令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

3年生 遠足の下見に行ってきました!

画像1 画像1
3年生の先生で、8月11日に、秋の遠足の下見にいきました。

行き先の「世界淡水魚園水族館 アクア・トトぎふ」には、
「アルダブラゾウガメ」や「カピバラ」などをはじめ、
たくさんの生き物の様子を観察できます。

遠足当日は、3年生のみなさんで、楽しい時間が過ごせると良いですね☆

3年生 出校日でも観察学習

 夏休みの約1/3が過ぎました。今日は、1回目の出校日でした。

 みなさん、暑い中元気に登校してきました。
 前半は、日誌の○つけ、ワックスがけ準備のための大掃除を行いました。

 後半は、暑い中でしたが、ホウセンカの観察を行いました。出校日とはいえ理科の学習です。なぜなら、7月に花を観察をして以来、ある変化があったからです。それは…。おうちの人に前回の観察と比べてどのような変化があったか話してくださいね。
 ホウセンカの観察は2学期も、まだまだ続きます。ホウセンカの最後はどのようにして終えるのでしょうか…?

 3年生のみなさん、3人の先生はみなさんが大きなけがや病気もなく元気に登校してきてくれてうれしかったです。次回の出校日は8月19日(水)です。

 引き続き、交通安全などに気をつけて楽しい夏休みを過ごしてくださいね♪
画像1 画像1
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/15 教育相談週間
2/16 音楽集会
教育相談週間
クラブ
3年生クラブ見学
2/17 教育相談週間
2/18 授業参観
学校評議員会
6年保護者会
PTA活動
2/16 出迎え週間(〜19日)
2/17 出迎え週間(〜19日)
2/18 出迎え週間(〜19日)
2/19 出迎え週間
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924