最新更新日:2024/06/28
本日:count up7
昨日:87
総数:898393
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月18日 図工(2年生)

「ひかりのプレゼント」第二弾として、卵パックに色を塗り、カラフルな光を楽しみました。

外側と内側に一色ずつ色をつけ、一部屋塗っては光にかざして確かめながらつくりました。

「色を重ねたのにあまり変わらないなぁ」「この色とこの色を重ねたらすごく綺麗で気に入った!」などと、色の変化を敏感に感じ取っていました。
「海の色になった!」「ゼリーみたい!」「ダイヤモンドだ!」「七色のオーロラになってる!」などなど、歓声をあげながら、友達と見比べたり重ねてたりして、綺麗な色に染まった光をキラキラした目で見つめていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

11月16日 国語(2年生)

画像1 画像1
 おもちゃ祭りのおもちゃを協力して作っていました。おもちゃ祭りまであと少しだそうです。頑張って作りましょう。

11月12日 わたしのおもちゃをしょうかいします(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
本日はのびっ子発表会のご参観ありがとうございました!
昨年度、子どもたちは2年生の手作りおもちゃで遊ばせてもらいました。
今度は自分達の番です。今年の1年生に楽しんでもらうために、2年生自身でおもちゃを調べ、話し合って6種類のおもちゃを決めました。そして、どのおもちゃを作るのか自分で選びました。
同じおもちゃを作る仲間で協力しあい、自分達で言葉を考えて台本を作り、写真を撮ってスライドをつくり、役割分担も決めて、今日の発表に向けて準備をしてきました。
どんな活躍をしたのか、またご家庭でゆっくりと聞いてあげてください。

11月4日 のびっ子発表会に向けて(2年生)

画像1 画像1
 来週の発表会に向けて、グループ毎に練習をしていました。お互いに声を掛け合いながら進めていました。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
学校行事
3/20 第44回卒業式
3/22 5限後一斉下校
3/23 5限後一斉下校
3/24 修了式
5限後一斉下校
3/25 春休み開始
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822