宮田中学校の様子をお知らせしています。宮中生のがんばっている姿をご覧ください。

卒業式のご案内

保護者の皆様へ

 卒業式のご案内は、すでにお子様を通じてお手元に渡っているとは思いますが、もう一度確認したい方は、下のアドレスをクリックしてください。なお、学校に駐車場はありません。お車でのご来校はご遠慮ください。また、近隣の商業施設への駐車は、大変な迷惑がかかりますので、絶対におやめください。

保護者の皆様へ

 卒業式のご案内は、すでにお子様を通じてお手元に渡っているとは思いますが、もう一度確認したい方は、下のアドレスをクリックしてください。なお、学校に駐車場はありません。お車でのご来校はご遠慮ください。また、近隣の商業施設への駐車は、大変な迷惑がかかりますので、絶対におやめください。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320018...

卒業生を送る会 職員出し物練習

画像1 画像1
 夕暮れの体育館、先生達の歌声が・・・。送る会の練習です。今年も歌あり、ダンスあり、笑いあり、涙ありの出し物です。(柴田先生プロデュース・・?)職員室では、ダンスの練習が…、写真のモザイクは指先の動きでダンスがばれてしまうので・・当日のお楽しみ・・(決して顔を隠すモザイクではありません)

朝礼

画像1 画像1
 本日の朝礼では、第57回読書感想文愛知県コンクールでの入賞者の表彰がありました。表彰を受けたのは、以下の生徒です。

 ◆ 優良賞 奥川ひかるさん(2年)
 ◆ 入選賞 泉 早織さん(3年) 中川結貴さん(1年)

 明日から朝読書が始まります。これからも読書にしっかり取り組みたいものです。

 校長先生と生徒指導の柴田先生から卒業式についての話がありました。「これまでの最高の姿で、卒業式に臨みましょう」と全校生徒によびかけました。

今週の予定

画像1 画像1
  早いもので、いよいよ今週で2月も終わり、3月に入ります。別れの季節です。
今週の予定は、以下の通りです。

◆ 27日(月) 朝会・表彰伝達

◆ 28日(火) 朝読書開始 〜3月9日(金)
   読む本を用意しましょう。

◆ 29日(水) 朝読書

◆ 3月1日(木)
   短縮日課 朝読書
   5,6時間目 卒業生を送る会
  (公立高校卒業式)

◆ 2日(金)
  朝読書 健康の日

(写真は、昨年の卒業生を送る会です)


テスト最終日

画像1 画像1
最後まで全力を尽くす・・・。

「卒業生を送る会」の練習

画像1 画像1
 季節は進んで、卒業生を送る会のシーズンになりました・・。早いものです。今日は1,2年生が体育館で歌の練習をしました。夕方には、先生方の出し物の練習もあるとか・・。今年も笑いあり、涙ありの会になりそうです・・。

明日から、1、2年生は学年末テスト!

画像1 画像1
 明日から、1、2年生は学年末テストです。「飽きラーメン(あきらめん)」でしっかりがんばってほしいものです。「飽きラーメン」詳しく読みたい方は、下のアドレスをクリックしてください。

  明日から、1、2年生は学年末テストです。「飽きラーメン(あきらめん)」でしっかりがんばってほしいものです。「飽きラーメン」詳しく読みたい方は、下のアドレスをクリックしてください。

 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320018...

今週の予定

画像1 画像1
<今週の予定>

◆20日(月)
 PTA常任委員会

◆21(火)
 1,2年学年末テスト 1日目
 1年 英語・保体・技家
 2年 社会・音楽・国語

 3年生 奉仕作業

◆22(水)
 1,2年学年末テスト 2日目
 1年 理科・美術・国語
 2年 英語・保体・理科

 3年生 公立高校一般入試出願

◆23(木)
 1,2年学年末テスト 3日目
 1年 社会・音楽・数学
 2年 数学・美術・技家

 避難訓練 2年 救助袋体験
        1年 煙体験

2月もいよいよ後半です。それぞれの学年で締めくくりの季節です。(PTA活動も締めくくりの季節です)学習面、生活面でしっかり締めくくりをして、新しい春を迎えてほしいものです。(写真は、昨年度のものです)


授業後、油拭きをしました。

画像1 画像1
 授業後、ボランティア委員会と環境委員会の生徒が中心になって、北舎の教室の油拭きをおこないました。卒業式に向けて、北舎の教室をぴかぴかにしました。ボランティア委員会と環境委員会の生徒の皆さん、ありがとう!

ヤマカンは、「アカン」・・しっかりとした実力を!

画像1 画像1
来週の火曜日からは、1,2年生は学年末テストです。3年生は、公立高校の受験まで一月を切っています。この週末は、しっかり勉強して「ヤマカン」に頼らなくても済むようにしたいですね。詳しく読みたい方は、下のアドレスをクリックしてください。

 来週の火曜日からは、1,2年生は学年末テストです。3年生は、公立高校の受験まで一月を切っています。この週末は、しっかり勉強して「ヤマカン」に頼らなくても済むようにしたいですね。詳しく読みたい方は、下のアドレスをクリックしてください。

 http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320018...

「らん」の発生?

画像1 画像1
「つまらん」「知らん」「やらん」「わからん」ではなく、「よく菊(きく)」を栽培し、「やる木(気)」を大きく育てたいですね。詳しく知りたい方は、下のアドレスをクリックしてください。

「つまらん」「知らん」「やらん」「わからん」ではなく、「よく菊(きく)」を栽培し、「やる木(気)」を大きく育てたいですね。詳しく知りたい方は、下のアドレスをクリックしてください。

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320018...

「まあいい蚊」に気をつけろ

画像1 画像1
「まあいい蚊」に気をつけましょう。「勉強しマス」を大漁発生させ、「まあいい蚊」をみんな駆除しましょう。詳しい内容が知りたい方は、下のアドレスをクリックしてください。↓

「まあいい蚊」に気をつけましょう。「勉強しマス」を大漁発生させ、「まあいい蚊」をみんな駆除しましょう。詳しい内容が知りたい方は、下のアドレスをクリックしてください。↓

http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2320018...

1,2年生 テスト週間始まる。

画像1 画像1
 今日から、1,2年生のテスト週間が始まりました。しっかり勉強してテストに臨んでほしいですね。学年末テストの予定は以下の通りです。

2/21(火)
1年 英語・保体・技家
2年 社会・音楽・国語

2/22(水)
1年 理科・美術・国語
2年 英語・保体・理科

2/23(木)
1年 社会・音楽・数学
2年 数学・美術・技家

朝会 表彰伝達

画像1 画像1
 久しぶりに朝会がありました。この間にあった様々な活躍に対しての表彰伝達を行いました。表彰を受けたのは以下の通りです。

◆第59回尾張駅伝競走大会 男子の部 優勝  宮田中学校A   女子の部 第3位 宮田中学校A 
  
◆第46回江南市民駅伝大会 
  中学校男子の部 優勝  宮田中学校陸上部A 
女子の部    第3位 宮田中学校陸上部A 

<陸上関係 個人表彰>
○ 日本ジュニア室内陸上競技大阪大会800m走 第7位
  尾張駅伝 第4区 区間賞      
江南市民駅伝第2区区間賞 区間賞 宮田暁生くん

○ 第10回いちのみやタワーパークマラソン 中学生男子・2,3年の部優勝
北名古屋新春チャレンジマラソン 5km男子中学生の部 第3位
尾張駅伝 第5区 区間賞      
江南市民駅伝第4区区間賞・区間新 服部潤哉くん
 
○ 尾張駅伝 第2区 区間賞 松本 七大くん

○ 第10回いちのみやタワーパークマラソン 中学校1年男子の部 第1位
江南市民駅伝第1区 区間賞 青山 尚大くん

○ 北名古屋新春チャレンジマラソン5km女子中学生以上の部 第1位
第10回いちのみやタワーパークマラソン 中学生女子・2,3年の部第2位
江南市民駅伝第1区 区間賞・区間新 田中 千夏さん

○ 北名古屋新春チャレンジマラソン5km女子中学生以上の部 第3位
第10回いちのみやタワーパークマラソン 中学生女子・2,3年の部第8位
        嘉陽  涼さん 
 
   
◆ 第58回江南市民スポーツ祭卓球大会 中学生男子の部 卓球宮田中Aチーム

 
◆ 江南市民スポーツ祭バスケットボール大会 1年女子の部 1年女子バスケット部

 
<応募作品の表彰>
  ○ 家庭の日県民運動啓発ポスター 入選 泉 汐美さん
  ○ 学校給食応募献立 アイデア賞 長澤 未由さん
  ○ 「みんな やさしく だいすき 宮田」宮田中学校区非行防止モデル地区活動
    標語入選
    1年 山下 翔大くん  伊藤明日香さん
    2年 中野 敬介くん  丸塚ゆりなさん
    3年 古畑 裕貴くん  亀山 梓さん 

市長さんとの給食交歓会

画像1 画像1
画像2 画像2
 堀江南市長さんが、本校を訪問していただきました。全クラスの授業を参観していただき、生徒達のがんばりを激励していただきました。1年生の家庭科の授業では、飛び入り参加していただき、新鮮な魚の見分け方をレクチャーしていただきました。
 給食の時間には、2年1組で会食いただき、生徒の質問にも答えていただきました。生徒の「今、私たちがすべきことは何ですか」という質問に、「給食には多くの税金が補助されています。教科書も税金でまかなわれています。このようにみなさんの生活は、多くの人の支えがあって成り立っています。今、みなさんはそのことに感謝の気持ちをもってしっかり勉強してください。そして、やがては立派な江南市民になって人々を支える側になってください。」と教えていただきました。市長さんありがとうございました。

今週の予定

画像1 画像1
 今週の予定は以下の通りです。

◆ 6日(月)
  <朝礼中止>
   インフルエンザ予防のため、13日に変更しました。
  <学級三役会>

◆ 7日(火)〜9日(木)
  <私立高校一般入試>
  この3日間は、3年生は4時間授業、給食なしで下校です。
  1,2年生は通常授業です。

◆10日(金)
  <あいさつ運動> 
  PTAの常任委員・委員のみなさまよろしくお願いします。
  <市長さん来校>
  3,4時間目の授業を参観され、その後、給食交歓会があります。

◆12日(日)
  <江南市民駅伝>
  宮田中から20チームが参加します。




生徒指導便り 真善美 NO.169

画像1 画像1
 今日は、節分で季節の変わり目のはずですが、なんと13年ぶりの厳しい寒さです。今日が、寒さの底で、これから少しずつ温かくなってくれるでしょう。

入学説明会

画像1 画像1
画像2 画像2
 入学説明会が行われました。4月から入学する新1年生と保護者のみなさんに集まっていただいて、中学校の学習・生活について説明させていただきました。また、新1年生のみなさんには授業の様子も参観してもらい、先輩達(現1年生)の合唱もきいてもらいました。真剣に見つめる瞳が印象的な、新1年生でした。中学校で待っています!

明日は、入学説明会です。

画像1 画像1
 明日は入学説明会です。来年度新1年生のみなさん、その保護者のみなさん、宮田中学校でお待ちしています。天候が心配で部活動参観ができるかどうかわかりませんが、ぜひ宮田中学校の様子をじっくりみて、新年度に備えてください。

◆日 時:平成24年2月2日(木)13:45〜15:45

◆会 場:宮田中学校体育館

◆対象者:新1年生及びその保護者

◆日 程:13:45〜13:55 受 付
     13:55〜14:45 全体会
     14:45〜 新1年生:授業見学 保護者:説明会
     15:10〜15:45 全体会
     15:45〜16:30 部活動見学(任意)

◆新1年生の持ち物

 ・上履き、入学説明会要項、筆記用具

<保護者のみなさんにお願い>
 ・スリッパをご持参ください。
 ・駐車場はありませんので、お車でのご来校はご遠慮ください。
 ・近隣商業施設への駐車は、絶対におやめください。

※写真は昨年度の入学説明会の様子です。 

1月は「いく」、2月は「にげる」、3月は「さる」

 1月は今日で終わりました。早いもので明日からは2月です。3学期はあっという間に過ぎ去る気がしますが、しっかりと締めくくりをしたいものですね。特に3年生は、義務教育9年間の締めくくりの季節です。

<2月の行事予定>
 2日(木) 入学説明会
 4日(土) 江南市器楽クラブ交流会
 7日(火) 私立高校一般入学試験1日目
 8日(水) 私立高校一般入学試験2日目
 9日(木) 私立高校一般入学試験3日目
10日(金) あいさつ運動・市長さんとの給食交歓会
11日(土) 建国記念の日
12日(日) 江南市民駅伝
13日(月)  朝礼
14日(火) 1・2年テスト週間開始
16日(木) 公立高校推薦入試
20日(月) PTA常任委員会
21日(火) 1・2年学年末テスト1 3年生奉仕作業
22日(水) 1・2年学年末テスト2
23日(木) 1・2年学年末テスト3 避難訓練3
27日(月) 朝礼
28日(火) 朝読書(〜3/9)

2月の給食献立表↓
 1月は今日で終わりました。早いもので明日からは2月です。3学期はあっという間に過ぎ去る気がしますが、しっかりと締めくくりをしたいものですね。特に3年生は、義務教育9年間の締めくくりの季節です。

<2月の行事予定>
 2日(木) 入学説明会
 4日(土) 江南市器楽クラブ交流会
 7日(火) 私立高校一般入学試験1日目
 8日(水) 私立高校一般入学試験2日目
 9日(木) 私立高校一般入学試験3日目
10日(金) あいさつ運動・市長さんとの給食交歓会
11日(土) 建国記念の日
12日(日) 江南市民駅伝
13日(月)  朝礼
14日(火) 1・2年テスト週間開始
16日(木) 公立高校推薦入試
20日(月) PTA常任委員会
21日(火) 1・2年学年末テスト1 3年生奉仕作業
22日(水) 1・2年学年末テスト2
23日(木) 1・2年学年末テスト3 避難訓練3
27日(月) 朝礼
28日(火) 朝読書(〜3/9)

2月の給食献立表↓
http://www.schoolweb.ne.jp/weblog/files/2310023...


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
4/4 入学式準備

学校からのお知らせ

学年通信 1年生

宮中カレンダー

図書館便り

生徒指導だより「真善美」

生徒指導便り

江南市立宮田中学校
〒483-8383
愛知県江南市後飛保町前川210
TEL:0587-55-1373
FAX:0587-55-1399