最新更新日:2024/06/27
本日:count up81
昨日:218
総数:373748
いつも三和小学校ホームページをご覧いただき,ありがとうございます!

2/8(金) かけ足運動

 今日から、かけ足運動が始まりました。
全児童が、大放課に音楽にあわせて走ります。一周でも多く走っれるように頑張っていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/7(木) 入学説明会

来年度入学予定である新1年生19名が、1年生と一緒に遊んで交流を深めました。
画像1 画像1

2/6(水) 三和っ子応援隊

三和っ子応援隊の方々が、2.3時間目に来てくださり、体育と社会の補助に入っていただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2

資源回収 ご協力ありがとうございました

多くの方にご協力いただきありがとうございました。

画像1 画像1

2/5(火) 校長先生との給食会食会 6年

 先週から、6年生が校長先生との給食会食会を始めています。
6年間の思い出話や、中学校で頑張りたいことなど、楽しい会食をしています。
画像1 画像1

ミニ資源回収について

日時 2/5(火) 8:30〜13:00頃
場所 三和小学校体育館前

明日の資源回収に向けて、環境委員会が準備をしました。
ご協力お願いします。
画像1 画像1

2/4(月) 朝会

朝会で、部活動の表彰がありました。
サッカー、バスケ部とも三位でした。
卓球部は、1.2.3位と三和小学校が独占しました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2(土) サッカー大会

決勝リーグ
三和0-0常滑西
三和0-3鬼崎北
結果 第3位 最後まで諦めずに頑張りました。
おめでとう。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/2(土) サッカー大会

予選リーグ2試合目
三和 1 - 0 小鈴谷
13:40〜の決勝リーグ進出を決めました。、
画像1 画像1

2/2(土) サッカー大会

予選リーグ1試合目
三和 3 - 0 西浦南
力を合わせて勝つことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

2/1(金) 環境委員会

今日の委員会活動では、パンジーの花摘みをしました。卒業式用の花なので、きれいに育って欲しいです。
画像1 画像1

1/28(月) 訪問給食

 給食訪問がありました。市長さん、議員さん、栄養教諭さん、教育委員会から13名の方が来校され、子供たちと楽しく話をしながら会食しました。
いろいろなお話をしていただき、子供たちは、関心をもって聞き入っていました。
ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/25(金) 三和っ子応援隊

 久米コミュニティーの方々によって除草作業、花壇の整備をしていただきました。朝早くから、ありがとうございました。
三和っ子応援隊による除草・園芸作業は、毎月第四金曜日に実施しています。協力いただける方はよろしくお願いします。
画像1 画像1
画像2 画像2

1/23(水) 研究授業 3年

 算数「表とグラフ」の単元で、棒グラフの見方について学びました。
身の回りにも棒グラフが使われていますので、見つけてみてください。
画像1 画像1

かがやき展

常滑市民会館にて25日15時まで、本校児童の作品が展示されています。
みんな一生懸命に作り上げた作品ばかりです。
画像1 画像1

1/21(月) 学年清掃

今週は学年清掃で行ってます。
自分たちで教室まわりを、きれいにしています。
画像1 画像1

おやじの会

おやじの会は、毎月第三日曜日に活動しています。
今月は、20日(日) に行い、悪天候のため、校内整備をしました。
来月は、ペンキ塗り、木の伐採を考えています。ご協力いただける方は、よろしくお願いします。

1/18(金) なわとび運動

どの学年も、寒さに負けずに、なわとび運動に励んでます。かけ足運動も始まっていきますので、体を動かして丈夫な体をつくりましょう。
画像1 画像1

かがやき展

25日の15:00まで、常滑市民会館にてかがやき展が行われてます。本校児童の作品も展示されてますので、ご覧ください。

画像1 画像1

1/16(水) ぐるんぱ読み聞かせ

朝の読書タイムの時間にやっていただきました。いつもありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28    

お知らせ

学校だより「三和っ子」

常滑市立三和小学校
〒479-0002
常滑市久米字諏訪山183番地
TEL:<0569>42-0749
FAX:<0569>43-7263