最新更新日:2024/06/28
本日:count up25
昨日:59
総数:1063798
1 濃尾平野のつくところ 物見の山は 峯高く   山口川のせせらぎは 平和の歌をかなでゆく      2 春はみどりの富士が嶺に つつじ手折りて見下ろせば   陽炎もゆる学舎の いらかの上になくひばり

配布プリントの紹介

 「はたとうあれこれ」と「石橋武宜さんの授業」についてのプリントを、各クラスに配布しましたので、今日、明日中には各ご家庭に届くと思います。
 11月27日に実施した石橋さんの授業については、参観された保護者からも「大変良かった」「仕事の関係で来られなかった友達にも聞かせたかった」というご意見をいただきましたので、2月15日とまだまだ先のことになりますが、連絡させていただきます。よろしくお願いします!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走の結果を見て

 職員室前の廊下に先日行われた持久走の結果が掲示してあります。1年生の児童が通り担任の先生が説明をしたら、「あっ、僕のお姉ちゃんだ!」「通学班のお兄ちゃんが載っている」って、温かい雰囲気になったそうです。幡山東小学校の子どもたちはみんな優しい心を持っています!
画像1 画像1
画像2 画像2

ハンドベルの演奏でスタートしました!

 今朝は19日にお年寄りの前で発表するハンドベルの人たちが、体育館で児童の前で演奏をしました。難しいハンドベルを演奏する人たちはもちろんですが、非常に静かな雰囲気を作ってくれた全校児童も立派でした!
 指導してくださった先生や練習を見守ってくださっているPTA役員の方や保護者の方、本当にありがとうございます!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

土日の活躍のまとめ

 12日の土曜日には金管バンド部の6年生が山口駅前のクリスマス
コンサートに参加し日頃の練習の成果を大勢の観客の前で披露しました。
6年生だけでしたが立派に演奏し、いい思い出ができました。ありがとう!

 また13日の日曜日には瀬戸市の小学生駅伝大会がおこなわれました。
見事、男子の部で本校の野球部が優勝!、そして学校代表チームが2位
という素晴らしい成績をあげ、表彰されました。
 スタートから1,2位のデットヒートがおこなわれ、ダントツで1,2位
を勝ち取りました。おめでとう!

 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の児童集会の様子  その1

 総務委員の人たちを中心に企画した冬の児童集会。
 子どもたちは本当に楽しみにしていましたし、校舎、体育館とたくさんの笑顔や歓声がありました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

冬の児童集会の様子  その2

 本当に楽しそうでした!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

375

 昨日のアクセス数が「375」となりました。新聞の影響もあったかもしれませんが、幡山東小学校の良さをたくさんの方に知っていただけることは大変うれしいことです!
 今後ともよろしくお願いします!!
画像1 画像1

冬の児童集会を5時間目に変更しました。

 今日は2時間目に予定されていた冬の児童集会を、5時間目に変更しました。廊下が湿気でずいぶん濡れてしまったため、少しでも乾いた状態で移動させたかったからです。
 時間のある先生で廊下のモップがけを行い、掃除の時間には廊下の乾拭きを中心にやってもらいました。そのおかげもあり、廊下で滑るなどケガをする児童はいなかったので、ホッとしています。掃除をしてくれた人、本当にありがとう!
 児童集会の様子は週末にアップします。
画像1 画像1

かわいい作品が完成です。

 霜の降りたタイヤに子どもたちが触れるだけで、かわいい作品が完成です!
画像1 画像1

縄跳びがブームです!

 今朝、グランドで縄跳びをする人をたくさん発見!
 理由はよく分かりませんが、子どもたちにとって縄跳びがブーム(?)のようです。このブームがどこまで続くか、楽しみです!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽集会からスタートです!

 今朝は、音楽集会からスタートしました。1年から3年生まで、4年生から6年生まで、そして、最後は全校合唱が体育館に響いていました! 落ち着いた雰囲気で取り組める、幡山東小学校の子どもたちは素晴らしいです!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

子どもたちは元気です!

 急に寒くなってきましたが、休み時間になると子どもたちは元気にグランドを走り回っています!!
画像1 画像1
画像2 画像2

ピアノの調律をお願いしました。

 体育館と音楽室のピアノの調律をやっていただきました。非常に繊細な作業のようでしたが、よりきれいな音色が出せるようになったと思います。たくさんの方に支えていただき、本当に感謝です!!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 その1

 天候にも恵まれ、予定通り持久走大会が行われています。子どもたちにとって楽しいというよりは、苦しくつらい行事だと思いますが、ここからたくさんのことを学んでほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

持久走大会 その2

 たくさんの保護者に来校していただき、子どもたちもうれしそうです。一生懸命に走る友達を、一生懸命に応援する姿がとっても素敵です。本当にありがとうございました!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

石橋武宜さんの掲示物が完成しました!

 お天気キャスター石橋武宜さんの授業の様子を、掲示物を作るのが上手なA先生が作ってくれました。(掲示物のほとんどはA先生の作品です。)学校にお越しの際は、ぜひご覧ください。
 また石橋さんによる1年生〜3年生を対象とした授業も実現したいと考え、交渉中です。新しい情報が入りましたら、ご報告させていただきます。よろしくお願いします!
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/16 卒業式予行
3/17 6年終了式 5限大掃除 6年卒業式準備(5年)
3/18 卒業式
瀬戸市立幡山東小学校
〒489-0862
愛知県瀬戸市八幡町455
TEL:0561-82-4404
FAX:0561-82-3843
愛知環状鉄道「山口」より北に徒歩10分