最新更新日:2024/06/28
本日:count up8
昨日:249
総数:959784

1.9 学級活動 1年生

1年生です。
初めての冬休みは、どうでしたか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.22 1年生 学級活動

大そうじの後は学級活動です。
通知表をもらいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.20 1年3組 国語

「ものの 名まえ」の単元で、物の名前を集めてお店屋さんごっこをするために、一生懸命絵を描いていました。
「イシダイだよ」「エビだよ」と言って、何人かが絵を見せて教えてくれました。お店屋さんごっこ、楽しみですね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.19 元気よく「おはようございます」

1時間目に1年2組の教室に行ったら、とても気持ちのいいあいさつをしてくれました。
あいさつができるって、いいですね!
画像1 画像1
画像2 画像2

12.8 1年3組 体育

朝晩は冬らしくなってきましたが、日中はとても温かいです。
2時間目も1年生が元気よく短縄や大縄を跳んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.4 常西っ子人権集会 その1

「常西っ子人権集会」を行いました。
集会では、各学級で話し合って決めた「いじめをなくすための行動宣言」のスローガンを発表しました。
まずは、1年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12.1 1年2組 体育

今日から12月。寒くなってきましたが、1年生が元気いっぱい、転がしドッジボールや長縄跳びをしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.27 1年1組 学級活動

1年1組でも、話し合いをしていました。
発言している子の話を、真剣に聞いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.15 1年3組 図工

3組も同じ授業です。3組の子どもたちも作品づくりが進んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.15 1年2組 図工

先週授業をしていた「のってみたいな いきたいな」の作品づくりの続きです。随分進んで、色を塗っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.8 1年2組 図工

2組も同じ授業のようです。
一生懸命描いています。描いた「人」の絵を先生に見てもらっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.8 1年3組 図工

「のってみたいな いきたいな」の学習です。
乗り物と人の形を切り抜いて作るようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.6 1年生 校外学習の思い出

1年生が校外学習に出かけたときの写真が掲示されています。
楽しかったビーチランドが思い起こされます。
画像1 画像1
画像2 画像2

11.6 1年1組 道徳

「たのしかった ハイキング」というお話をもとに、「しぜんと ふれあう」ということについて話し合っていました。
「秋の空気が、おいしい」と発言した子がいて、クラス全員で深呼吸をしていました。思わずニッコリしてしまいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.2 1年3組 生活

たくさん「どんぐり」を拾いましたね! そのどんぐりで、こまを作っていました。
上手に回るこまが作れたかな?
うれしそうに回して見せてくれる子も……。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11.2

「かたちづくり」の授業です。一人一人が自分で考えた形を作っていました。
みんないろいろな形を作っていましたね!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10・26 校外学習 ビーチランド 1年生

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
秋晴れのいいお天気になりました。
2学期に入り、生活科『いきものとなかよし』の学習で、
いろいろな虫や飼育小屋のウサギのカカオと触れ合ってきました。
今日は待ちに待ったビーチランドへの校外学習。
海のいきものとなかよしになれるよう、”なま”で実際に見たり、触れ合ったりしました。
みんなでおいしいお弁当を食べ、イルカショーなども見て、小学校で初めての楽しい校外学習になりました。

10.26 1年生 校外学習

さあ出発です。気を付けて行ってきてくださいね。
「いってらっしゃい!」
画像1 画像1
画像2 画像2

10.26 1年生 校外学習

順番にバスに乗車します。
「よろしく おねがいします!」と運転手さんにあいさつです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10.26 1年生 校外学習

1年生がビーチランドに出かけます。とてもいい天気です。
出発式で上手に進行をしています。自分たちで「約束」の確認もしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 クラブ9(最終)
2/13 月曜日課
2/15 午前Bダイヤ 児童会役員選挙
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136