最新更新日:2024/06/27
本日:count up84
昨日:186
総数:898029
気分を一新して、ホームページの背景を変更しました。

11月30日 大縄跳び大会に向けて

画像1 画像1
 休み時間に各学年運動場で練習していました。来週の大縄跳び大会に向けて、気合いが入っています。

11月29日 個人懇談会

画像1 画像1
 今回も廊下では、夏休み以降の子ども達の様子をiPadを使って、フォトストーリーで流しています。学校での様子を知っていただく一助になればと思います。

11月29日 扶桑町立中学校制服

画像1 画像1
 3日間の懇談会中に6年生の教室の前に展示してあります。ぜひご覧ください。

11月28日 落とし物

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今までの落とし物を明日からの懇談会時に1・3・5年生の脱離(校舎東側)に置いてあります。上着やハンカチなど多くあります。心当たりの方は、ご確認をお願いします。

11月21日 高木剪定

画像1 画像1
 高木剪定が行われました。すごく伸びたケヤキの木は、すっきりしました。しばらくは、落枝や落葉の心配もなくなりました。

愛知県教育委員会公式Twitterのお知らせ

画像1 画像1
愛知県教育委員会では、公式Twitterを運用しております。
 県の教育施策やイベント情報等を随時発信しますので、ぜひ御覧ください。
  アカウント名  愛知県教育委員会@aichi_kyoiku
URL     https://twitter.com/aichi_kyoiku

11月9日 のびっ子発表会の撮影についてのお願い

 のびっ子発表会は、撮影していただいて構いません。しかし、SNSなどインターネット上での公開はご遠慮いただきますようお願いします。

11月8日 月食

画像1 画像1
 本日は、月食が見られました。
 月食は、満月の日に見ることができますが、地球の太陽に対する公転面と月の地球に対する公転面が少しずれているため、たまにしか見ることができません。月食中は、光の波長の長い赤い光が月に届くことにより、赤色っぽく見えます。

11月8日 桑の実さんの読み聞かせ(5年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 担任の先生までも、絵本の中に惹き込まれて、楽しんでいる様子でした。

11月8日 桑の実さんの読み聞かせ(4年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 桑の実さんは、読み終わった後に子どもたちから拍手をもらえたことが、とてもうれしかったそうです。

11月8日 桑の実さんの読み聞かせ(3年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 子どもたちは前のめりになりながら、絵本の世界を楽しんでいる様子でした。

11月8日 桑の実さんの読み聞かせ(2年生)

画像1 画像1 画像2 画像2
 桑の実さんは、子どもたちの表情を時々確認しながら丁寧に読み語りを進めてくださいました。

11月4日 戻ってきました

画像1 画像1
 カモが4匹プールに戻ってきました。これから、もっとたくさん帰ってくるのでしょうか。

11月2日 寒くなってきましたね

画像1 画像1
 朝晩の冷え込みが激しくなってきました。

 校舎から見える山には、雪が積もっていました。

 昼との寒暖差も大きくなってきました。上着の忘れ物もいくつか届いていますので、一度ご家庭でもご確認ください。
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31  
扶桑町立扶桑東小学校
〒480-0102
愛知県丹羽郡扶桑町高雄定松郷58
TEL:0587-93-7821
FAX:0587-93-7822