令和6年度の合い言葉は「『き』力を高めて挑戦しよう」です。  『き』力とは、「雰囲『気』を大切にする力」「『聴』いて考える力」「『気』づき考え行動する力」「『協』力する力」です。これらを高めて、挑戦しよう!

かがやき☆古北っ子集会の発表

画像1 画像1
 今日の朝は、古北っ子集会がありました。
 今回は、環境美化委員会による「そうじのしかた」についての発表でした。かがやき学級の5・6年生も、クラスの友達と何度も練習をして今日に臨みました。本番では、みんなに聞こえるように大きな声でしっかりと言うことができました。
 そうじをするときに気を付けることをみんなに分かってもらえてよかったですね。

かがやき☆サツマイモの苗植え

画像1 画像1
 今日は、サツマイモの苗植えでした。
 植え方を教えてもらってから、一人2本ずつ植えました。
 植えたあとは、じょうろに水をくんで、ていねいに水やりをしました。
 根が上手く付いて、秋に収穫できるといいな。楽しみです。

「かがやき」学級も「ABC」を大切にしています

画像1 画像1
かがやきの教室では、一人一人がそれぞれのペースでがんばって勉強します。

黒板には、朝礼のお話を受けて、それぞれ心がけたい「ABC」が書いてあります。
みんなにもできる「ABC」。心がけていきましょうね。
★今までどおり電話での連絡も受け付けています。
  <欠席連絡フォーム>
古北小創立150周年記念事業実行委員会
古北小創立150周年記念HP
古北小創立150周年記念式典
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30        
学校行事
6/30 クラブ
江南市立古知野北小学校
〒483-8025
江南市和田町宮145
TEL:0587-56-2274
FAX:0587-56-2924