最新更新日:2024/06/28
本日:count up91
昨日:137
総数:993044
雨が多い季節になりました。強い雨などの際には子どもたちの登下校の様子を見守ったり、一緒に登下校したりしていただけると助かります。よろしくお願いいたします。

話し合いながら理解する

 2−2国語。
 こちらも日記の書き方を学んでいました。少し進行は早いようで、日記の内容について、一つ一つの動作が誰の動作なのかを話し合いながら、日記の書き手である「ぼく」がどういう状況で何をしたのかを明らかにしていました。根拠を明らかにしながら話す1年生のときの習慣がきちんと生きていました。
画像1 画像1

日記の書き方

 2−1国語。
 日記の書き方で気を付けるとよい4つの項目を考えます。まずは、日記の例を皆で読みます。少しずつ区切って、内容を理解しながら読んでいきます。
画像1 画像1

昨日の暑さはいったん落ち着きます

 すっきりしない天気です。雨が降ることもありそうなので、傘の準備が必要です。昨日は暑い一日となりましたが、今日はいったん落ち着きそうです。
画像1 画像1

5月6日の給食

画像1 画像1
 今日の給食は、白みそだんご汁・玉ねぎたっぷり豚玉丼・ごはん・牛乳・みかんゼリーでした。

 白みそだんご汁には、鶏肉、にんじん、大根、じゃがいも、米粉だんごがは入っています。じゃがいもはホクホク、だんごはもちもちでとてもおいしかったです。

学びを振り返る

 6−2算数。
 学習のめあては、「XとYを使って、数量の関係を式に表そう」でした。学習が一通り終わったところで、皆がノートにこの時間に分かったことなどを記入して振り返りをしていました。できるようになったことやわかったことが発表されると自然に拍手が沸き起こります。
画像1 画像1

こちらも漢字練習から

 6−1国語。
 こちらのクラスも連休明けの学習は漢字練習から始まっていました。自分で答えをよく見て、間違えやすいところも自分で気づいて訂正することができていました。

 展示会 実際 任す 現れる・・・・。

 家でもう一度練習すると効果が上がりそうです。ぜひ取り組みましょう。
画像1 画像1

課題を自分で設定する

 5−1算数。
 5年生の算数は、自分で課題を設定し、それをクリアするためにどうするか計画を立て、それに基づいて学習を進めています。順調に進んでいるかな?
画像1 画像1

書けたらいいってものではありません

 5−2国語。
 教科担任が出す漢字の問題をノートに書いていました。

 「書けていたらOKという簡単なことではありません。これから覚えて書けるようになれば、それでこの時間が充実したものになります。また、忘れないように思い出す練習も大切です」

 忘れていくのを防ぐためには、何度も書くことが必要です。『思い出す練習を繰り返す』といったところでしょうか。
画像1 画像1

ハンドクラップで音楽する

 5−3音楽。
 ハンドクラップで合奏を楽しんでいました。テンポ、強弱等、すべて自分たちで工夫して表現します。グループで相談し、少しやってみてはまた相談を繰り返し、合わせやすさや自分たちのアイデアを生かした表現を追求していました。
画像1 画像1

消毒、消毒

 5−1聴力検査。
 小さなか細い音が聞こえてきたら手を挙げます。聞こえなくなったら手をおろします。

 1人ずつ検査が終わるたびにヘッドホンを消毒する光景はもうすでに普通のことになってきました。
画像1 画像1

キャッチボール

 4−1体育。
 ティーボールを楽しむために、まずキャッチボールに取り組んでいました。ふわふわの柔らかなボールですから、キャッチする瞬間が怖くありません。最後まで目を開いてボールを見ることができます。はじめは、キャッチしようとすると手からボールがポーンと跳ねていましたが、次第にふわっとつかむ感覚が身についてきているようでした。これから、繰り返すうちにどんどん上手になりそうです。
画像1 画像1

ゆっくり始めます

 1−3の1限目。
 連休が終わったばかりの最初の時間は、まず図書室で好きな本を探して過ごします。友達と楽しい時間を過ごすことで、学校の楽しさを思い出し、学校生活のリズムを少しずつとり戻します。
画像1 画像1

書けたらどうする?

 1−2書写。
 ひらがなの「あ」を1画ずつ練習していました。1画書けたら、鉛筆をおいてしばらく待ちます。
 手を膝に置き、背筋を伸ばして待つことができています。これがきちんとできるようになってくると、集団での学習が成立するようになっていきます。
画像1 画像1

10個だして、ふたを閉めましょう

 1−1算数。

 「数図ブロックを1ケース分出して、机の上に置き、ふたを閉めましょう」

 担任が一人ずつチェックをします。皆、お話をよく聞いて、指示通りできていました。お隣との相談も、騒がしくならず、上手にできていました。
画像1 画像1

暑い1日になりそうです

 夏の気配が感じられる、紫外線の降り注ぐ1日になりそうです。昨日の雨に表れて、校庭の緑は元気そうです。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
6/2 地域訪問
6/3 地域訪問
6/4 地域訪問

動画リンク集

長根小学校いじめ防止基本方針

学年通信

長根だより・お知らせ

ねこSAPO通信

ねこSAPOマニュアル(活動紹介)

ねこP

その他

瀬戸市立長根小学校
〒489-0871
愛知県瀬戸市東長根町166
TEL:0561-82-9640
FAX:0561-82-3995