最新更新日:2024/06/28
本日:count up44
昨日:161
総数:898150
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

6月24日  野外学習を終えて(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 朝、登校すると6年生からのメッセージが黒板一杯に書かれていました。
 教室に入るたびに、みんなの歓声が上がりました。 
 記念に、タブレットで撮影している人もいました。
 6年生の皆さん、ありがとうございます。

 登校後にさっそく、野外学習の振り返り(成長したこと・課題など)を話し合い、黒板で共有しました。スローガンや校長先生のお話を引用して、自分たちの学びを確かめている人がたくさんいました。
 「白い黒板」にみんなの思いや学びの足跡が刻まれました。
 

6月24日 のびっ子(5年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
朝登校すると、教室に6年生からのおかえりメッセージとお手紙が…!6年生のみなさん、ありがとうございました!!

のびっ子の時間に、野外学習の班のめあてを振り返りました。カレー作りや砂の造形で、班のチームワーク力を高められました。課題点は、これから6年生になるまでにレベルアップできるよう、頑張っていきます。

6月23日 野外学習だより

画像1 画像1
画像2 画像2
学校に向けてバスが出発しました。
2組バスでは、行き道の続きのレクのビンゴをしています。
疲れていて寝たい人もいるので、小さな声での「思いやり」ビンゴです。

6月23日 野外学習だより

学校に向けてバスが出発しました。
2組バスでは、行き道の続きのレクのビンゴをしています。
疲れていて寝たい人もいるので、小さな声での「思いやり」ビンゴです。

6月23日 野外学習だより

画像1 画像1
退所式が進んでいます。

6月23日 野外学習だより

画像1 画像1
ビーチコーミング開始!!

6月23日 野外学習だより

画像1 画像1
作品よーし!

6月23日 野外学習だより

画像1 画像1
砂の造形完成です。
力を合わせて楽しく取り組みました。

6月23日 野外学習だより

画像1 画像1
 砂の造形の活動が進んでいます。
 だんだん形になってきました。

6月23日 野外学習だより

砂の造形、土台ができました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月23日 野外学習だより

画像1 画像1
砂の造形が始まりました。

6月22日 野外学習だより

キャンプファイヤーが始まりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 野外学習だより

スタンツ最終打ち合わせ中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 野外学習だより

カレーライスができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

6月22日 野外学習だより

画像1 画像1
夢中で、貝殻を拾っています。

6月22日 野外学習だより

貝殻拾い中です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6月22日 野外学習だより

画像1 画像1
入所式の様子です。

6月22日 野外学習だより

画像1 画像1
とうちゃーく!

6月22日 野外学習だより

画像1 画像1
阿久比出発しまーす

6月22日 野外学習だより

画像1 画像1
バスレク満喫中
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
10/4 4年視力検査
10/5 5年視力検査
10/6 6年視力検査
芸術鑑賞会PM
10/7 前期終業式・5限後一斉下校
口座振替日
10/10 スポーツの日
スポーツフェスティバル
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822