最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:63
総数:898456
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

運動会百景その8

応援団です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会百景その7

さらに6年生
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会百景その6

6年生です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会百景その5

5,6年生でしょうか?
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会百景その4

4,5年生もがんばっています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会百景その3

これは3,4年生の様子でしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会百景その2

躍動感のある写真です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会百景その1

青空の下,運動会が行われました。
平日にもかかわらず,多くの参観者がありました。

テント等の片付けでは,多くの保護者の方の協力をいただき,予定よりも早く終わることができました。
本当にありがとうございました。

「運動会百景」と称して,先生方のベストショットで運動会の様子を順不同でお伝えします。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

運動会準備

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
日曜日の運動会に向けて、5年生・6年生の児童が、当日の仕事について実際に動いたり、準備をしたりして汗を流しながら行ってくれました。どの児童もてきぱきと行いました。日曜日が、とても楽しみです。

9月18日

画像1 画像1
画像2 画像2
9月23日の運動会に向けて、応援団の児童が放課も使って練習に励んでいます。赤白どちらも大きな声で行い、当日が楽しみです。

9月12日

ハヤシライス マカロニサラダ 型抜きチーズ 牛乳
画像1 画像1

9月7日

画像1 画像1
わかめご飯 サンマのみぞれ煮 かきたま汁 大豆サラダ 牛乳

9月6日

運動会の練習が本格的に始まっています。 写真は、高学年が行うロックソランの練習です。どの子も精一杯練習しています。
画像1 画像1

9月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
夏休みに行われた全国少年少女レスリング選手権大会の表彰伝達と愛知県スポーツ少年団西尾張大会のミニバスケット部の表彰伝達が行われました。結果は、レスリングで浅井美礼さんが第2位 浅井紅吏さんが2位 浅井元規君が3位でした。ミニバスケットでは、第2位で佐藤楓加さんと加藤眞子さんが表彰されました。今後の活躍を期待したいです。

9月5日

画像1 画像1
ごはん サケの塩焼き きのこ汁 きんぴらゴボウ 牛乳

9月3日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 講師に学校薬剤師の川村勝美先生を迎え、学校保健委員会が行われました。睡眠時間や食事、テレビゲームの時間などについて保護者の方や職員の間で、活発に話し合いが行われました。講師の先生からは、早く起床させるには、1つめに「太陽の光を室内に取り入れる」2つめに「目覚めたら、コップの水を飲ませる」等、具体的な方法を教えて頂きました。参加されました、保護者の方々、ご苦労さまでした。

9月1日

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 町防災訓練が行われました。災害時に備え、訓練しておくことは、とても大切だと改めて感じました。ご苦労さまでした。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
4/1 辞令伝達式
着任者挨拶
4/5 新6年入学式準備
子ども広場打合せ
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822