最新更新日:2024/06/28
本日:count up38
昨日:112
総数:274262
令和6年度の重点目標「動きだす子 清水小宣言100%」

1月10日(水)の給食

麦ご飯
牛乳
チキンカレー
塩ゆでむき枝豆
フライドポテト

*あけましておめでとうございます。今日から2018年の給食が始まりました。
冬休み明けの給食は、子どもたちが大好きなカレーでスタートです。しっかり食べて、寒さに負けず元気に過ごして欲しいと願っています。

*1年1組の給食当番さんたちは、協力して手際よく配っていました。随分と上手になりました!

*配るのが難しい「カレー」も丁寧にこぼさないように盛り付けます(^^)

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月22日(金)の給食

《冬至献立》
麦ご飯
牛乳
ポークカレー
焼きかぼちゃ
むき枝豆とウインナーのソテー

*今日は冬至です。冬至の食べ物「かぼちゃ」をオーブンで焼きました。
そして、2017年の清水小給食最終日でした。子どもたちが大好きなカレーで締めくくりました。

*5年4組では、配膳し終わった後に、希望者がおかわりをしていました。食器に「なみなみ」です(^^)

*6年1組の食事の挨拶「おいしいあいさつ」の様子です。「お」お皿の上には「い」いつも3色「し」しっかり並べて「い」いただきます。清水小の子どもたちはこのあいさつをして、3色食品群を意識しながら食べることを目指しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

12月21日(木)の給食

《お楽しみ献立》
りんご入りツイストパン
牛乳
フライドチキン
小松菜ソテー
ミネストローネ
カップデザート

今日は「お楽しみ献立」、カリカリの食感に仕上がった「フライドチキン」がどのクラスでも好評でした。
ミネストローネの中の「大根」と「人参」は、堂庭の高橋さんが作ってくださったものでした。みずみずしい野菜は、スープの具となり、体を温めてくれました。
画像1 画像1
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      
清水町立清水小学校
〒411-0903
静岡県駿東郡清水町堂庭87番地
TEL:055-975-2744
FAX:055-975-2544