最新更新日:2024/06/27
本日:count up96
昨日:419
総数:2054007
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

6年 陸上運動記録会練習スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から業後の陸上運動記録会の練習がスタートしました。 
 今日から4日間は、全体での記録会です。自己ベストが出せるように、頑張ろう!!

6年 組立体操スタート

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から運動会で披露する組立体操の練習がスタートしました。
 古知野北史上最高の組立体操になるように全員で「全力児童」を合言葉に練習しましょう。
 最高の組立体操は、最高の演技プラス「けがをしない」が絶対条件です。練習では、常に真剣に望み、「最高の組立体操」を完成させよう! 

6年 避難訓練

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の5限に避難訓練を行いました。
 今回の設定は、大地震が来たというものです。
 子どもたちは、事前に「シェイクアウト訓練」をしていたので、それをもとに机の下に避難し、その後、教師の指示のもと運動場に速やかに避難しました。
 子どもたちは「お・は・し・も」を意識して、避難することができ、6年生に対して、校長先生から全体の場でお褒めの言葉をいただきました。

 6年生が「全力児童」になり手本となることで、よりよい古知野北小学校になると思います。がんばれ6年生!!

6年 クラブ活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日、2学期2日目にして6時間授業でした。 
 みんな疲れているかな?と思いましたが、6時間目もみんな元気一杯でした。

 それは、今日の6時間目が、2学期最初のクラブ活動だったからでしょうか。久しぶりのクラブ活動ということもあり、みんな楽しそうに活動していました。クラブも今日の活動を終えて残り9回となりました。残り少ないですが、クラブも「全力児童」で、楽しみましょう!!

 明日から、組立体操の練習と陸上運動記録会の練習が始まります。お茶とタオル、そして着替えの用意をお願いします。また、陸上運動記録会後の下校時間は16時45分となります。よろしくお願いします。

6年 表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
 本日の始業式終了後、二つの表彰伝達がありました。

 一つ目(上の写真)は、スポ少男子の古北アンツです。「愛知県スポーツ少年団 第46回西尾張支部大会 ソフトボール男子」で見事優勝しました。
 二つ目(下の写真)は、スポ少女子の古北ウルフです。「愛知県スポーツ少年団 バレーボール交流大会」で準優勝を果たしました。

 男女とも、夏休みの間に、日ごろの練習の成果を発揮し、素晴らしい成績を収めました。スポ少に参加できるのも残りわずかです。スポ少でも「全力児童」で取り組み、今後も素晴らしい成績を残していってください。応援しています。

 古北アンツと古北ウルフのみなさん、本当におめでとうございます。 

6年 2学期始業式

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日から二学期が始まりました。 
 長い?夏休みが明け、子どもたちは一回り大きくなったように感じました。
 二学期は、運動会、陸上運動記録会、遠足、かがやき発表会と行事が盛りだくさんです。そして、それが小学校最後の行事となっていきます。
 
 そん中、今日の始業式で校長先生からいただいた二学期のテーマは「全力児童」です。
 最後の行事を思い出に残るように全力で取り組んで、たくさん成長するとともに、素敵な思い出をたくさん作りましょう!もちろん勉強にも「全力児童」です!
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
4/3 入学式準備6年
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924