最新更新日:2024/06/27
本日:count up4
昨日:161
総数:898110
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月27日 なわとび集会

朝、運動場で、運動委員会主催の「なわとび集会」がありました。

健康観察、準備運動をした後、みんなで短なわとびを跳び、その後、クラスごとに大縄とびの練習をしました。

今朝はすごく冷えていましたが、なわとびを跳んで、体がぽかぽかになりました。

来月には、大縄とび大会もあります。クラスでまたがんばっていきます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

11月25日 つばき図書館まつり

今日から、「つばき図書館まつり」が始まりました。
廊下には、シールを貼る用紙があります。
この期間だけ、図書館、ゆめの森とどちらも利用できます。
他にもいろいろな催しがあります。
さっそく本を借りに来る人がいっぱいしました。
画像1 画像1
画像2 画像2

のびっ子発表会 忘れ物

11月21日は,のびっ子発表会の参観,ありがとうございました。

メガネや三脚ケース等の忘れ物が届いています。
職員室にあります。
該当の方,連絡をお待ちしています。

11月21日 のびっ子発表会1

のびっ子発表会,1年生の発表の様子です。

「おしゃべりなたまごやき」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 のびっ子発表会2

のびっ子発表会,3年生の発表の様子です。

「守れ!夢パワー」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 のびっ子発表会3

のびっ子発表会,5年生の発表の様子です。

「ろくの川だいこ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 のびっ子発表会4

のびっ子発表会,2年生の発表の様子です。

「ともだちや」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 のびっ子発表会5

のびっ子発表会,4年生の発表の様子です。

「ユタとふしぎな仲間たち」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月21日 のびっ子発表会6

のびっ子発表会,6年生の発表の様子です。

「さとうきび畑の唄」です。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 親子鑑賞会

親子鑑賞会では、みんなすごく楽しみにして、文化会館にむかいました。

保護者の方、スクールガードさん、くわの実のみなさんにも、2階席で鑑賞してもらいました。

途中で、役の人たちがステージから降りてきて、ハイタッチできる機会もありました。

みんな笑顔のいい顔をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月5日 親子鑑賞会

劇団歌舞人(かぶと)さんによる公演「アラジンと魔法のランプ」を鑑賞しました。

イリュージョンミュージカルというだけあり、歌あり、マジックあり、他にもコメディ的な部分もたくさんあって、とても楽しく見ることができました。

突然、ごちそうが現れたり、突然、衣装が変わったり、スモークやシャボン玉がとんだり、驚きの「おー!」という歓声が多かったです。

最後は、アラジンは友だちを得ることができ、エメラルド姫と結婚することができて、ハッピーエンドで終わりました。

劇団歌舞人さん、今日は本当にありがとうございました。また、これからもがんばってください。子どもたちと一緒に応援しています。


画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
3/14 通学班集会,通学路点検
3/16 4限大掃除 5限式場準備
3/17 1,2限 予行 修了式
5限後 一斉下校
3/18 第37回卒業式
(4〜6年参加)
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822