最新更新日:2024/06/26
本日:count up17
昨日:228
総数:959308

マレーシア交流会

画像1 画像1 画像2 画像2
 マレーシア派遣団の子どもたちとの交流会がありました。
マレーシアの伝統的な踊りとリコーダーの演奏を披露してもらいました。
日本の食べ物バスケットのゲームを行いとても楽しい時間を過ごすことができました。

高校生と英語活動を行いました

11月15日(金)。常滑高校の生徒が外国語活動の出前授業を行いました。これは、文部科学省の事業の一環で、「小・中学校と高等学校の英語の授業の交流と連携」を目的としたものです。高校生が1時間の授業を行いました。英語の歌を覚えたり、動物の英語での鳴き声を知ったりする活動でした。小学生も高校生も英語を楽しんでいる様子がとてもよかったです。

この模様は次の時間の「ニュースCCNC」で放送されます。ぜひご覧ください。
11月18日(月) 18:30〜 21:00〜 22:30〜
11月19日(火) 6:00〜 7:00〜 11:00〜 12:00〜
11月24日(日) 9:00〜 16:00〜 18:30〜 22:00〜
画像1 画像1
画像2 画像2

英語の発音をがんばっています

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
11月5日(火)6年生の教室ではティモシー先生の英語の授業が行われました。今日は最初のあいさつの後、1〜60までの数を英語で練習したり、時刻の言い方を学習したりしました。数の練習をするときには、10まではすらすら言える子も11をこえるとうまく答えられず、困っている子もいました。でも何度も繰り返して練習するうちに、だんだんと言えるようになりました。反復練習はどんな学習でも大切なことですね。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28  
学校行事
2/28 PTA評議員会6
3/3 あいさつ運動 朝会
ALT5・6年
通学団会・一斉下校
3/4 通学班登校練習開始 がらがらどんのもり読み聞かせ
3/5 式場設営
【学校集金日】 がらがらどんのもり読み聞かせ 6年卒業お祝い演奏会
3/6 6年式練習
委員会(最終)
HM(感謝の会) 6年卒業お祝い給食
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136