最新更新日:2024/06/28
本日:count up97
昨日:161
総数:898203
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

4月19日 今日の様子(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
体育では、体力テストに向けて50m走とボール投げの練習をしています。
2組は5年生のお兄さんお姉さんたちと一緒に練習をしました。
優しく教えてくれた5年生の皆さんありがとうございました。
1組では「ふきのとう」のグループ練習が始まりました。
読み方をどう工夫するのか、みんなで考えて進めていきましょう!

4月18日 算数(3年生)

画像1 画像1
「ひょうとグラフ」のまとめを行いました。
数え方のアドバイスをしたり、一緒に数えてみたり、学び合いの姿をたくさん見ることができました。

4月17日 国語(2年生)

画像1 画像1
5年生の漢字の取り組みを見せたところ、2年生も自分たちもやる!と目を輝かせて漢字の練習を頑張っていました。真似てみることから学べることがたくさんありますね。やってみようと思ったこと、挑戦したことがとってもすてきです。
このプラスの努力が必ず力になります!

4月14日 算数(2年生)

画像1 画像1
算数では「ひょうとグラフ」の単元の学習を進めています。
今日は学級のみんなの好きな遊びを調べ、表とグラフにまとめました。
バラバラのデータで見るよりも表やグラフに整理することで一目で結果が分かりましたね。
ハンドサインでの反応や授業に向かう姿勢もどんどんよくなってきました。

4月13日 春みつけに出かけたよ(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 生活科の学習で、校庭の春みつけをしました。「たんぽぽが咲いていたよ。」「桜がまだ咲いていたよ。」と嬉しそうに教えてくれました。
 来週の図工の時間に、草花の絵を描く予定です。

4月12日 今日の様子(2年生)

画像1 画像1
 国語と算数の学習が本格的にスタートしました。
 新しいクラスの仲間と楽しく学習をしています。

 明日は、避難訓練があります。元気に来てくださいね。

4月11日 体育(2年生)

画像1 画像1
今日は2年生になって初めての体育の授業がありました。
背の順で並び、体操のやり方・動き方を確認しました。
指示をしっかり聞いてすぐに行動にうつすことができました。
その後、遊具を使って体を動かしました。安全に気をつけて友達と楽しく遊んでいました。
放課になっても他の学年のお兄さんたちと楽しく遊ぶ姿が見られました。

4月11日 体育(2年生)

画像1 画像1
 暖かな日差しのもと、2年生が、元気よく楽しそうに体を動かしていました。

4月10日 学年集会(2年生)

画像1 画像1
画像2 画像2
 新しい学年のスタートです。
 学年集会を行い、学年の目標や学校生活のお話をしました。その後、ドッジボールを楽しみました。
 2年生初めての給食を美味しく食べることができました。
 
 学年目標のように、みんなで仲良く「ぐんぐん」伸びていきましょう。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29    
学校行事
2/9 口座振替日
2/11 建国記念の日
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822