宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

週  予  定

画像1 画像1
3/21〜3/24(最終下校17:30)の本校教育活動の予定です。

◆21日(月)
春分の日

◆22日(火)
<短縮日課>
・6限:生徒会役員選挙立会演説会・投票
☆3年公立高校定時制後期出願

◆23日(水)
<通常日課>
・給食終了
☆帰りの部活動休養日

◆24日(木)
<特別日課>
修了式
 1限 修了式
 2限 大掃除
 3限 学活
※11:30下校予定

◆25日(金)
休業日
春季休業


☆令和3年度も最終週となりました。本年度も新型コロナウイルス感染症に振り回される一年となりましたが、、保護者のみなさまには、宮中の教育活動にあたたかいご理解とご協力をいただき、誠にありがとうございました。25日(金)から春季休業になります。春休み中に、お子さまとこの一年を振り返っていただき、新年度をよいスタートがきれますよう、ご家庭でのご支援をお願いいたします。また、新型コロナウイルス感染症予防対策の徹底も引き続き、よろしくお願いいたします。

週  予  定

画像1 画像1
3/14〜3/20(最終下校17:00 3/16〜17:30)の本校教育活動の予定です。

◆14日(月)
<通常日課>
☆帰りの部活動休養日

◆15日(火)
<通常日課>

◆16日(水)
<短縮日課>
・ワックスがけ
☆帰りの部活動休養日

◆17日(木)
<通常日課>
・5限:2年進路説明会
・6限なし。5限後、下校
☆帰りの部活動休養日

◆18日(金)
<短縮日課>
3年公立高校入試合格発表
☆合格者登校日 14:00

◆19日(土)
休業日

◆20日(日)
休業日


☆17日(木)には、2年生を対象とした進路説明会があります。来年度より公立入試の日程や方法が変更されます。2年生保護者の皆様にはぜひ参加していただき、お子様と情報を共有し、来年度の入試に向けてご家庭で話していただけたらと思います。
☆ 愛知県では、3月21日まで「まん延防止等重点措置」が発令中です。新規感染者数は少しずつ減ってきてはいますが、引き続き、ご家庭においても以下の点に注意してお過ごしいただき、感染対策の徹底にご協力をお願いします。

◯検温・消毒の徹底
・生徒には、毎朝、登校前に検温していただくようお願いします。
・ご家族の皆様も検温していただければ幸いです。
・家庭での消毒も可能な限りお願いします。
◯生徒本人が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒の登校を控えていただき、自宅待機若しくは通院をお勧めします。通院された場合は、その結果も学校へ連絡してください。
◯ご家族が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒は、自宅待機をお願いします。
※ご家族が通院された場合、状況によっては抗原検査やPCR検査が実施され、陽性反応が出る場合があります。
◯ご家族が職場や知人の関係で感染の疑い(濃厚接触者)となった場合
・ご家族が濃厚接触者となった場合、生徒の登校は見合わせてください。また、ご家族が風邪症状等によりPCR検査等を受けられた場合は、陰性と判明するまで、生徒の登校を控えてください。ぜひ学校への連絡もお願いします。
◯不要不急の外出を控える
・不要不急の外出を避け、体調管理に努めてください。
◎ 生徒や同居するご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した、又は濃厚接触者に特定された場合は、速やかに学校までお知らせください。休日など、学校へ連絡が取れない場合は、江南市役所【54−1111】にその旨をお伝えください。


週  予  定

画像1 画像1
3/7〜3/13(最終下校17:00)の本校教育活動の予定です。
※まん延防止等重点措置発令中のため、部活動はありません

◆7日(月) 
<通常日課>
・生徒委員会(最終)
3年公立高校入試Aグループ学力検査

◆8日(火)
<特別日課>
・2限:全研(1−2・道徳)
・学校運営協議会
3年公立高校入試Aグループ面接・実技検査

◆9日(水)
<短縮日課>
3年公立定時制前期入試合格発表

◆10日(木)
<短縮日課>
・あいさつ・リサイクル活動 
3年公立高校入試Bグループ学力検査

◆11日(金)
<短縮日課>
・生徒議会
3年公立高校入試Bグループ面接・実技検査

◆12日(土)
休業日

◆13日(日)
休業日


☆1・2年生のみの学校生活が始まりました。2年生は最上級学年になること、1年生は先輩になることを意識して、残りの学校生活を過ごせるといいですね。
☆ 愛知県では、「まん延防止等重点措置」が3月21日まで延長されるようです。引き続き、ご家庭においても以下の点に注意してお過ごしいただき、感染対策の徹底にご協力をお願いします。

◯検温・消毒の徹底
・生徒には、毎朝、登校前に検温していただくようお願いします。
・ご家族の皆様も検温していただければ幸いです。
・家庭での消毒も可能な限りお願いします。
◯生徒本人が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒の登校を控えていただき、自宅待機若しくは通院をお勧めします。通院された場合は、その結果も学校へ連絡してください。
◯ご家族が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒は、自宅待機をお願いします。
※ご家族が通院された場合、状況によっては抗原検査やPCR検査が実施され、陽性反応が出る場合があります。
◯ご家族が職場や知人の関係で感染の疑い(濃厚接触者)となった場合
・ご家族が濃厚接触者となった場合、生徒の登校は見合わせてください。また、ご家族が風邪症状等によりPCR検査等を受けられた場合は、陰性と判明するまで、生徒の登校を控えてください。ぜひ学校への連絡もお願いします。
◯不要不急の外出を控える
・不要不急の外出を避け、体調管理に努めてください。
◎ 生徒や同居するご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した、又は濃厚接触者に特定された場合は、速やかに学校までお知らせください。休日など、学校へ連絡が取れない場合は、江南市役所【54−1111】にその旨をお伝えください。

卒業式

画像1 画像1
画像2 画像2
令和3年度の卒業式が挙行されました。温かく穏やかな晴れた日に、141名の生徒が旅立っていきました。

式の詳しい様子については、また後日に載せさせていただきます。

第75回 卒 業 式

画像1 画像1
《第75回卒業式》
 2年生登校    8:20〜9:35
 卒業生登校    8:45〜9:00
 保護者受付    8:45〜9:20
 体育館開場    8:45
 保護者着席完了  9:20
 卒業生入場    9:25
 開  式     9:30
 閉  式    10:30
 卒業生退場   10:50頃
 卒業生下校完了 12:00

※新型コロナウイルス感染症の感染防止のため、下記のように実施します。
・体育館には、卒業生・保護者・関係職員のみ入場します。
・在校生(2年生)は、教室でライブ放送を見ながら参加します。
・今回、来賓、1年生の出席はありません。(1年生は家庭学習となります。)
・式の内容を一部変更し、時間を短縮して実施します。
・体育館の窓を一部開放し、換気を行いながら実施します。防寒対策をお願いします。
・保護者の方は、1家族2名まででお願いします。
・保護者席を多めに準備します。感染防止のため、間隔をあけてご着席ください。
・感染防止のため、マスクの着用をお願いします。
・体育館入口に、検温器・アルコール消毒液を準備します。入場時に検温・手指消毒をお願いします。
・ご来校前に、検温と体調確認をお願いします。発熱があったり体調不良の場合は、出席をお控えいただきますようお願いします。

週  予  定

画像1 画像1
2/28〜3/6(最終下校17:00)の本校教育活動の予定です。
※まん延防止等重点措置発令中のため、部活動はありません

◆28日(月)
<短縮日課>
・6限:3年卒業式練習 

◆3月1日(火)
<短縮日課>
・6限:3年総学、1年会場準備&掃除

◆2日(水)
<短縮日課>
・1限:3年学活
・2限:3年修了式・同窓会入会式
・3〜4限:卒業式予行
・5限:3年学活(学活後下校)
・6限:2年会場準備&掃除

◆3日(木)
<特別日課>
《第75回卒業式》
     卒業生登校    8:45〜9:00
     保護者受付    8:45〜9:20
     体育館開場    8:45
     保護者着席完了  9:20
     卒業生入場    9:25
     開  式     9:30
     閉  式    10:30
     卒業生退場   10:50頃
     卒業生下校完了 12:00

※新型コロナウイルス感染予防対策によるまん延防止等重点措置にともない、下記のように変更して実施します。
・卒業生・保護者・2年生・職員のみで実施します。
 (来賓・1年生は出席しません。1年生は家庭学習となります。)
・会の内容も一部変更し、時間を短縮して実施します。
・保護者の方は、1家族2名までを目安とします。
・保護者席を多めに準備します。感染防止のため、間隔をあけてご着席ください。
・感染防止のため、マスクの着用をお薦めします。
・体育館入り口に、アルコール消毒液を準備します。ぜひご活用ください。
・体育館の窓を一部開放し、換気を行いながら実施します。防寒対策をお願いします。
・発熱などの風邪の症状が見られる場合は、無理せず出席をお控えいただきますようお願いします。

◆4日(金)
<通常日課>
3年公立高校定時制前期入試

◆5日(土)
休業日

◆6日(日)
休業日


☆3月3日(木)に、第75回卒業式を行います。また、3月4日(金)の定時制前期入試を皮切りに、公立高校入試が始まります。各ご家庭で、お子さまの体調管理と感染防止を、くれぐれもお願いします。
☆ 愛知県では、3月6日まで「まん延防止等重点措置」が発令中です。引き続き、ご家庭においても以下の点に注意してお過ごしいただき、感染対策の徹底にご協力をお願いします。

◯検温・消毒の徹底
・生徒には、毎朝、登校前に検温していただくようお願いします。
・ご家族の皆様も検温していただければ幸いです。
・家庭での消毒も可能な限りお願いします。
◯生徒本人が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒の登校を控えていただき、自宅待機若しくは通院をお勧めします。通院された場合は、その結果も学校へ連絡してください。
◯ご家族が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒は、自宅待機をお願いします。
※ご家族が通院された場合、状況によっては抗原検査やPCR検査が実施され、陽性反応が出る場合があります。
◯ご家族が職場や知人の関係で感染の疑い(濃厚接触者)となった場合
・ご家族が濃厚接触者となった場合、生徒の登校は見合わせてください。また、ご家族が風邪症状等によりPCR検査等を受けられた場合は、陰性と判明するまで、生徒の登校を控えてください。ぜひ学校への連絡もお願いします。
◯不要不急の外出を控える
・不要不急の外出を避け、体調管理に努めてください。
◎ 生徒や同居するご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した、又は濃厚接触者に特定された場合は、速やかに学校までお知らせください。休日など、学校へ連絡が取れない場合は、江南市役所【54−1111】にその旨をお伝えください。

週  予  定

画像1 画像1
2/21〜2/27(最終下校17:00)の本校教育活動の予定です。
※まん延防止等重点措置発令中のため、部活動はありません

◆21日(月)
<通常日課>
・1限:1年送る会練習
・生徒委員会(3年最終)

◆22日(火)
<短縮日課>※通常日課から短縮日課に変更になりました

◆23日(水)
 天皇誕生日

◆24日(木)
<短縮日課>
・5・6限 卒業生を送る会

◆25日(金)
<短縮日課>
・生徒議会
☆3年公立高校定時制前期出願

◆26日(土)
休業日

◆27日(日)
休業日


☆24日(木)の午後に、「卒業生を送る会」を行います。感染予防対策を十分に行いながら実施する予定です。
☆3年生の登校も残りわずかとなりました。まだまだ寒い日が続きます。引き続きお子さまの体調管理に十分ご留意いただきますよう、お願いいたします。
☆ 愛知県では、新型コロナウイルス感染者数が6000人を超えるなど依然として緊迫した状況です。ご家庭においても以下の点に注意してお過ごしいただき、感染対策の徹底にご協力をお願いします。

◯検温・消毒の徹底
・生徒には、毎朝、登校前に検温していただくようお願いします。
・ご家族の皆様も検温していただければ幸いです。
・家庭での消毒も可能な限りお願いします。
◯生徒本人が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒の登校を控えていただき、自宅待機若しくは通院をお勧めします。通院された場合は、その結果も学校へ連絡してください。
◯ご家族が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒は、自宅待機をお願いします。
※ご家族が通院された場合、状況によっては抗原検査やPCR検査が実施され、陽性反応が出る場合があります。
◯ご家族が職場や知人の関係で感染の疑い(濃厚接触者)となった場合
・ご家族が濃厚接触者となった場合、生徒の登校は見合わせてください。また、ご家族が風邪症状等によりPCR検査等を受けられた場合は、陰性と判明するまで、生徒の登校を控えてください。ぜひ学校への連絡もお願いします。
◯不要不急の外出を控える
・不要不急の外出を避け、体調管理に努めてください。
◎ 生徒や同居するご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した、又は濃厚接触者に特定された場合は、速やかに学校までお知らせください。休日など、学校へ連絡が取れない場合は、江南市役所【54−1111】にその旨をお伝えください。

週  予  定

画像1 画像1
2/14〜2/20 (最終下校17:00)の本校教育活動の予定です。
※まん延防止等重点措置発令中のため、部活動はありません

◆14日(月)
<通常日課>
・1・2年教育相談

◆15日(火)
<特別日課>
☆1・2年学年末テスト・1日目
・3年1限〜4限→A火3〜6
・5・6限:3年卒業奉仕活動・ワックスがけ

◆16日(水)
<特別日課>
☆1・2年学年末テスト・2日目
・5・6限:3年学年レクリエーション

◆17日(木)
<特別日課>
☆1・2年学年末テスト・3日目
・5限:1年、2年防災学習
・5・6限:3年送る会・卒業式練習
☆3年公立推薦出願

◆18日(金)
<通常日課>
・1限:2年送る会練習
☆3年公立一般出願

◆19日(土)
休業日

◆20日(日)
休業日


☆1・2年生は、いよいよ学年末テストが行われます。学年のまとめとなるテストに、しっかり準備して臨めるように、各ご家庭でお子さまへのご指導・ご支援をお願いいたします。
☆ 愛知県では、依然として新型コロナウイルス感染者数が多い状況です。ご家庭においても以下の点に注意してお過ごしいただき、感染対策の徹底にご協力をお願いします。

◯検温・消毒の徹底
・生徒には、毎朝、登校前に検温していただくようお願いします。
・ご家族の皆様も検温していただければ幸いです。
・家庭での消毒も可能な限りお願いします。
◯生徒本人が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒の登校を控えていただき、自宅待機若しくは通院をお勧めします。通院された場合は、その結果も学校へ連絡してください。
◯ご家族が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒は、自宅待機をお願いします。
※ご家族が通院された場合、状況によっては抗原検査やPCR検査が実施され、陽性反応が出る場合があります。
◯ご家族が職場や知人の関係で感染の疑い(濃厚接触者)となった場合
・ご家族が濃厚接触者となった場合、生徒の登校は見合わせてください。また、ご家族が風邪症状等によりPCR検査等を受けられた場合は、陰性と判明するまで、生徒の登校を控えてください。ぜひ学校への連絡もお願いします。
◯不要不急の外出を控える
・不要不急の外出を避け、体調管理に努めてください。
◎ 生徒や同居するご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した、又は濃厚接触者に特定された場合は、速やかに学校までお知らせください。休日など、学校へ連絡が取れない場合は、江南市役所【54−1111】にその旨をお伝えください。

週  予  定

画像1 画像1
2/7〜2/13(最終下校17:00)の本校教育活動の予定です。
※まん延防止等重点措置発令中のため、部活動はありません

◆7日(月)
<通常日課>
入学説明会 書面開催 
・1・2年教育相談

◆8日(火)
<短縮日課>
・1・2年教育相談
☆1・2年生テスト週間開始

◆9日(水)
<特別日課>
・6限:全研(1−2・道徳)

◆10日(木)
<特別日課>
・リサイクル活動 ※あいさつ運動は中止となります
・5・6限 生徒討論会
・1・2年教育相談

◆11日(金)
建国記念の日

◆12日(土)
休業日

◆13日(日)
休業日


☆2月7日に予定していた入学説明会ですが、新型コロナウイルス感染症の感染状況を鑑み、書面開催となりました。
☆1・2年生は、1年のしめくくりとなる学年末テストのテスト週間に入ります。テスト勉強に集中して取り組めるよう、各ご家庭でご指導・ご支援をお願いいたします。
☆愛知県では、新型コロナウイルス感染症の猛威が続き、緊迫している状況です。ご家庭においても以下の点に注意してお過ごしいただき、感染対策の徹底にご協力をお願いします。

◯検温・消毒の徹底
・生徒には、毎朝、登校前に検温していただくようお願いします。
・ご家族の皆様も検温していただければ幸いです。
・家庭での消毒も可能な限りお願いします。
◯生徒本人が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒の登校を控えていただき、自宅待機若しくは通院をお勧めします。通院された場合は、その結果も学校へ連絡してください。
◯ご家族が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒は、できる限り自宅待機をお願いします。
※ご家族が通院された場合、状況によっては抗原検査やPCR検査が実施され、陽性反応が出る場合があります。
◯ご家族が職場や知人の関係で感染の疑い(濃厚接触者)となった場合
・ご家族が濃厚接触者となった場合、生徒の登校は見合わせてください。また、ご家族が風邪症状等によりPCR検査等を受けられた場合は、陰性と判明するまで、生徒の登校を控えてください。ぜひ学校への連絡もお願いします。
◯不要不急の外出を控える
・不要不急の外出を避け、体調管理に努めてください。
◎ 生徒や同居するご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した、又は濃厚接触者に特定された場合は、速やかに学校までお知らせください。休日など、学校へ連絡が取れない場合は、江南市役所【54−1111】にその旨をお伝えください。

週  予  定

画像1 画像1
1/31〜2/6(最終下校16:30)の本校教育活動の予定です。
※まん延防止等重点措置発令中のため、部活動はありません

◆31日(月)
<短縮日課>
・朝読書

◆2月1日(火)
<短縮日課>
・朝読書
3年私立高校専修学校一般入試
※3年生4限後下校・給食なし

◆2日(水)
<短縮日課>
・朝読書
3年私立高校専修学校一般入試
※3年生4限後下校・給食なし

◆3日(木)
<短縮日課>
・朝読書
3年私立高校専修学校一般入試
※3年生4限後下校・給食なし

◆4日(金)
<短縮日課>
・朝読書

◆5日(土)
休業日

◆6日(日)
休業日


☆3年生は、私立高校・専修各種学校の一般入試が3日間にわたって行われます。ご家庭で、入試に向けての準備や体調管理をお願いします。なお、この3日間、入試のない3年生は、4限の授業後に下校し、給食はありません。ご家庭で昼食の準備をお願いします。

☆ 愛知県では、新規感染者数が増加している状況です。ご家庭においても以下の点に注意してお過ごしいただき、感染対策の徹底にご協力をお願いします。

◯検温・消毒の徹底
・生徒には、毎朝、登校前に検温していただくようお願いします。
・ご家族の皆様も検温していただければ幸いです。
・家庭での消毒も可能な限りお願いします。
◯生徒本人が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒の登校を控えていただき、自宅待機若しくは通院をお勧めします。通院された場合は、その結果も学校へ連絡してください。
◯ご家族が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒は、できる限り自宅待機をお願いします。
※ご家族が通院された場合、状況によっては抗原検査やPCR検査が実施され、陽性反応が出る場合があります。
◯ご家族が職場や知人の関係で感染の疑い(濃厚接触者)となった場合
・ご家族が濃厚接触者となった場合、生徒の登校は見合わせてください。また、ご家族が風邪症状等によりPCR検査等を受けられた場合は、陰性と判明するまで、生徒の登校を控えてください。ぜひ学校への連絡もお願いします。
◯不要不急の外出を控える
・不要不急の外出を避け、体調管理に努めてください。
◎ 生徒や同居するご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した、又は濃厚接触者に特定された場合は、速やかに学校までお知らせください。休日など、学校へ連絡が取れない場合は、江南市役所【54−1111】にその旨をお伝えください。

週  予  定

画像1 画像1
1/24〜1/30(最終下校16:30)の本校教育活動の予定です。
※まん延防止等重点措置発令中のため、朝練はありません

◆24日(月)
<通常日課>
・朝読書

◆25日(火)
<短縮日課>
・朝読書

◆26日(水)
<短縮日課>
・朝読書
☆帰りの部活動休養日
☆私立高校・専修各種学校 推薦入試出願

◆27日(木)
<短縮日課>
・朝読書
3年・公立受検者保護者会
※3年生 午後下校

◆28日(金)
<短縮日課>
・朝読書
3年・公立受検者保護者会
※3年生 午後下校

◆29日(土)
休業日

◆30日(日)
休業日

☆3年生は、私立高校・専修各種学校の推薦入試があり、いよいよ受験本番です。入試に向けての準備をお願いします。

☆ 愛知県では1月21日(金)から2月13日(日)まで「まん延防止等重点措置」が適用されました。現在江南市においても、新規感染者数が増加している状況です。ご家庭においても以下の点に注意してお過ごしいただき、感染対策の徹底にご協力をお願いします。

◯検温・消毒の徹底
・生徒には、毎朝、登校前に検温していただくようお願いします。
・ご家族の皆様も検温していただければ幸いです。
・家庭での消毒も可能な限りお願いします。
◯生徒本人が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒の登校を控えていただき、自宅待機若しくは通院をお勧めします。通院された場合は、その結果も学校へ連絡してください。
◯ご家族が発熱している場合や体調不良の場合
・生徒は、できる限り自宅待機をお願いします。
※ご家族が通院された場合、状況によっては抗原検査やPCR検査が実施され、陽性反応が出る場合があります。
◯ご家族が職場や知人の関係で感染の疑い(濃厚接触者)となった場合
・ご家族が濃厚接触者となった場合、生徒の登校は見合わせてください。また、ご家族が風邪症状等によりPCR検査等を受けられた場合は、陰性と判明するまで、生徒の登校を控えてください。ぜひ学校への連絡もお願いします。
◯不要不急の外出を控える
・不要不急の外出を避け、体調管理に努めてください。
◎ 生徒や同居するご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した、又は濃厚接触者に特定された場合は、速やかに学校までお知らせください。休日など、学校へ連絡が取れない場合は、江南市役所【54−1111】にその旨をお伝えください。

現2年生対象 第1回進路説明会のご案内

画像1 画像1
 現2年生対象に、第1回進路説明会を令和4年3月17日(木)に開催致します。
2学期の保護者会の折に、案内文書を配布いたしましたが、再度ご案内させて頂きます。
「第1回進路説明会ご案内」
https://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/232001...

令和5年度入学者選抜から大幅な変更が予定されております。愛知県教育委員会からも変更についてのお知らせがホームページに掲載されております。是非ご覧ください。
「令和5年度入試から公立高校の入試制度が変わります!」
https://www.pref.aichi.jp/uploaded/attachment/3...

ご多用の中とは存じますが、ご出席いただきますよう、ご案内申し上げます。

週  予  定

画像1 画像1
今週(1/17〜1/23 最終下校16:30)の本校教育活動の予定です。

◆17日(月)
<通常日課>
・生徒委員会

◆18日(火)
<特別日課>
☆3年学年末テスト・1日目
☆1・2年実力テスト

◆19日(水)
<特別日課>
☆3年学年末テスト・2日目
☆帰りの部活動休養日

◆20日(木)
<特別日課>
☆3年学年末テスト・3日目

◆21日(金)
<短縮日課>
・朝読書
・生徒議会

◆22日(土)
休業日

◆23日(日)
休業日

☆3年生は、中学校3年間の最後の定期テストととなる学年末テストが行われます。1・2年生も、これまでの学習の成果を総合的に判断する実力テストが行われます。テストに向けた学習にしっかり取り組むとともに、体調を崩したりしないよう、各ご家庭でお子さまへのご支援をよろしくお願いいたします。

☆愛知県では新型コロナウイルス感染症の感染者数が1000人を超え、感染拡大が心配されています。引き続き感染予防対策の徹底をお願いいたします。発熱があったり体調の悪い場合は、登校せず、家庭で休養させてください。よろしくお願いいたします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(1/10〜1/16 最終下校16:30)の本校教育活動の予定です。

◆10日(月)
成人の日

◆11日(火)
<短縮日課>
・あいさつ・リサイクル活動
☆給食開始

◆12日(水)
<短縮日課>
☆3年テスト週間開始

◆13日(木)
<短縮日課>
・PTA常任委員会
☆帰りの部活動休養日

◆14日(金)
<短縮日課>

◆15日(土)
休業日

◆16日(日)
休業日


☆11日(火)はあいさつ+リサイクル活動があります。ご家庭に、アルミ缶、牛乳パック、エコキャップがありましたら、お子様に持たせていただき、ご協力をお願いいたします。
☆3年生は12日(水)より学年末テストのテスト週間に入ります。最後の定期テストになりますので、ご家庭でもお子さまが、集中してテスト勉強に取り組めるよう、各ご家庭でご指導・ご支援をお願いいたします。

☆新型コロナウイルス感染症の感染拡大が心配されています。引き続き感染予防対策の徹底をお願いいたします。

1月11日(火)はリサイクル活動!

画像1 画像1
1月11日(火)は今年最初のリサイクル活動があります。

回収するものはアルミ缶(つぶしていただけると助かります)、牛乳パック、エコキャップです。

ご家庭にありましたら、学校に持って来ていただき、協力していただけたらと思います。
よろしくお願いします!!

環境・福祉委員は、いつもの時間通り集合してください。よろしくお願いします。

週  予  定

画像1 画像1
今週(1/7〜1/9 最終下校16:30)の本校教育活動の予定です。

<特別日課>
◆1月7日(金)
<特別日課>
3学期始業式
 1限 始業式
 2限 清掃
 3限 学活
 ※11:00下校

◆8日(土)
休業日

◆9日(日)
休業日

☆あけましておめでとうございます。本年も宮中の教育活動に、ご理解ご協力を賜りますよう、よろしくお願いいたします。
さて、7日(金)から、3学期が始まります。お子さまが、新しい年、そして3学期を気持ちよくスタートすることができますよう、各ご家庭でご支援をいただきますよう、お願いいたします。

今年もありがとうございました

画像1 画像1
☆今年も保護者のみなさまには、本校の教育活動にあたたかいご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。12月29日(水)〜1月3日(月)までは学校閉校期間となります。生徒や同居するご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した、又は濃厚接触者に特定された場合は、江南市役所【54−1111】にその旨をお伝えください。

☆令和3年のホームページ更新は本日までとなります。次回の更新は年明けの令和4年1月4日となります。
来年度もよろしくお願いいたします。良い年をお迎えください。

週  予  定

画像1 画像1
今週(12/20〜12/23 最終下校16:30)の本校教育活動の予定です。

◆20日(月)
<通常日課>
・1限→道徳

◆21日(火)
<短縮日課>

◆22日(水)
<短縮日課>
☆帰りの部活動休養日

◆23日(木)
<特別日課>
1〜4限 A木1〜4の時間割
給食 (※給食終了)
大掃除
5限 2学期終業式
6限 学活

◆24日(金)
冬季休業(1月6日まで)



☆この2学期、保護者のみなさまには、本校の教育活動にあたたかいご理解とご協力を賜り、ありがとうございました。24日より、冬休みに入ります。お子さまが、安全に充実した冬休みを過ごせるよう、ご家庭でお子さまへのご指導ご支援をお願いします。また、年末年始に新型コロナウイルス感染症の再拡大が心配されていますので、引き続き感染予防対策に十分ご留意ください。なお、3学期始業式は、1月7日(金)です。よろしくお願いいたします。
◎ 生徒や同居するご家族が新型コロナウイルス感染症の陽性が判明した、又は濃厚接触者に特定された場合は、速やかに学校までお知らせください。休日や12月29日(水)〜1月3日(月)の学校閉校期間など、学校へ連絡が取れない場合は、江南市役所【54−1111】にその旨をお伝えください。

本日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は、今年度最初の温水プールへ泳ぎに行きました。
久々に泳ぐ人も多く、疲れたようですね。
しっかりと休養し、明日からの学校生活も頑張りましょう。
冬休み、時間があるときに少しでも自主トレとして泳ぎに行けるといいですね!
お疲れさま☆

週  予  定

画像1 画像1
今週(12/13〜12/19 最終下校16:30)の本校教育活動の予定です。

◆13日(月)
<通常日課>
・朝読書
・生徒委員会

◆14日(火)
<短縮日課>

◆15日(水)
<短縮日課>

◆16日(木)
<短縮日課>
☆帰りの部活動休養日

◆17日(金)
<短縮日課>
・生徒議会

◆18日(土)
休業日

◆19日(日)
休業日


☆12月に入り寒さも増し、胃腸風邪などによる欠席が増えています。2学期も残りわずかになりました。お子さまの体調管理を引き続きお願いいたします。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/22 前期生徒会役員選挙 定時制後期出願
3/24 修了式 生徒会役員任命式
3/25 春季休業 定時制後期入試
3/28 定時制後期合格発表
江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399