猿投の山に 雲高く 弁天池に 水清し 永世われら うけつげる 誠実 勤労 健康は 学びのにわに ゆるぎなし

Q-U研修会を実施しました

 本日の生徒下校後、教職員の研修会を実施しました。
5月に生徒へ実施した「Q-Uアンケート」に関する研修会です。
「Q-Uアンケート」とは、生徒それぞれの学校生活向上を目的に幡山中学校で継続的に行っているものです。アンケートの結果は7月に返却されますが、中学校としても、学級や生徒の実態を客観的に把握し、指導・支援にいかすために活用していきます。
 今日の研修会では、アンケートの結果を共有したり、今後の教育活動について方向性を話し合ったりしました。学級担任・教科担任だけでなく、さまざまな教職員の目で生徒の「学び」や「成長」について考えるよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月25日 校内の様子

 本日は午後から教育機関の方を招き、幡山中学校の教育活動を参観いただきました。給食後のハタトークは「アドジャン」を行いましたが、普段と変わらず楽しげな雰囲気でやり取りをする生徒の様子を見ていただきました。
 5時間目は、1組の自立活動、2年生の保健体育、1年生の学級活動、3年生の道徳の授業を見ていただきました。その後、「自分自身の心と体を整える」生徒の育成を目指した幡山中の教育活動のよりよいあり方について、意見交換がなされました。
 「笑顔」と「安心感」。本日招いた方から頂いた、幡山中の生徒の印象を表す言葉です。「ハタトーク」の取り組みをはじめとして、教育活動の方向性を改めて確認できる良い機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト3日目の様子

 期末テストも最終日を迎えました。朝は雨模様でしたが、下校時刻に雨は止み、午後は気持ちの良い青空が広がった一日でした。
 本日は最終日で2教科ということもあり、周到に準備を重ねられたのか、自信気な表情で試験に臨む生徒の姿が多くみられました。
 試験時間も、教室には机上をなぞる筆記用具の音だけが響き渡っていました。皆、集中して最後まで取り組んでいました。
 結果は次週に返却されます。テストは、自分の学習到達度を客観的に知る機会です。返却された答案を今後の学習に生かしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テスト2日目の様子

 本日は期末テスト2日目です。
 始業前のある1年生の教室では、生徒が互いにテストに出題される問題を予想し合っていました。「□□はきっとテストに出るよ」「●●はどうやって解くんだっけ?」さて、実際はどうだったのでしょうか。
 1組の教室では、英語の直前対策授業が行われていました。『「What do you like?」と聞かれたら、何と答えますか?』教師からの問いかけに対して、生徒は自分に置き換え一生懸命考えていました。
 テストも明日が最終日です。悔いのないよう、できることに精一杯力を尽くして臨んでほしいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

期末テストが始まりました

 本日より3日間の日程で、1学期の期末テストが始まりました。
 1組の教室では、ある生徒が休み時間に先生と数学の復習に一生懸命励んでいました。
 3年生の教室では、休み時間にリラックスして過ごす生徒、級友と問題を出し合う生徒、直前まで課題の見直しに余念がない生徒など、様々でした。最後まであきらめず、自分なりの方法で取り組むことが大切ですね。
 後半の写真は、下校の様子です。1日目のテストを終え、笑顔で下校する生徒が多くみられました。明日もテストは続きます。十分な睡眠をとって、明日も元気に登校してほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

ハタトーク(二者択一)を行いました

 先週から、ハタトークの活動内容が「二者択一」に変わりました。「うどんかパスタか」「うさぎかリスか」など、5つのお題にそれぞれ2つずつ選択肢が示され、グループで自由に意見を出し合う活動です。
 体育祭も終わり、学級内での人間関係も広がってきました。座席配置を工夫して、より多くの生徒との関わりが生まれるよう実施している学級も見られました。活動中の生徒の表情に、これまで以上に笑顔が増えているように感じました。
 終末にはワークシートへの記入を行い、活動を振り返りました。今月末からハタトークは「1分間スピーチ」を行う予定です。これまでの活動で培った力を発揮できるよう願っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月7日 幡山中学校の様子

 本日は、教育機関のみなさま方を招いて授業を参観していただきました。本校が力を入れて取り組んでいる「かかわる力の育成」をめざした授業の取り組みを中心に見ていただきました。「ハタトークのグループにして話し合ってみよう」という教員のよびかけで、生徒は普段通りに、それぞれの授業で互いに意見を交わしていました。
 午後の授業は、1年生英語と3年生理科の授業について校内の教員も共に参観し、よりよい授業のあり方について話し合う時間を設けました。
 幡山中学校の方向性を、教職員で確認するよい機会となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

全校集会

画像1 画像1
 火曜日、全校集会がありました。校長より、先週行われた修学旅行のスローガン「笑顔でピース!」が紹介され、人差し指と中指で作るこのハンドサイン「ピース」にどんな意味があるのかをハタトークしながら子どもたちと考えました。
 ピースの意味の一つ目は英語のピースの意味である平和、ニつ目は人差し指と中指でできる形がアルファベットのVに見えるので、英語のビクトリー、勝利という意味だそうです。木曜日に行われる体育祭がみんな笑顔で勝利に向かってベストを尽くす、そんな日になってほしいと話されました。
 また2週間前から始まっている教育実習生3名の紹介もありました。今週の金曜日が最終日となります。幡中で実習ができてよかったと思ってもらえるように、みんなで応援をしていきたいと思います。
 養護教諭からは、熱中症にならないようにするためのアドバイス、そして生徒会からはあいさつ運動、体育祭に向けての思いを語ってもらいました。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/10 個人懇談
7/11 個人懇談
瀬戸市立幡山中学校
〒489-0946
愛知県瀬戸市幡中町106
TEL:0561-82-4393
FAX:0561-82-4243
愛知環状鉄道「瀬戸口」より南に徒歩15分