最新更新日:2024/06/28
本日:count up15
昨日:67
総数:603757
校歌 1雲は流れる 丘の上 瀬戸の町なみ 見おろして ここ陶原の 学園に すくすく伸びる 若い木々 みんな元気な よい子になろう  2緑の色も さわやかに 風新しい 朝が来る ここ陶原の 学園に ぐんぐん伸びる 若い木々 みんなすなおな よい子になろう  3大きな希望 この胸に 明日をめざして 今進む ここ陶原の 学園に 明るく伸びる 若い木々 みんな揃って よい子になろう  

重要 「よい子になろう」運動 開催中!!

 委員会活動の一環として、生活委員のメンバーが中心になり、「よい子になろう」運動を行っています。

【目標】

・だれとでも仲のよい子(いじめをしない子,差別をしない子)になろう。
・気持ちのよい言葉で話す子になろう。
・病気に負けない強い体を作る子になろう。

【期間】 11月8日(月)〜19日(金)

【キーワード】 なかよし・ことばづかい・外で遊ぶ

【具体的な取り組み】

・よい子カード… 一人一人がカードに書いて振り返る。
・よい子ポストとよい心の木… がんばったこと,よかったこと,ありがとうと言いたいことを、ハートの紙に書いてポストに入れる(生活委員が「よい心の木」に貼る)。
・よい子になろうニュース… よい子ポストに入っていた「よいことメッセージ」を昼の放送で紹介する。
・外で遊べたよランキング… 晴れた長放課に「外で遊べたクラス」を生活委員が調べて、一番しっかり遊べたクラスに賞状を送る。

 皆さんご存知の様に、本校の校歌には、♪よい子になろう♪の歌詞が含まれています。「チクチク言葉」の無い「フワフワ言葉」に溢れた学校を目指して、子どもたちも教職員も努力を続けていきます。

 各ご家庭でも、同じ様に心がけていただくと、陶原小学校が今よりももっと良い学校になっていくに違いありません。
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
11/22 読書週間(12月3日まで)
11/25 5年のぞみ学園・南保育園交流
11/26 なかよしタイム(2限) ALT来校 クラブ活動
祝日
11/23 勤労感謝の日
瀬戸市立陶原小学校
〒489-0889
愛知県瀬戸市原山町1-3
TEL:0561-82-2243
FAX:0561-82-2347