1 画像1 画像2 画像2
1学期が今日で終わります。
終業式で,校長先生先生から夏休みを迎えるみんなに,「3つのお願い」というお話がありました。

1 きそくただしいせいかつ
2 なにかにチャレンジ
3 じこに あわない おこさない

校長先生の宝物も見せてもらいながらのお話を,みんなしっかり受け止めていました。

生き物ふれあい教室

画像1 画像1 画像2 画像2
委員会の時間に,近隣の獣医さんたちにお越し頂き,飼育栽培委員の子たちを対象にした「生き物ふれあい教室」を実施しました。
飼育のポイントをスライドで見た後,実際のウサギを教材に,ウサギの世話の仕方を練習したり,聴診器でウサギの鼓動を聞いたりしました。

ふれあい集会 2

画像1 画像1 画像2 画像2
開会式の後,上級生と下級生のペアを基本単位として,ジェンカを踊りながら,ジャンケンをして,列を長くつなげていくゲームをしました。
その後出来上がったグループで,輪になって自己紹介をし合いました。
たいへんな暑さの中ではありましたが,ほっとするひとときでもありました。

ふれあい集会1

画像1 画像1 画像2 画像2
交流給食の後,全校で運動場に出て,ふれあい集会を行いました。
楽しい開会式の様子です。

交流給食

画像1 画像1 画像2 画像2
ペア学級で交流給食を行いました。
学級の半数ほどがペア学級に出かけ,楽しく会食をしました。
写真は2年生と4年生のペア(左),1年生と6年生のペア(右)の様子です。

朝の全校集会

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
7月5日(月)朝の全校集会の様子です。
校長先生から,次のようなお話がありました。
・・・先日新しくできた生涯学習センターにいったとき,署員の方から南小学校の子の素敵な話を教えてもらいました。センターにお母さんと来た南小学校の子が,下駄箱を見て,「靴を入れる箱が2つに分けてあるのだから,上にスリッパを入れておかないと,砂や泥をセンターの中に持ち込んでしまうよ。」と,教えてくれたというのです。みんなハッとして,それ以来スリッパと靴を分けて入れるようにしています。というものでした。学校でも,他の人のことを考えて,靴やトイレのスリッパ,整頓していけると気持ちのよい学校になっていきますね。・・・・
次に,市の平和派遣事業で長崎に出かける人たち(南小からも6年生が一人参加します)に託す折り鶴の紹介がありました。みんなで追った折り鶴,この紹介の後,市役所に届けました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 金曜日課
3/23 月曜日課
3/24 修了式1〜5年
3/25 春季休業

学校経営方針

学年通信4年

PTA新聞

校長室便り

岩倉市立岩倉南小学校
〒482-0026
愛知県岩倉市大地町小森93-1
TEL:0587-66-1008
FAX:0587-37-9512