最新更新日:2024/06/28
本日:count up6
昨日:224
総数:2054988
 令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

2年生 今日はいろんな野菜の苗を植えました。

5月9日(木)
 今日は、朝から昨日植えたミニトマトの苗に水をあげました。子どもたちは笑顔いっぱい。ミニトマトの苗もきっと喜んでいることでしょう。
 それから、畑にキュウリ、ナス、トマト、ピーマン、サツマイモの苗を植えました。ミニトマトの苗を植えたので、とても手際よく植えることができました。
 これで、育てる野菜の苗を全部植えました。たくさん実がなるように育ってくれるとよいですね。
画像1 画像1

大きくなってね! 2年生

画像1 画像1
5月8日(水)
 さわやかな気候が続いています。今日は気持ちのよい青空の下、ミニトマトの苗を植えました。子どもたちは茎を折らないように慎重に苗を植えていました。
 「声をかけると大きくなるよ」と教えると、みんな「大きくなってね」「はやくミニトマトが食べたいよ」と話しかけていました。
 これから、毎日水をあげて育てます。愛情をこめて、育ててほしいと思います。

体力づくり☆2年生

画像1 画像1
5月7日(火)
今日は、業前の時間に「体力づくり」がありました。
 手を大きくひろげたり、元気よくジャンプしたり、朝から楽しく運動することができました。

 また、帰りの会の前にトイレをのぞいてみると、自分からトイレのスリッパをそろえている姿を見つけました。こういう子が増えていくといいなと思います。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
3/4 卒業生を送る会
3/5 薬物乱用防止教室6年
3/10 あいさつの日
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924