最新更新日:2024/07/06
本日:count up129
昨日:272
総数:961327

9.26 4年3組 体育

走ってハードルを跳ぶ前に、脚の抜き方を確認しています。
とても天気が良いので、休憩・水分補給もしっかりします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.26 4年2組 理科

「雨水と地面」の単元の「地面を流れる雨水」の学習です。
雨水の流れ方を調べるために、運動場に出て「とい」と「ビー玉」を使って実験をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.21 4年3組 音楽

職員室から廊下に出ると、きれいな歌声が聞こえました。
階段を上っていくとコンピュータ室で4年3組の子どもたちが「ゆかいに歩けば」を歌っていました。
先生の話を聞いて、上手に歌えるようにがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.20 お弁当の風景 4年生

4年生の教室です!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.20 4年3組 外国語活動

英語で言われたカードをとるゲームをしていました。
みんな「耳」と「目」をしっかり働かせて、ゲームを楽しんでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

防災教育(4年)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日の2〜4時間目に、常滑市役所の方々が防災教育をしてくださいました。
地震などの災害が起きたときに気を付けなければならないことなどを、カードゲームでわかりやすく教えていただきました。
また備蓄倉庫の中に簡易トイレや毛布、食料など、たくさんの物が入っていることに驚いていました。
より災害への意識を高められる時間になりました。

9.15 防災学習 4年3組

3クラスが2時間ずつローテーションで、「教室での授業」「防災倉庫見学」をしました。
子どもたちの真剣な表情が印象的でした。頼もしいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15 防災学習 4年2組

本校の防災倉庫(体育館内)に行って、どんな物があるか説明を聞いています。
子どもたちは興味津々です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.15 防災学習 4年1組

今日は4年生が「防災学習」を行っています。
5年前、東日本大震災で大きな被害が出た釜石市を訪問しました。
釜石市では、震災前から小中学生を対象に防災学習に力を注いでいたことで、震災(津波)における死亡・行方不明の数が、全体での割合に比べ小中学生の割合がとても少なかったという話を聞きました。
既に帰宅をしていて、家族・祖父母に声をかけて避難したという例もあったとのことです。
一般的には、「釜石の奇跡」と言われていますが、釜石の子どもは「釜石の実績」という言い方をしているというようなこともお聞きしました。
今日知ったこと、感じたことを大切にし、いつか来る「もしものとき」に命を守ることができるようにしたいです。(校長)
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.13 朝の教室 4年生

4年生は、今日はボランティアの「がらがらどんのもり」の方による読み聞かせの日でした。
みんな集中してお話を聞いています。
「がらがらどんのもり」の皆さんには、週2回のペースで読み聞かせを行っていただいています。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.8 4年2組 社会

「自然災害からくらしを守る」の学習です。
この地域では、過去に濃尾地震、伊勢湾台風、東海豪雨などで、大きな災害が発生しました。「東海豪雨は大変だった。」とつぶやくと、話してほしいということになり、当時(平成12年9月11日夜)の様子を少し話しました。
災害が起こらないことを願います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

9.7 4年3組 音楽

今日の4時間目は授業の様子を参観するため、教育委員会の方が来校されました。
音楽室でのリコーダーの学習の様子です。
しっかり説明を聞いて、「1、2、3、はい!」

画像1 画像1
画像2 画像2

愛知用水出前授業

 常滑市の水道課の方々に、常滑市の水が、どこからどのようにしてみんなの家庭や学校に届いているのかを教えていただいたり、川の水がきれいになる実験を見せていただいたりしました。
画像1 画像1

7.14 ポートボール 4年2組

全員がボールに触れるように、ドリブルなし、全員が触らないとゴールにならないなどのルールを決めて取り組んでいます。ボールを取った子は必死にパスを出す仲間を探します!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.11 正しい歯磨きの仕方を知ろう 4年3組

養護教諭が歯磨きの正しい仕方についての授業を行いました。毎日行っている歯磨きですが、なぜするのか、どうやってするとよいのかを再確認し、大切な歯を守ることを学びました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.7 立ち上がれ!ねん土 4年1組

粘土を立ち上がらせる作品づくりです!背の高~い作品、かわいい作品など、個性があふれています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.5 英語 4年3組

ALTの発音を聞いて、曜日の言い方を練習しています。その後、
ALT「日曜日はどんな気持ち?」
子ども「ハッピー!!」
と、気持ちの言い方も学習していました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7.4 俳句をつくろう 4年2組

パソコンを使って夏の季語を調べながら、俳句を作っています。食べ物や花火など、自分が夏らしいと思うものを選んでいます。先生に見てもらって清書をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.29 曇りの日の天気は? 4年1組

今日は晴れです。気温もぐんぐん高くなっています。では、曇りの日はどうなのでしょう。晴れの日と曇りの日を比較して考えています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6.24 ペア交流 2年生・4年生 その2

このペア交流は、4年生の「2年生と、これで遊びたい!」という声から生まれました。自分たちも2年生のころに遊ばせてもらったそうです。自分たちがしてもらったことを忘れず、自分たちもしてあげたい、という思いをもっていることが嬉しいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
1/30 朝会
1/31 Bダイヤ 教育相談
2/1 Bダイヤ 教育相談
2/2 Bダイヤ 教育相談
2/3 学校公開日

保護者の皆様へ

タブレット端末の利用方法と留意事項

いじめ防止対策

災害発生時の対応

常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136