最新更新日:2024/06/28
本日:count up5
昨日:111
総数:959892

6.26 4年1組 体育(保健)

「育ちゆく体とわたし」の学習です。思春期に起こる体の変化について考えます。みんな気づいたことを、一生懸命発表しています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6.26 4年生 ゴミ減量出前授業

2時間目は、視聴覚室に移動して、実際にゴミの分別の活動をします。
グループで一生懸命話し合って、考えて、カゴに入れます。
さあ、合っているかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.26 4年生 ゴミ減量出前授業

今日は「530とこなめ」の方に来校いただき、ゴミ減量の学習をしました。
1時間目は、教室でリサイクルやゴミの分別についてお話を聞きます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.22 学校公開 4年生

4年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.18 4年3組 書写

今日は3組が「左右」の文字を書いています。
清書し終わって、名前をかくところのようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.14 4年1組 書写

「左右」という文字を書いています。
お手本を見て、ていねいに……。その調子です!
画像1 画像1
画像2 画像2

6.14 4年2組 理科

「電流のはたらき」の学習で、乾電池とモーターを使って実験をしています。
どうやってつなぐといいかな?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.4 がらがらどんのもり

今日の朝は、4年生が「がらがらどんのもり」の皆さんによる読み聞かせです。
読み聞かせだけでなく、ボランティアの方と子どもたちとのやり取りの中で、楽しそうな笑い声も聞かれました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
学校行事
7/12 Bダイヤ 個人懇談会 PTA理事会・評議員会4
7/15 海の日
7/16 5時間授業
7/17 5時間授業
7/18 給食終了  5時間授業
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136