最新更新日:2024/06/28
本日:count up162
昨日:236
総数:959689

陸上大会3

陸上大会のようす3

女子100Mと女子400Mリレーの結果です。

女子 100M
  
  3位 成田 有花 15秒5
  3位 泉  知里 15秒5

女子 400Mリレー
  1位 63秒1
   第1走者 磯村 優月
   第2走者 成田 有花
   第3走者 永柳 結都
   第4走者 泉  知里
   補  欠 成田 瑚春
   補  欠 南   流
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上大会2

陸上大会のようす2

写真は、走り幅跳びとソフトボール投げのようすです。結果は以下の通りです。

走り幅跳び 女子

 1位 永柳 結都 385cm
 3位 畠山 紗奈 340cm 

ソフトボール投げ

 3位 渡邉 万鈴 34m10cm
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陸上大会が行われました。

陸上大会が行われました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

常滑市小学校陸上競技大会 壮行会

常滑市小学校陸上競技大会の壮行会を行いました。児童会が応援団長となり、全校児童で「フレー フレー がんばれー!」と応援をしました。選手のみんなも力いっぱい競技ができそうです。明日の大会開催は天候・グランド状況が心配されます。明日5月10日(火)は延期が決定しました。開催日については状況がわかり次第、連絡をします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝会 5月9日

市民剣道大会の表彰がありました。地域の大会で活躍できました。児童会からは、熊本・大分への義援金活動への報告がありました。明日10日(火)まで活動します。最後までみんなの協力を呼びかけます。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動が始まりました PART2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日のクラブでは自己紹介をしたり、クラブ活動の目標を考えたりしました。1年間の活動の中で友達の輪が広がったり、技能を上達させることができるようにしたいです。また、体育館で活動するクラブは荷物を置く位置を確認したり、道具の扱い方を覚えたりしました。学校で使うものはたくさんの子たちが使います。道具を大切に使いたいです。

クラブ活動が始まりました PART1

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
5月6日(金)今日から本格的にクラブ活動が始まりました。今日は1年間の活動計画を立てたり、クラブ長を決めたりしました。4年生から6年生まで違う学年の子どうしで楽しく活動を行っていきます。

弁財天

画像1 画像1 画像2 画像2
七福神の紅一点の弁財天。弁舌・芸術・財福延寿・天災地変を治める福の神。地区の平穏無事、人々の福多かれと静かに微笑んでいる弁財天さんです。

作品展〜力作ぞろいです〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
習字・図画の作品が会館前にてんじされています。たくさんの子が出品しました。

弁財天子どもまつり〜山方会館〜

画像1 画像1 画像2 画像2
子どもたちの健やかな成長を願って、毎年5月の第1日曜日に山方会館で行われます。会館前には、児童生徒・園児の習字・図画作品、子ども会の催しが行われ子どもたちや地域の方が集まっていました。午後3時からは恒例の餅投げも行われます。太陽の輝く陽を浴び子どもも催しに楽しそうに参加していました
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
5/26 HM (3限)5年プール清掃
(6限)委員会 知P連総会
5/27 Bダイヤ 教育相談
(6限)5年プール清掃予備
5/28 TSIEボランティア
説明会(視聴覚室)
5/30 朝会
5/31 Bダイヤ 教育相談
6年午前中授業
6/1 修学旅行
常滑市立常滑西小学校
〒479-0829
愛知県常滑市本町3-136