最新更新日:2020/03/31
本日:count up1
昨日:7
総数:217234

1年生:プール指導 15.07.13

 7月13日(火)第4時限、4年生は大きいプールですが、1年生は、低学年用の小さいプールでの、プール指導の授業に楽しく取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生:プール指導 15.07.13

 7月13日(月)第3時限、4年生はプール指導がありました。天気もよくなり、気温も水温も適温で、楽しいプールの時間となりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

クラブ活動(4〜6年生) 15.07.07

 7月7日(火)第6時限、4〜6年生は「クラブ活動」に参加しました。今年度のクラブ活動は、「音楽・ダンスクラブ」「パソコンクラブ」「スポーツクラブ」「ものづくりクラブ」があります。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

4年生:ねむの森の自然を学ぶ 15.07.08

 7月8日(水)第5時限、4年生は、総合的な学習として「ねむの森の自然について学ぶ」〜ねむの森の生き物たち(野鳥と魚のなかまたち)の映像鑑賞を通して〜という授業に参加しました。
 講師等協力者には、野鳥写真家、釣り名人、赤津の自然を育てる会、学校評議員、地域の方々にお願いして、この授業を実施することができました。ありがとうございました。
 4年生の児童たちは、自分たちの住んでいるこの地域にこんなに自然が豊かなところがあることに気付き、感心し、地元を愛おしく思う心を育むことができたと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生:町のパンフレット作り[取材] 15.07.02

 7月2日(木)の午前中、6年生は国語の授業「ようこそ、私たちの町へ」〜町のパンフレット作り〜のための取材活動として3班に分かれて校区内を歩きました。お忙しい中、6年生の取材活動にご協力いただきました地域の方々に感謝申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29          
学校行事
2/12 4・5年地域参加型授業3限、祖生協(古瀬戸小)、祖生協あいさつ運動~16日
2/15 A日課・午後特別日課、学校公開日(2限・3限)、PTA学級懇談会4限、PTA教育講演事業(13:30受付40開演〜15:20)、一斉下校、学校評議員会19:00〜
2/17 選挙管理委員会1回目、選挙公示、1年4時間授業(下校)
瀬戸市立東明小学校
〒489-0026
愛知県瀬戸市東明町50
TEL:0561-82-5501
FAX:0561-82-2609