最新更新日:2024/06/27
本日:count up5
昨日:51
総数:695835
みぎはし「リンク」にある・・・ ためしてみて! 漢字(かんじ)にふりがなをつけるを クリックすると ふりがながつきます。

食育の授業(3年1組  2)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
この学級では、話し合いなどのグループ活動になると、ローテーションで「発表者」「記録者」「発言者」などの当番がまわるシステムになっています。
 担任の都築教諭が「ローテーション表」をくるりと回すと、子どもたちがそれに従って、グループの考えを発表していきます。(今回は給食の材料を栄養別に黒板ににはっていきました)
 ひととおり意見が出たところで、答え合わせを行って、食育の授業は終わりました。

 周防先生の
「筋肉マッチョな体になりたいから・・と言ってお肉ばかり食べていてもダメなんだよ」というお話に、子どもの中から
「バランスが悪いと、調子わるくなってマッチョにならないもんね!」
という意見が出た場面が印象に残りました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
行事予定
12/6 個人懇談 短縮日課 4時間授業 図書貸し出し終了 計算コンクール
12/8 クリスマス前コンサート(午後)
12/9 3年人権教室
12/10 クラブ
12/12 瀬戸養護学校交流学習(3年)通学班会議
瀬戸市立八幡小学校
〒489-0861
愛知県瀬戸市八幡台3丁目1
TEL:0561-82-4445
FAX:0561-82-4027