最新更新日:2024/06/27
本日:count up9
昨日:236
総数:959536

5年生 メダカの卵の観察

画像1 画像1 画像2 画像2
理科の授業で、かいぼうけんび鏡を使って「メダカの卵」を観察しました。けんび鏡を使うと、小さな卵でもとても大きくはっきりと見えて、子どもたちは感動していました。卵の中にメダカの目を見つけたグループもいました。今、5年生の教室の前でメダカを飼っています。子どもたちは、水そうの中で泳ぐメダカに興味津々です。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/31 修学旅行
6/1 プール清掃
6/2 プール清掃予備日 6年教育相談
PTA評議員会3
6/3 風水害避難訓練・一斉下校(最終)
6/6 あいさつ運動・朝会 ALT授業5・6年
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136