最新更新日:2024/06/28
本日:count up80
昨日:130
総数:603613
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

陶祖800年記念子ども陶芸展作品 十三橋支店に展示

 陶祖800年記念子ども陶芸展の瀬戸信用金庫に展示してあった作品は、15日(水)から31日(金)まで十三橋支店に水無瀬中学校の生徒の作品といっしょに展示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2

台風接近中です

 台風が接近しております。暴風警報も発表されています。十分ご注意ください。
画像1 画像1

なかよしグループで遊ぼう会

10日(金)の縦割グループによる「なかよしグループで遊ぼう会」の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

陶祖800年記念子ども陶芸展

 陶祖800年記念子ども陶芸展が以下の日程・場所で行われます。
 ○10月11日(土)〜13日(月) 9:00〜15:00
  会場 瀬戸信用金庫本部「ギャラリーひまわり」
    瀬戸市の全小中学校の選ばれた作品が展示されます。
 ○10月16日(木)〜31日(金) 9:00〜15:00
  会場 瀬戸信用金庫十三橋支店
    陶原小と水無瀬中の選ばれた作品が展示されます。
    なお、瀬戸信本店と同じ作品です。

画像1 画像1

後期児童会役員選挙

 10月9日(木)、後期児童会役員選挙がありました。
 多くの立候補者があり、今日まで熱心に積極的に選挙活動をしました。9日(木)の5時限目の立ち会い演説会後、投票を行いました。10日(金)に選挙結果が発表されました。当選した人も残念ながらできなかった人も、本当に一生懸命な演説でした。みんなに拍手をおくりたいと思います。

画像1 画像1
画像2 画像2

クラブの様子

10月7日(火)の室内クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

10月6日 全校集会

 10月6日(月)が台風のため、7日(火)に全校集会を行いました。
 表彰の後、校長先生の話、週番から今週の目標の発表がありました。
 ボランティア委員会から、エコキャップ運動でおよそ3万個集まり、41人分のポリオワクチンになるという報告がありました。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会ありがとうございました

 9月27日(土)、運動会。みんな盛り上がって終了しました。来校してくださった方々、ありがとうございました。
 運動会は、学校において大きな行事の一つです。教職員も1学期末から準備にかかります。運動会を通して児童が、よりよく成長していくためには、どんなことをしようか知恵をしぼります。
 9月から練習が始まり、本番に近づくにつれ力が入ります。最後の週は、台風が近づき心配しましたが、影響もなく本番も無事終了しました。
 みんな頑張った運動会でした。保護者の皆さま方も、ご声援ありがとうございました。

運動会開催します

 本日の運動会は、予定通り開催いたします。
 (写真は、現在の運動場の様子です)
画像1 画像1

明日は運動会

 26日(金)、運動会の前日、午前中は最後の練習、午後は6年生のお手伝いで運動会の準備をしました。その後、場所とりについても、3時45分からという時刻にご協力いただきありがとうございました。
天気予報では、明日、開催できそうです。延期等の連絡は明日の朝7時頃にメール配信する予定です。子供達が今まで頑張って練習した成果をみてください。
 明日、荷物の乗降される方は、くらがり坂を7時30分より開錠します。ただし、車の駐車についてはおやめ下さい。特に警察署周辺については、瀬戸署より厳重な注意を受けています。その他の施設を含めて、違法駐車はおやめください。よろしくお願いします。

画像1 画像1
画像2 画像2

運動会前々日

 本日(25日)は天気が悪いですが、明日からは回復するという予報なので、運動会も予定通り開催できそうです。子供達が一生懸命練習した成果を発揮してくれることと思います。
 つきましては、プリントで配布したように、前日の場所とりについては、15時45分から「くらがり坂」と「正門西側」の2カ所でお待ち下さい。4時以降については、どこから入っていただいてもかまいません。職員が指示を出しますので、その指示に従ってください。よろしくご協力お願いします。

画像1 画像1

第2回全体練習

 台風も温帯低気圧に変わりましたが、明日は雨になりそうです。週間天気予報では、運動会当日は天気が良くなりそうです。24日(水)の1時間目は、第2回目の運動会の全体練習でした。開会式・閉会式・児童会競技などの練習をしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

不審者情報

日時 9月17日(水) 20:00
場所 尾張旭市狩宿町
状況 女子生徒たちが歩いていたところ、不審な男が下半身を露出していたので、その場から走って逃げた。不審な男もその場から逃げ去った。その後。生徒が110番通報した。
被疑者特徴 男1名 年齢20代後半位 身長175cm 体格中肉 茶髪短髪 黒色タンクトップ 長ズボン 白いマスクを装着

18日(木)の全体練習

18日(木)の全体練習の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

応援合戦の練習

画像1 画像1
画像2 画像2
長放課での応援合戦の練習です。

全体練習

 運動会の練習がまっさかりです。子供達も一生懸命練習しており、どの学年もだんだん形になってきました。16日(火)の1時間目は全体練習を行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2

せともの祭・子ども陶芸展

 13日(土)14日(日)は「せともの祭」です。メイン会場がパルティせと・瀬戸蔵あたりになるので、本校にとっては身近な祭となります。楽しいお祭りですが、トラブルに巻き込まれないように注意はしてください。また、交通量も増えるので、事故にも十分注意してください。
 また、パルティせとでは、「子ども陶芸展」が開催されています。写真は、本校の出展作と中学生の作品です。

画像1 画像1
画像2 画像2

ALTの先生

 本年度より、お知らせが遅くなりましたが、ALTの先生が代わりました。月曜日と火曜日を中心に外国語活動の授業を行っています。給食の時間は、いろいろな学級に入って、子供達といっしょに食べています。
画像1 画像1
画像2 画像2

全校集会(8日)

 8日(月)の朝、全校集会がありました。
最初に表彰を行いました。
生活委員からは今週の目標「集合時間を守り、静かに整列しよう」が発表されました。運動会の練習が本格的に始まります。時間を有効に使い、有意義な練習時間にしたいと思います。
最後に生徒指導担当の先生からお話がありました。最近、上の運動場の校歌碑で遊んでいる児童を見かけます。校歌碑に限らず石碑等に登ったりすると、倒れたり落ちたりすることがあります。また、何かの拍子で倒れてきてその下敷きになることも考えられます。十分注意してほしいと思います。

画像1 画像1 画像2 画像2

9月1日より2学期の始まり

9月1日(月)より2学期が始まります。この夏休みはどうだったでしょうか。子供達にとって有意義な時間がとれたでしょうか。はやく学校の生活のリズムをとりもどしてほしいと思います。
 2学期は、学校において様々な行事があります。運動会・校外学習・観劇会・修学旅行等、ひとつひとつの経験が子供達の成長の糧になればと思っています。今後とも本校の教育活動のご理解・ご協力をお願いします。

1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/2 集会
2/3 なわとびタイム予備
2/5 授業参観2〜4限
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347