最新更新日:2024/06/27
本日:count up55
昨日:374
総数:5195864
宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

週 予 定

画像1 画像1
今週(3/7〜3/13)の本校教育活動の予定です。

◆7日(月)
・朝読書
・公立高校一般入試・Bグループ

◆8日(火)
<短縮日課>
・朝読書
・公立高校一般入試・Bグループ(面接)

◆9日(水) 
<短縮日課>
・朝読書

◆10日(木)
<短縮日課>
・あいさつ+リサイクル活動
・朝読書
・生徒委員会
・公立高校一般入試・Aグループ

◆11日(金)
<短縮日課>
・朝読書
・1〜5限:A金2〜6限の時間割
・6限 生徒会アワー
・生徒議会
・公立高校一般入試・Aグループ(面接)

◆12日(土)
休業日

◆13日(日)
休業日

☆「宮中学びスタイル」や体育大会での「エッサッサ」など、宮中の新たな伝統を築き上げてくれた3年生が卒業しました。1・2年生がこの伝統を引き継ぎつつ、更なる宮中を築いていってくれるものと思います。保護者の皆様、地域の皆様、これからも宮中の教育活動に対しまして、ご支援・ご協力をよろしくお願いいたします。
☆卒業式を終えましたが、3年生は、今週公立一般入試に臨みます。受検されるお子様が、余裕をもって会場に出かけられるよう、ご家庭でご支援をお願いいたします。

卒業式 (1)

第69回卒業式が無事終了しました。朝から多くのご来賓のみなさま、保護者のみなさまにご臨席賜(たまわ)りました。ありがとうございました。

生徒達は立派に旅立っていきました。送辞、答辞の二人も立派に大役をこなしてくれました。最後に代表で井上さんが感謝の言葉を述べてくれました。みんな泣けました。

まだ2時間前の出来事ですが、学校も静まりかえり、3年職員は心の中に穴がぽっかり空いたように淋しそうな表情をしていました。

みなさんの限りない前途をお祝い申し上げます。
画像1 画像1
画像2 画像2

卒業式(2)

.
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

卒業式のご案内

《第69回卒業式》

日 時:平成28年3月4日(金) 9:30開式

会 場:本校体育館

    保護者受付    8:45〜9:10
    体育館開場    8:50
    保護者着席完了  9:15
    開  式     9:30
    閉  式    11:00
    卒業生退場   11:15
    在校生下校完了 11:35
    卒業生下校完了 12:10

・スリッパをご持参ください。
・自転車でご来校の場合は、体育館南側に駐輪してください。
・駐車場がありませんので、自家用車でのご来校はご遠慮ください。近隣店舗の駐車場や路上駐車等をされますと、地域へのご迷惑になりますので、ご配慮をお願いします。

☆たくさんの祝電と、昨年度転退職された先生方からお花をいただきました。ありがとうございました。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の水泳部☆

画像1 画像1
本日は大口町温水プールで練習をおこないました。
学年末テストもあり、泳ぐのはひさしぶりでしたね☆3月20日のスイムフェスティバルに向け、頑張っていきましょう!

卒業生を送る会のご案内

画像1 画像1
卒業生を送る会

日 時:2月29日(月) 13:55〜
     (15:30頃終了予定)

会 場:本校体育館

 保護者のみなさまから、参観のご希望をいただきましたので、若干ですが保護者席を準備いたします。参観をご希望の方で、お時間がございましたらご参観ください。
・受付等は、行いません。後方の保護者席にてご参観ください。
・スリッパをご持参ください。
・自転車でご来校の場合は、体育館南側に駐輪してください。
・自家用車でのご来校はご遠慮ください。

週 予 定

画像1 画像1
今週(2/29〜3/6)の本校教育活動の予定です。

◆29日(月)
<短縮日課>
・朝読書
5・6限 卒業生を送る会

◆3月1日(火)
・朝読書

◆2日(水)
・朝読書

◆3日(木)
<短縮日課>
1限 大掃除・卒業式準備
3限 3年生 同窓会入会式・修了式
5・6限 卒業式予行練習

◆4日(金)
《第69回卒業式》
   保護者受付    8:45〜9:10
   体育館開場    8:50
   保護者着席完了  9:15
   開  式     9:30
   閉  式    11:00
   卒業生退場   11:15
   在校生下校完了 11:35
   卒業生下校完了 12:10

◆5日(土)
休業日

◆6日(日)
休業日

☆3年生にとって、いよいよ巣立ちのときが迫ってまいりました。3月4日(金)の卒業式には、卒業生は3年間の中学校生活を通して立派に成長した姿を見せてくれるものと思います。卒業生の保護者のみなさま、ぜひ、お子様の晴れ姿をご覧にご来校ください。

今日の水泳部☆

画像1 画像1
昨日で学年末テストも終わり、今日から本格的に練習が始まりました。まずはテスト週間でなまった身体を慣らすため、自分のペースで校舎周りをランニング。久々に走ってどうでしたか?徐々に身体を慣らし、身体を慣らすため痛めないようにしてくださいね!
写真は朝練の様子です♪

週 予 定

画像1 画像1
 今週(2/22〜2/28)の本校教育活動の予定です。

◆22日(月)
<特別日課>
☆1・2年 学年末テスト 1日目
5・6限 3年卒業奉仕活動

◆23日(火)
<特別日課>
☆1・2年 学年末テスト 2日目
・3年公立高校一般入試出願

◆24日(水)
<特別日課>
☆1・2年 学年末テスト 3日目
6限 1年煙道体験
5・6限 2年救助袋体験

◆25日(木)
<短縮日課>
・朝読書

◆26日(金)
・朝読書

◆27日(土)
休業日

◆28日(日)
休業日

☆22日(月)から3日間、1・2年生は学年末テストになります。お子様がテスト勉強に集中できますよう、各ご家庭でご支援をよろしくお願いいたします。なお、テスト2日目まで、1・2年生の下校時刻は13:50です。ご承知おきください。また、3年生は、卒業式まで2週間を切りました。卒業前に宮中での3年間を振り返り、落ち着いた気持ちで卒業式を迎えられるよう、お子さまへのご助言・ご支援をお願いいたします。

生徒討論会 「私達はいじめにどう立ち向かうのか」真剣に討議しました

全校討論会を行いました。今年のテーマは「いじめ」です。すでに学級で1時間をかけ話し合ってきたのですが、今日は全校生徒が体育館に集い、みんなで討論会を行いました。
「いじめってなんだろう?」議長の投げかけにみんなが自分の考えを素直にのべていました。
「どうしたらなくなるのだろう?」これにも多くの生徒が、真剣に意見を述べていました。
この学校なら自分たちで「いけないことは、いけない」となおしていける力があると思いました。

最後に校長先生からは
「今日はどれひとつ取ってみても大切な意見が出ていました。今日の討論会を見させていただき、ここで自分の意見を言う気などさらさらありません。ただひとつだけ言うとしたら・・・、聞いてください。宮田中学校、我が誇り」
と話されました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

今日の水泳部☆

画像1 画像1
今日は午前中に学校で練習をおこないました。小雨が降るなか、時間いっぱいしっかりできましたね!
明日は市民駅伝があります。今日はしっかりと体を休め、時間に遅れないように集合しましょう。ゼッケンをつけるための安全ピンを忘れないようにね!

週 予 定

画像1 画像1
今週(2/8〜2/14)の本校教育活動の予定です。

◆8日(月)
<短縮日課>
1・2年生 6限あり(特別時間割)

◆9日(火)

◆10日(水)
・あいさつ+リサイクル活動

◆11日(木)
建国記念の日
・江南市男女共同参画市民フェスタ(江南市文) 吹奏楽部出演

◆12日(金)
・公立高校推薦入試出願
・PTA常任委員会

◆13日(土)
休業日

◆14日(日)
休業日
・江南市民駅伝

☆先週に引き続き、インフルエンザが流行しています。登校前に、お子さまの体調をご確認いただき、少しでも症状がある場合は登校せず、医療機関での受診をお願いします。今後も、不要な外出を控えるとともに、手洗いやうがい等、感染予防に十分ご留意いただきますようお願いいたします。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日午後より、来年度宮田中に入学する宮田小学校・藤里小学校の6年生と保護者のみなさんにお越しいただき、入学説明会を開催しました。

宮田中の学習や生活について知ってもらったり、学校の雰囲気を感じてもらえるように、プレゼンを使った学校紹介や1年生の学年合唱、授業見学、部活見学などを行いました。

6年生のみなさんの説明を聞いたり、見学する姿から、真剣さが伝わってきました。みなさんの入学がとても楽しみです。
入学に向けて、しっかり準備をして、4月に良いスタートを切り、宮中でたくさんのことを学び、成長してくれることを期待しています。

保護者のみなさま、両小学校の先生方も、寒い中ありがとうございました。今後も、宮中へのご支援とご協力をよろしくお願いいたします。

入学説明会のご案内

画像1 画像1
平成28年度新中学1年生保護者の皆様

 過日ご案内いたしましたように、来年度本校へ入学される小学6年生および保護者のみなさまに、入学説明会を下記のように開催いたします。ご多用のことと存じますが、保護者のみなさまには、ご出席くださいますようご案内申し上げます。

              記

1 日 時:平成28年2月1日(月)13:50〜15:30

2 会 場:宮田中学校体育館   

3 日 程:
 13:50〜14:00 受付(体育館)
 14:00〜15:30 入学説明
    ・校長あいさつ    ・年間行事予定
    ・教育課程について  ・合唱発表(1年生)
    ・中学校生活について ・授業見学
    ・学校集金について  ・生活のきまりについて
    ・その他、質問等
 15:40〜16:45 部活動見学(自由参観)

4 お願い:
・駐車場がございませんので、自家用車での来校はご遠慮ください。 
・近隣の商業施設駐車場や路上への駐車は、大変迷惑となりますのでご遠慮ください。
・体育館南側に自転車置き場を設置しますので、ご利用ください。
・ご面倒ですが、各自、上履きをお持ちください。
・説明会終了後は、お子様と一緒に下校していただきますようお願いいたします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(2/1〜2/7)の本校教育活動の予定です。

◆1日(月)
<短縮日課>
入学説明会(14:00〜)

◆2日(火)
今後、原則通常日課になります。

◆3日(水)
・3年 私立一般入試(3年生午前授業・給食なし)

◆4日(木)
<短縮日課>
・3年 私立一般入試(3年生午前授業・給食なし)

◆5日(金)
・3年 私立一般入試(3年生午前授業・給食なし)

◆6日(土)
休業日

◆7日(日)
休業日

☆本日2月1日(月)に、入学説明会を開催いたします。14:00開会の予定です。新1年生の保護者の皆様、よろしくお願いいたします。
☆3日(水)〜5日(金)の3日間、愛知県の私立高校一般入試が行われます。受験されるお子様がベストコンディションで臨めるよう、ご支援をよろしくお願いいたします。なお、この3日間、3年生は午前中授業で、給食なしの下校になりますのでご承知おきください。
☆先週に引き続き、インフルエンザが流行傾向にあります。登校前に、お子さまの体調をご確認いただき、症状がある場合は登校せず、医療機関での受診をお願いします。今後も、手洗いやうがい等、予防に十分なご留意をお願いいたします。

週 予 定

画像1 画像1
今週(1/25〜1/31)の本校教育活動の予定です。

◆25日(月)
<短縮日課>
※朝会は中止になりました。

◆26日(火)
<短縮日課>

◆27日(水)
<短縮日課>
・3年 私立高校・専修学校一般出願
・2年 職場体験報告会(宮田小・藤里小)

◆28日(木)
<短縮日課>
私立高校・専修各種学校推薦入試
・3年 公立受検者保護者会

◆29日(金)
<短縮日課>
・3年 公立受検者保護者会

◆30日(土)
休業日

◆31日(日)
休業日

☆本校でもインフルエンザが流行し始めたため、25日(月)に予定していた朝会は、中止いたします。今週も強い寒波が襲来し、降雪が予想されています。登校前に、お子さまの体調をご確認いただき、少しでも症状がある場合は、無理に登校せず、医療機関での受診をお願いします。今後、ご家庭におかれましても手洗いやうがい等、予防に十分なご留意をお願いいたします。

今日の水泳部☆

画像1 画像1
今日の水泳部の練習は、大口町の温水プールで行いました。各種目の計測を行いました。久々の計測でしたが、ベストを更新した人もいました。日々のトレーニングが活きてますね!三月の大会に向け、頑張りましょう!!

今日は大寒波接近中ということで、風も強く、行き帰りの外気温は1度。ほんとうに寒かったです。かぜを引かないように、体調管理に気を付けてくださいね。

〜響〜休日練習

画像1 画像1
本日は午前中に響の練習を行いました。一年生の新たなメンバーも参加していました。だいぶ躍りがそろってきましたね!短い時間でしたが、一年生も躍れるようになりました!響のラストステージは、卒業生を送る会になります。それまでしっかり練習を行い、最高のステージにしましょう!

今日の水泳部☆

画像1 画像1
本日は学校でトレーニングを行いました。陸上トレーニングをみっちり行うことができました。
明日は大口町のプールへ行き計測を行います。時間に遅れないようにしましょう!

最近の水泳部☆

画像1 画像1
最近の水泳部は、平日は主に筋トレを行っています。雪が降った日の朝練も、トレーニングを行っていました。写真を載せていなかったので、載せます♪
日曜日は大口町温水プールで計測を行います。寒くなっていますので、体調管理に注意して、バンゼンノ体勢で臨んでくださいね!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/10 あいさつ運動 生徒委員会
3/11 生徒会アワー 生徒議会

学校からのお知らせ

学年通信 2年生

学年通信 3年生

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399