最新更新日:2024/06/28
本日:count up40
昨日:87
総数:898426
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

1年生 お姉さん,お兄さんと遊びました

画像1 画像1
 2時間目,6年生のお姉さん,お兄さんと一緒に遊びました。ドロケイやドッヂピーなどをしました。とても分かりやすく,ていねいに遊び方を教えてくれました。思いっきり運動場を走り回り,心地よい汗をかきました。何をするにしても「さすが6年生」だなと思いました。最後は,一緒に集合写真を撮影しました。
 楽しい時間は,あっという間に過ぎてしまいました。

1年 学校公開日

画像1 画像1 画像2 画像2
1年生は、運動場でマラソンやドッジボールを元気に行いました。

6年生に本を紹介してもらったよ

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生が1年生に読んで欲しい本を紹介カードに書いてくれました。とてもきれいなカードを見て、1年生はとてもうれしそうでした! 読んだことのない本を紹介してもらった子は「早く借りて読みたい」とわくわくしていました。

大縄練習

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生に大縄跳びの跳び方を教えてもらいました。優しく教えてもらって、今日だけでも上達しました。

遠足の様子

1年生,東山動物園での様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生とアサガオ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
1年生は登校するとすぐにアサガオのところへ。
自分のアサガオが気になります。

ついつい他と比べてしまいます。

ファミリー学級 1年生

牛乳パックを使って、「へんしんボックス」を親子で作りました。親子で楽しいひとときを過ごすことができました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鍵盤ハーモニカ

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 6月3日に講師の先生をお迎えして、1年生が鍵盤ハーモニカの基礎的な練習をしました。どの子も楽しそうに取り組んでいました。

給食試食会の様子

4教室に分かれて行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

給食試食会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
修学旅行に出かけている6年生の教室などを利用して,1年生の保護者対象の給食試食会を行いました。
お家の人と一緒で,みんなうれしそうに給食を食べていました。

1年生 アサガオのふたばの観察

 先週種をまいたアサガオの芽が、どんどん出てきています。
今日は全員でふたばの観察をしました。
「葉っぱの形がハートみたい」「さわるとツルツル」などの感想が出ていました。
初めての観察だったけど、上手に書けたね!
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 春の遠足

お弁当の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 春の遠足

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
お天気にも恵まれ、全員で「わかしゃち国体記念運動公園」に行ってくることができました。到着してから春の草花みつけをして、草花の名前を覚えました。その後はおいしいお弁当を食べて、たっぷりと遊ぶことができました。

1年生だけでの下校

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今年度2回目の1年生だけでの下校日でした。どこの通学班にちゃんといるか、担任がチェックしながら行っています。1回目に比べるとずいぶん早く並べるようになりました。近くまで迎えに来ていただいた保護者の皆さん、スクールガードの皆さん、見守り隊の皆さん ありがとうございました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
学校行事
2/12 3年クラブ見学
クラブ
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822