最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:111
総数:959889

4.30 静かな給食 6年生

コロナ禍ですので、静かに前を向いて給食を食べます。さすがは6年生!一人ひとりがちゃんと「静かに」を守っています。早くコロナが収束して、楽しく食べたいね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.23 修学旅行説明会準備 6年生

自分たちの手で会場を作りました。5時間目(13:25〜)の説明会、よろしくお願いいたします。
受付は体育館の西側ですので、校舎に入っていただき、2階の職員室前を通って体育館に起こしください。昇降口はどこを使っていただいても結構です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.23 国語 物語文 6年1組

クイズ形式で登場人物などの確認をしています。よく手が挙がります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.23 社会 古墳の学習 6年2組

「なぜこんなに大きな古墳をつくったのだろう」
この課題に対して先生が動画や実物を準備して子どもたちに考えさせています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.23 図工 私の大切な風景 6年3組

自分の選んだ学校の風景を画用紙に表します。下描きをしている子、色をつけ始めている子、みんな静かに集中して描きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.23 6年生 本日の修学旅行説明会について

 本日5時間目(13:25〜)修学旅行説明会を体育館で行います。
 Home&Schoolでお知らせしたとおり、校内に駐車場を準備することができませんので、お車でお越しの場合は市民文化会館南側駐車場をご利用ください。

4.20 体育 6年2組

体力テストに向け、ボール投げの練習をしています。正しい投げ方を教えてもらって、遠くへ投げています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.20 書写 6年1組

「歩む」
丁寧に書けていますね。みんな集中しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.20 英語 6年3組

国の名前や好きなものを英語で言う練習をしています。最後には英語を使って自己紹介するそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.19 視力検査 6年3組

保健室の先生の話を聞いて、スムーズに行っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4.14_6年1組 学活

6年1組では、自己紹介大会をしています。
クロームブックを使って作ったスライドを使って自己紹介をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

4.13 朝、6年生のトイレ前を通ったら

男女ともに、スリッパがきれいにそろっていました!使った人がきれいに戻したのか、誰かが全て揃えてくれたのかはわかりませんが、とても気持ちよい光景です。次に使う人のことを考えているんですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生の学習

3時間目の様子です。1組は漢字の学習、2組は係決め、3組は歴史と、それぞれのクラスが頑張っています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

知能検査 6年生

6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/8 Bダイヤ
3/9 Bダイヤ
3/10 Bダイヤ
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136