最新更新日:2024/06/28
本日:count up9
昨日:55
総数:286263
いつもにっこり大野小!

インド派遣団帰国報告会(9月12日)

画像1 画像1
 12日(水)1限に,インド派遣団の帰国報告会がありました。インドでの生活の様子をスライドやクイズで楽しく報告しました。7月21日〜8月4日の2週間,派遣団として児童5名と教員2名が,ラクナウという人口275万人の大都市のシティ・モンテソーリ小学校に行ってきました。カルチャーショーでリコーダー演奏を披露した時,曲「ドラえもん」を喜んでくれました。インドでもドラえもんが放送されているそうです。また,切り絵,習字,けん玉やこま回しなどの遊び,時代劇などの日本文化も紹介してきました。

津波を想定した地震避難訓練(9月)

画像1 画像1
 9月3日(月),市内一斉に震度5強の地震が発生,その後津波警報が発令されたとの想定で避難訓練をしました。避難先の城山公園への階段が崩れているという想定で,その先の青海中学校まで避難しました。6年生が1年生と手をつなぎ,一緒に避難しました。いつ何どきでも,素早く避難できるようにしておくことが大切です。
 

野外活動に行ってきました(8月)

画像1 画像1
 8月6・7・8日,2泊3日で5年生が,ひるがの高原キャンプ場へ行ってきました。2日目は,スキー場で登山をしました。山の上から見る景色は,最高でした。ゲームをしたり,未成年の主張をしたりした後,リフトで下山しました。天候にも恵まれよい思い出ができました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            

和而進(大野小だより)

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp