最新更新日:2024/06/27
本日:count up16
昨日:176
総数:750833

5月「ほけんの日」

5月13日(月)、「ほけんの日」を行いました。
「ほけんの日」とは、月に1回、朝活動の時間に全校一斉の校内放送で、保健指導を行っています。
今年度初めての「ほけんの日」。今回のテーマは、『保健室の役割と保健室利用のルールを知る』でした。

<保健室の役割>
1.応急手当 2.健康診断 3.心やからだの勉強 4.相談
<保健室使用のルール>
1.あいさつをしよう 2.自分できちんと話そう 3.けがをしたときは自分でできる手当をしておこう

「ほけんの日」の放送後、保健室にきた子どもたちは、今まで以上に、しっかりとあいさつをし、「いつ・どこで・なにをしていて・どこを・どうした」か話をしてくれました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
瀬戸市立東山小学校
〒489-0988
愛知県瀬戸市東山町71番地
TEL:0561-21-2801
FAX:0561-21-3828