最新更新日:2024/06/28
本日:count up45
昨日:71
総数:156130
元気いっぱい・笑顔いっぱいの今井っ子♪

3.4年生 図工

3.4年生の図工の様子です。もうすぐ完成。
画像1 画像1

3.4年生 図工

3.4年生の図工の様子です。さあどんな作品ができあがるかな。
画像1 画像1

3.4年生 校外学習2

名古屋市科学館でみんな興味津々。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 校外学習

3.4年生の昨日の校外学習の様子です。名古屋市科学館に行ってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 体育

3.4年生の体育の様子です。ポートボールをやっています。
画像1 画像1

3.4年生 音楽

3.4年生の音楽の様子です。リコーダーを使って。
画像1 画像1

4年生 調べたことを発表しよう

4年生がテーマを決め、自分の調べたことをまとめて、発表しています。上手に発表できたかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

3.4年生 読み聞かせ

3.4年生がどんぐり文庫の古川よし子先生の読み聞かせを行いました。
画像1 画像1 画像2 画像2

城東小学校との交流授業

小規模校の今井小学校では年2回、規模の大きな城東小学校に行って交流授業をしています。3年生以上の学年が、規模の大きな学校の授業に参加しています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3.4年生 読み聞かせ

地域ボランティアの方による読み聞かせを行いました。名城大学の学生さんも一緒に
画像1 画像1
画像2 画像2

4年生 国語

4年生の国語の様子です。音読に取り組んでいます。
画像1 画像1

3.4年生 給食風景

3.4年生の給食の様子です。みんなで準備しています。
今日の献立は
 ハンバーガー 牛乳 オレンジ
 じゃがいものスープ

 じゃがいもは1.2年生が育てたじゃがいもです。
画像1 画像1
画像2 画像2

出校日 2

出校日の3.4年生と5.6年生もみんな元気に登校しています。夏休みの作品も。
画像1 画像1 画像2 画像2

5年生 ペッパーくんを使って

5年生が百人一首をペッパーくんを使って学習しています。百人一首の歌をリズム良く、ペッパーくんに言わせるように、プログラムしています。
画像1 画像1 画像2 画像2

3.4年生 図工の授業

3.4年生の図工の様子です。色塗りに熱心に取り組んでいます。
画像1 画像1 画像2 画像2

3.4年生 七夕の願いごと

3.4年生の七夕の願いごとです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4年生 新しい友だちが来ました

昨年度も来ていたアメリカのテキサス州の学校に通っている4年生の男の子が来ました。7月までの短い期間ですが、今井小学校での生活を楽しんでくださいね。
画像1 画像1

3年生〜6年生 福祉実践教室

3年生〜6年生が福祉実践教室を行いました。車いす体験と高齢者疑似体験です。小規模校の今井小学校は毎年実施しているので、3年生が卒業するまでに4回体験する機会があります。
画像1 画像1
画像2 画像2

3.4年生 図工

3.4年生が図画工作の授業で、木ぎれを金づちと釘を使って作品を作っています。上手に金づちと釘を扱えるかな。
画像1 画像1 画像2 画像2

マット運動

本日は探鳥会を予定していましたが、荒天が予想されていたので探鳥会は延期となりました。学校で授業をしています。体育館でマット運動です。
画像1 画像1
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
犬山市立今井小学校
〒484-0005
住所:愛知県犬山市大字今井字若宮8
TEL:0568-61-2191
FAX:0568-63-0229