最新更新日:2013/03/10
本日:count up1
昨日:2
総数:101174

歴史学習で那珂ふれあい館へ

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
雨の中、6年生が歴史学習で校区にある那珂ふれあい館を訪ねました。那珂ふれあい館は、県内最大級の石室をもつ1号墳など、古墳時代後期の円墳16基を復元した東山古墳群公園の西隣にあり、地域の情報発信の拠点となっています。現地では、ボランティアガイドの方から古墳や地域の歴史について詳しく教えていただきました。“百聞は一見にしかず”生きた学習ができました。

「火おこし」にチャレンジ 〜6年生〜

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
人は火を使うことで大きく進歩してきました。初めは自然にあった火を利用していたのが、摩擦で好きなときに火をおこす術を手に入れました。今回は、6年生が歴史の学習で「まいきり」を使って「火おこし」にチャレンジしました。縄文時代には、「もみきり」で火をおこしていたようですが、実際に火をおこすのはたいへんです。今回使った「まいきり」は、火をおこす道具としては江戸時代になってから使われたとみられていますが、それでもなかなか大変な作業でした。「火」は大切に扱わないといけないですね。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31        
学校行事
3/24 修了式
3/25 春季休業開始
多可町立中町北小学校
〒679-1111
兵庫県多可郡多可町中区鍛冶屋434
TEL:0795-32-0012
FAX:0795-32-4316