最新更新日:2024/06/28
本日:count up2
昨日:67
総数:374241
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

9/11 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝会を行いました。朝のあいさつをした後、表彰を行いました。

9/8 給食

画像1 画像1
大根の煮物
ささみ大葉梅肉フライ
ビーフンとチンゲン菜の炒め物

9/8 熱中症対策

画像1 画像1
画像2 画像2
 今日は比較的過ごしやすい暑さです。しかし、WBGTや水分補給はしっかりと行い、熱中症予防をします。

9/8 PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 台風の影響であいにくの天気ですが、PTAあいさつ運動の皆様の笑顔で、明るい朝の始まりです。1週間、ありがとうございました。

9/7 給食

画像1 画像1
ハヤシライス
ボイルソーセージ
ココア豆

9/7 PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 PTAの皆様によるあいさつ運動がありました。子どもたちの元気な声が響き、笑顔があふれます。ありがとうございます。

9/6 給食

画像1 画像1
なすの味噌汁 
あじの照り焼き 
きんぴらごぼう

9/6 学校体験活動

画像1 画像1
 先生を目指す大学生が学校体験活動に来ています。三和っ子と一緒に勉強します。

9/6 熱中症予防

画像1 画像1
 9月に入りましたが、まだまだ暑いです。体育時にはWBGTの確認と、水分補給に気を付けます。今日のこの時間のWBGTは26です。WBGTの計測は体育館内では、別々のWBGT計を使って、2か所で行っています。

9/6 PTAあいさつ運動

画像1 画像1
 PTAの皆様によるあいさつ運動です。いつもありがとうございます。今日は4本足のかわいらしいメンバーもいます。

9/5 給食

画像1 画像1
きしめん 和風汁かけ
野菜かき揚げ
ほうれんそうのおひたし


9/5 あいさつ運動

画像1 画像1
画像2 画像2
 PTAの皆様と更生保護女性会の皆様によるあいさつ運動がありました。暑い中登校してきた子どもたちの表情が皆様の顔を見て、和らぎます。ありがとうございます。

9/4 給食

画像1 画像1
マーボ豆腐
コーン焼売
冷凍みかん

9/4 朝会

画像1 画像1
 朝会では、8月15日に常滑市が平和都市宣言を行ったこと、三和小学校の児童4名が代表として広島平和学習に参加したことから、平和についての話をしました。8月15日の常滑市平和都市宣言は、常滑市の議場で行われ、新聞の知多版でも紹介されました。

9/4 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
表彰を受けた児童です。

9/4 朝会

画像1 画像1
画像2 画像2
 表彰がありました。夏休みにすすんで参加したコンクール等で優秀な成績を収めた児童を表彰しました。おめでとうございます。

9/4 PTAあいさつ運動

 今週はPTAあいさつ運動があります。正門の前にボランティアとして保護者の皆様が立ってくださりました。笑顔であいさつをしてくださる保護者の皆様に感謝です。明るく爽やかな気持ちになります。ありがとうございました。

9/2 創意工夫展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創意工夫展の作品です。

9/2 創意工夫展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創意工夫展の作品です。

9/2 創意工夫展

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
創意工夫展の作品です。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

いじめ防止基本方針

事務だより

R5_年間行事計画

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263