最新更新日:2024/06/26
本日:count up18
昨日:168
総数:285841
いつもにっこり大野小!

3/16 今日の給食

今日の給食の献立

〇 白 飯
〇 のっぺい汁
〇 照り焼きハンバーグ
〇 白菜の昆布和え
〇 牛 乳

※のっぺい汁
のっぺい汁は新潟県の郷土料理として知られていますが、実は全国各地に昔から伝わる郷土料理です。サトイモやゴボウ、レンコン、ニンジンなど季節の野菜をふんだんに用いて、鶏肉や鮭などを入れることもあるようです。

※白菜の栄養と効能
白菜は、ある意味淡泊な味わいですが、他の食材とも相性が良く、使いやすい食材です。鍋料理でも、主役ではありませんが、存在感のある野菜です。
白菜の95%は水分ですが、ビタミンCやカリウム、マグネシウム、亜鉛などのミネラル類が含まれます。それぞれ含まれている量は微量ですが、バランスよく含まれているそうです。食物繊維が豊富なので、整腸やダイエットに効果的です。また、高血圧やむくみ防止、動脈硬化の予防効果も期待できるそうです。

※昆布の栄養と効能
昆布は全体の約3割が食物繊維で、ヨウ素を筆頭にカリウムやマグネシウムなど、様々なミネラルを豊富に含んでいます。
効能としては、便秘やむくみ、腸内フローラ改善、美肌、ダイエットなど、健康面と美容麺の様々な効果が期待できるそうです。また、疲労感や生活習慣病が気になる人にも役立つ海藻だそうです。腸内環境改善や免疫力向上、アレルギーの緩和にも効果があるようです。











画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
行事予定
3/19 卒業式準備
3/20 卒業式
3/21 春分の日
3/22 給食最終(1〜5年)

和而進(大野小だより)

アクティブ・ラーニング推進事業

常滑市立大野小学校
 校長 小林 哲子 
〒479-0866
愛知県常滑市大野町10-70
TEL:0569-42-1011
FAX:0569-43-7268
☆ご意見・ご感想をお寄せください
ohnosho@tac-net.ne.jp