最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:452
総数:2054764
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

5年生 2学期もがんばりました

画像1 画像1
画像2 画像2
本日は、2学期の最終日。3時間目には終業式を行いました。
2学期の思い出をふり返りながら、1人1人のがんばりや学級、学年の成長を感じることができました。
たくさんの行事を通して、あきらめずに努力することや仲間と協力すること、高学年としての心構えをもつことなど、5年生として大切なことを学びました。
この2学期をよい形で締めくくり、3学期によりよいスタートを切れるようにしましょう。

保護者の皆様、2学期も学校生活や行事等につきましてご理解・ご協力をありがとうございました。3学期も子どもたちとともに、5年生みんなで協力して参ります。よろしくお願いいたします。

5年生 情報モラルオンライン講座

画像1 画像1
画像2 画像2
12/10(金)に情報モラルオンライン講座を行いました。
講師のLINEみらい財団の柴田さんからお話をいただきました。
人によって考えがちがうことを意識してコミュニケーションをとることの大切さを中心に、ワークショップを通して、言われて嬉しい言葉・嫌な言葉、ネット上での文字だけのやりとりではうまく伝わらないことなどを学びました。

これからのコミュニケーションのとり方を考える機会になりました。

5年 朝礼の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
人権週間についてのお話がありました。
生まれながらに誰もがもっている権利。
自分の権利を大切にすることと同じように、友達の権利も大切にする意識をもつ機会にしていきましょう。
思いやりをもって周りの人に接することができるといいですね。

★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  

古北だより「輝け笑顔」

お知らせ

保健室より

コミュニティ・スクールだより「かがやけ!こきた」

江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924