最新更新日:2020/03/31
本日:count up7
昨日:3
総数:217244

清掃指導

 全児童で学校中の清掃を縦割り班で行っていますが、清掃箇所をまかないきれないところもあります。
 写真で紹介している班は1年生〜6年生の8名で、図書室・トイレ・手洗い場(2カ所)を分担しています。少ない人数ですが、がんばって清掃してくれています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

「書道展」

15日・16日文化センターで「書道展」が開催されました。見られた方もお見えになると思いますが、本校の校歌を瀬戸書道協会の先生が書かれ展示されました。
画像1 画像1

内科検診

画像1 画像1
 1・2・5年生の内科検診が行われました。3・4・6年は6月3日に実施予定です。今回、5年生は野外活動用の検診も兼ねて行いました。1.2年生も大変、静かに受診を待つことができました。

「児童玄関のこいのぼり」

 雨の日の放課に作成したこいのばりを、東西の児童玄関に飾りつけました。
画像1 画像1

アンネのばら

 昨年も紹介しました。「アンネのばら」今年も冬を乗り切ってきれいに咲きました。
画像1 画像1

「心の教育週間」

 道徳や学級活動・あいさつ運動などを通して、学校のみんなが、心も体も元気になり仲良くすごせる心を持とうという「心のふれあい週間」を行っています。詳しいことは、保健だよりをご覧ください。
画像1 画像1

困ったときには、相談しよう

 瀬戸市教育委員会から相談室の案内です。「配布文書」にも入っています。
画像1 画像1

1年生交通安全教室

 1年生は、児童遊園に交通教室に出かけ、交通ルールをしっかり学習してきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

インターホーン

 先日、各教室と体育館、プール、理科室、図工室、保健室に新しいインターホンが設置されました。緊急用ですので、使用頻度が少ない方がよいと思っています。
画像1 画像1
画像2 画像2

6年生学級写真

画像1 画像1
 本日は、最後に6年生の学級写真を掲載します。 

5年生学級写真

 本日は、5年生の学級写真をアップします。
画像1 画像1

4年生学級写真

 本日は、4年生の学級写真をアップします。朝会では、春の交通安全運動が終わりましたが、自転車に乗る時にはヘルメットをかぶることや、道路からの飛び出しには、十分気をつけることなど、交通安全担当の先生からのお話がありました。
画像1 画像1

学級写真

 本日は、3年生の学級写真をアップします。
画像1 画像1

学級写真1年生

 本日は、1年生の学級写真をアップします。
画像1 画像1

学級写真

 先日から、学級写真を撮りました。今日は2年生をアップします。
画像1 画像1

学級委員認証式

 12日(月)朝会で、前期学級委員の認証式がありました。児童会役員と協力しながら、がんばってもらいたいです。
画像1 画像1
画像2 画像2

入学式の準備

画像1 画像1
 新6年生が入学式の準備に来てくれました。体育館、教室を本当にきれいに飾りつけてくれました。新6年生に感謝です。
画像2 画像2

HPの新年度移行中

 いつも東明小学校のホームページを応援していただき、ありがとうございます。
今年度も元気いっぱいの子どもたちの様子、学校のさまざまな取り組みを保護者・地域の皆さまに発信していきたいと思います。

なお、2009年度(平成21年度)に掲載された記事に関しましては、ホームページ左下の◇過去の記事「2009年度」メニューをクリックすると閲覧が可能となっております。

また、ホームページ右上のカレンダーを操作することで、過去の記事をご覧いただくこともできます。ぜひご利用ください。

春休みの部活動

 今朝は、サッカー部が元気に練習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28          
学校行事
2/21 児童集会、特別日課、14:40一斉下校
2/22 委員会最終
2/23 1年幼少交流(古瀬戸保育園)
2/24 フッ素洗口、ハンカチ検査、お茶会
2/25 漢字・計算コンクール、スクールカウンセラー、ALT講師(まき先生)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609